今年のコロナ増加率、日本がぶっちぎりで世界一位に わずか一週間で一日の感染者数が18倍超 [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2022/01/09(日) 22:41:05.50 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
https://imgur.com/HYeAeyn.jpg

1/1-1/8の新規感染者数推移(増加率上位7カ国)
Japan
456→8,302(+7,846人)+1,721%

Kazakhstan
481→5,388(+4,907人)+1,020%

Latvia
167→1,815(+1,648人)+987%

Germany
2,968→32,128(+29,160人)+982%

Guatemala
230→2,050(+1,820人)+791%

Philippines
3,507→26,211(+22,704人)+647%

Uruguay
911→6,374(+5,463人)+600%

出典:https://ourworldindata.org/grapher/daily-covid-cases-deaths

関連記事
全国で新たに8078人感染 2日連続で8000人超、歯止めかからず
https://mainichi.jp/articles/20220109/k00/00m/040/140000c

175 ::2022/01/09(日) 23:38:53.09 ID:Sd7xokrF0.net

そろそろ増えていってもいい時期かも知れん
病院の状況を睨みつつだな

90 ::2022/01/09(日) 23:07:01.08 ID:k4K1m0JD0.net

コンビニの5個買ったら一つ無料
100円のコーヒーを83円で6本買わされてるだけ
みたいな表現

66 ::2022/01/09(日) 22:58:50.69 ID:8URTtxRN0.net

>>55
東京で増えてるのは何故かデルタ

249 ::2022/01/10(月) 00:30:51.63 ID:Z2B6olNq0.net

公明党の創価率

273 ::2022/01/10(月) 00:49:38.71 ID:LC2oe/g90.net

>>266
南アフリカの感染者数はピークアウトしたけど
死亡者数は現在増加傾向だよ?
アメリカ イギリス フランスは死者数増え続けてるけど

204 ::2022/01/09(日) 23:52:02.00 ID:yKkHHmyZ0.net

ついにジャップいったああああ

201 ::2022/01/09(日) 23:49:53.64 ID:qjPwUrow0.net

海外からの入国規制を日和って取下げた岸のせい

334 ::2022/01/10(月) 02:08:35.75 ID:2+0f5d0g0.net

もうコロナ終わりだろ
世界の終末すら期待してた俺でさえそう思うわ

もう自粛やめろよめんどくさい
マスクも夏には外して欲しい

19 ::2022/01/09(日) 22:46:08.17 ID:NPF0TVYb0.net

元々が少なすぎだろ
そりゃ増加率1位にもなるわ

92 ::2022/01/09(日) 23:07:09.81 ID:nUIUVNsK0.net

(光)

239 ::2022/01/10(月) 00:19:46.74 ID:HjUM7Hi20.net

ワクチンで集団免疫とは何だったのか

223 ::2022/01/10(月) 00:01:57.76 ID:Ylw4jDns0.net

いい加減に皆の白けた顔を見て欲しい

342 ::2022/01/10(月) 02:21:46.86 ID:pLkvdzop0.net

>>341
新型コロナも一緒だって聞いたけど。

191 ::2022/01/09(日) 23:44:07.91 ID:WCD+nTAX0.net

>>180
SARSもコロナだけどww
というのは置いといて封じ込めが成功したんだろうね

新型コロナは無症状者がウィルスをばら撒くというのが凶悪すぎる

281 ::2022/01/10(月) 00:56:41.90 ID:AIiTOCEr0.net

>>276
なんにせよトランスフォーマーみたいだな

325 ::2022/01/10(月) 01:49:00.83 ID:oZC6roER0.net

専門家でもない一般人に分かるわけないんだから語るだけ無駄
素人知識が一番危険

328 ::2022/01/10(月) 01:58:46.72 ID:LC2oe/g90.net

>>323
何を見たのかわからないが
スペイン風邪の時代ならともかく
現代の先進国でデルタ>>インフルは確定だぞ

292 ::2022/01/10(月) 01:09:15.62 ID:gHZWeVf80.net

2F「ピンチはチャンス! 今こそGoToトラベルだ!」

243 ::2022/01/10(月) 00:24:50.71 ID:HjUM7Hi20.net

ワク信最後の砦「重症化を減らす」
その砦も崩れたら今度はどうするんだろうね

183 ::2022/01/09(日) 23:41:46.83 ID:bLyxRNdG0.net

ワロタ
うちのお袋とかは騙されそうだが

63 ::2022/01/09(日) 22:58:14.76 ID:3Dg1+hBw0.net

>>54
米軍のせいにしてる奴は沖縄の極左活動家だぞ

350 ::2022/01/10(月) 02:28:18.17 ID:ZU3Sbe6l0.net

海外の感染爆発をバカにしてたネトウヨ息してますか

62 ::2022/01/09(日) 22:58:07.90 ID:NPF0TVYb0.net

バカにされて発狂した>>1がID転がしてんのか?

194 ::2022/01/09(日) 23:45:56.83 ID:qXhLwh0y0.net

>>186
全国の各自治体のあらゆるトコが検査会場になってるわ。
調剤薬局とかでも実施してる。

207 ::2022/01/09(日) 23:54:52.11 ID:BZAEJRwu0.net

ぶっちゃけクリスマスから三が日まで緊急事態宣言するのが一番費用安いよな

337 ::2022/01/10(月) 02:17:29.57 ID:8n4/60Dk0.net

>>335
3000人でしょ

8 ::2022/01/09(日) 22:43:53.75 ID:NIWgJwna0.net

ゴートゥーヘル!

