日本円が弱体化し杉 肉も魚も油も豆も中国に買負ける現実 ネトウヨは何故か安倍に感謝しながら大喜び [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2022/01/02(日) 12:17:50.84 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
商社マンが明かす世界食料争奪戦の現場 日本がこのままでは「第二の敗戦」も

https://www.news-postseven.com/archives/20220101_1717680.html

 日本は70年以上も戦争と関わらずにきたはずだった。しかしその日本がいま、世界で激しい「食料戦争」の渦中にある。俳人で著作家の日野百草氏が、「国の通貨が安いまま戦うのは厳しい」と焦る商社マンに、牛肉を中心とした日本の「買い負け」事情を聞いた。

 * * *

「どこより高い金を出せば買えますよ、ただ買い負けているだけです」

 食品専門商社のA氏(40代)に話を伺う。以前、彼がこの国の食料問題に対する危機感を訴えた『憂国の商社マンが明かす「日本、買い負け」の現実 肉も魚も油も豆も中国に流れる』は思わぬ反響を呼んだ。筆者もそこまでとは思っていなかったのだが、現実に食肉や魚介類に次々と値上げ、不足のニュースが続いている。ただ一人の話だが、その一人の肌感は現に日本の危機を象徴している。多くの他国と「戦う」企業戦士も同様だろう。

「それと船ですね。こちらは取り負け、日本に寄ってもらえない」

 その食料を運ぶコンテナ船もコンテナそのものも不足している。食料争奪戦が「戦争」だとしたら、いまはまさに「戦時下」だ。

「値上げはさらに続くでしょう。いつ相場(食肉、穀物)が落ち着くかわからない」

 個別の値上げを見れば、魚介類でいえばウニ、イクラ、タラバガニ、ズワイガニ、数の子など、いずれも最高値かそれに近い値上がりを記録している。大手鮮魚専門店のスタッフいわく「あるだけマシ」とのことで、値段は高くても手に入れば御の字だという。

「魚介は高くてよければ国内産でリカバリーできます。でも肉や穀物は厳しい」

 日本の食料自給率(カロリーベース)は本当に低い。コロナ前の2018年の農水省データでアメリカ132%、フランス125%、ドイツ86%、イギリス65%、イタリア60%に対して日本は37%。1980年代までは50%以上を維持してきたのに30年間ずっと低水準、30年間変わらない日本の平均賃金と同じ様相だ。

「フランスは自給率を上げるために努力してきましたからね。食料を掴まれるのは命を握られるのと同じって連中はわかっているのでしょう。私も同じ考えです」
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.news-postseven.com/archives/20220101_1717680.html/2

16 ::2022/01/02(日) 12:23:35.37 ID:OLg23FxH0.net

>>1
令和4年になってもまだアベアベ言ってんのか
早よ精神科行けよ

15 ::2022/01/02(日) 12:23:22.96 ID:y/rJekfM0.net

21 ::2022/01/02(日) 12:26:15.65 ID:03SUS7cG0.net

>>1
資源、食料を輸入に頼ってるのに
円安に誘導したアホ下痢

9 ::2022/01/02(日) 12:21:49.35 ID:LQTzH40R0.net

>>1
円安路線否定ってことは
山本太郎のMMTも否定することになるんだけどそれはいいの?

25 ::2022/01/02(日) 12:29:07.96 ID:pG2Zd48l0.net

中国がおかしいだけっていう発想にならないんだな

84 ::2022/01/02(日) 12:46:24.01 ID:SnIZe4CA0.net

>>62
失業率も改善して有効求人倍率も1を越えたのに日本が浮揚していないとは滑稽な

54 ::2022/01/02(日) 12:38:09.11 ID:YAnt52A50.net

円高デフレの民主党政権時代懐古記事なのか

52 ::2022/01/02(日) 12:37:35.19 ID:dLPIKAFi0.net

20年後どんだけ衰退してるんだろ

68 ::2022/01/02(日) 12:42:09.03 ID:qzj67x+v0.net

15年前日本はもうじき中国に抜かれるって福田が言った時
君らは福田を馬鹿にしてたけど現実はそうなったよね
君らは今通貨安など大したことないとか言ってるけど
15年後どうなってるだろうね

36 ::2022/01/02(日) 12:32:06.01 ID:tqAUbgII0.net

安倍ちゃん「政治とは結果なんです」
ν速民「アベノミクスの結果は、安倍ちゃんの責任じゃない!」

ν速民って、何気にいつも安倍ちゃん擁護するために安倍ちゃん否定してるよね

85 ::2022/01/02(日) 12:46:46.57 ID:y/rJekfM0.net

>>62
>要は400兆注いでも日本は浮揚しなかった

そのマネーは実体経済に出回ってたわけじゃないからね
100兆円ほんとに使えるようにバラまけば全然違う状況になるだろうけど

初期の入手方法が給付や借金どころか「盗み」であってさえ
それが使われれば景気を上げる(トータルで付加価値となる)という話

アフリカの村で70万円盗まれたら、いつの間にかあたり一帯がバブルにわいていた。
https://blog.tinect.jp/?p=37703
>ちょっとした集落に4,5千万円のお金が降って湧いたようになってるわけですから。
>我が街にバブル到来って感じです。そりゃビールだって奢りたくなりますよね。

>通貨の供給量を増やすと、バブルを起こすことができるのです(笑)

アベノミクスにはちょっとだけバブルを期待したんだがなぁ
消費税増税とか方向真逆だろと

11 ::2022/01/02(日) 12:22:04.06 ID:/rWM1acX0.net

かつて日本がやってきたこと。
因果応報