331 ::2022/01/10(月) 02:06:30.38 ID:2+LteCwe0.net

「さぁ、大変大変!早く3回目を打ってください!!」

武漢モデルですがwww

97 ::2022/01/09(日) 23:08:00.04 ID:eSoxvYH60.net

検査能力>>感染者数
のうちの増加率って感染力を推定する
貴重なデータなんだけどな

306 ::2022/01/10(月) 01:29:01.93 ID:4csenqXU0.net

ガースー頼む!

209 ::2022/01/09(日) 23:55:21.78 ID:o3456dFU0.net

>>1
グラフのペテン師かボケが

111 ::2022/01/09(日) 23:12:09.65 ID:t/XmC2cG0.net

オミクロンってさ、デルタからの変異じゃないんだよね
アルファ・ベータ・・・と変異する前の方を起点にして変異してて、吸着する受容体もAPNとACE2で違う

元々コロナ風邪ってのは4種類あって、
喉の奥の方にあるシアル酸に吸着するのが2種類、
後は喉の入り口の方にあるAPNに吸着するのと、
血管の内壁にあるACE2に吸着するのがある
デルタまではACE2に吸着していたんだけど、
オミクロンはAPN吸着型なんで機序が全然違う

ACE2標的型は元々タチの悪い夏風邪だったんだよね
ACE2は腸に一番多いから、夏に腹出して寝てたら罹る、
厄介な風邪だった
それがオミクロンに置き換わったとなると、コレはもういよいよ普通の風邪になってきたと言うことになる

コレは推測が入るが、2週間の潜伏期間もなくなるんじゃないかな
元々のコロナが2週間も潜伏期間があったの、皆不思議に思わなかった?
喉で増えるウイルスなら喉でやる検査で速やかに見つかるはずなのに
ありゃ腹で増えるウイルスだったから、十分に増えるまで喉での検査に引っ掛からなかったわけだ

じゃあオミクロンはというと、喉で感染し喉で増えるウイルスになったから、検査は容易にウイルスを捕捉するようになるんじゃないかな?

353 ::2022/01/10(月) 02:31:26.52 ID:LC2oe/g90.net

>>352
厚労省の資料に書いてるから読んでくれ
俺はすまないが忘れた
ちなみに死亡者数も推定だから
水増しした感染者数と確定した死亡者数を比較して
致死率を低くしてるという事はない

60 ::2022/01/09(日) 22:57:34.34 ID:k+wHp5mB0.net

デロンギオイルヒーター沖縄と東京と大阪は田舎の足を引っ張るなよ(´・ω・`)

279 ::2022/01/10(月) 00:55:35.52 ID:LC2oe/g90.net

>>278
そんな感染症じゃないのは明らかだから
騒がれるわけなんだが
何周遅れなんだよ

192 ::2022/01/09(日) 23:44:22.22 ID:bDvKtiZ20.net

またリモートワークこないかなぁ

290 ::2022/01/10(月) 01:02:33.21 ID:COViHSiU0.net

気にせず経済を回せ

30 ::2022/01/09(日) 22:49:41.88 ID:OO5+INtp0.net

>>25
感染症では重要な数値になる

197 ::2022/01/09(日) 23:48:09.91 ID:npF0GW750.net

ただの風邪って書き込むと支那からいくら貰えるんですか

197 ::2022/01/09(日) 23:48:09.91 ID:npF0GW750.net

ただの風邪って書き込むと支那からいくら貰えるんですか

250 ::2022/01/10(月) 00:31:06.73 ID:AIiTOCEr0.net

>>242
それがわかるのにはあと一月くらいかかるかな
一日二日では死なないし
医療も今余裕あるからなんとか死にそうなやつも生かしてるけど

逼迫したらまた凄いことになるよ。

109 ::2022/01/09(日) 23:10:57.44 ID:cvORYR5I0.net

夏場に東アジアNO1感染爆発都市に輝いた東京都が来週から本気を出すから待ってろ

235 ::2022/01/10(月) 00:11:20.60 ID:x2Lr5U4e0.net

実行再生産数5と聞いてなんの危機感も覚えないのなら、相当脳みそお花畑だよ

340 ::2022/01/10(月) 02:19:48.93 ID:pLkvdzop0.net

>>337
一番多かった年は1万人超えてたで。

186 ::2022/01/09(日) 23:42:46.32 ID:DjSVJ6fW0.net

>>177
金かかってるよなあ
自民党は税金をなんだと
思っているんだろう?

心配な人が有料でやればよいのに
あと、今回はどこで検査やって
いるんだろう

229 ::2022/01/10(月) 00:05:53.53 ID:vJ85iJ020.net

>>227
教えて〜

今の状況がわからん
だって介護の人が状況知らんの
大学病院はきにしてないしー

45 ::2022/01/09(日) 22:54:06.04 ID:SOzWg8Zc0.net

感染率じゃなくって、PCR陽性率やんね?
いつも思うんだけど

PCR検査陽性って、他の要因でもなりそうやんね
開発者はコロナ用に作ったわけじゃ無いらしいし

352 ::2022/01/10(月) 02:29:14.49 ID:pLkvdzop0.net

>>346
推定全感染者数って何をどういう風に推定してんの?

130 ::2022/01/09(日) 23:17:26.49 ID:DjSVJ6fW0.net

>>121
変異してどうなるんだろう
方向的なもんが、
実はわからん

よく生き残り戦略で
弱毒化するとかいうけどさ

もはやなんもわからないーw

170 ::2022/01/09(日) 23:36:07.44 ID:DjSVJ6fW0.net

寒いと活性が増す
物質

よく考えると頭パニクるな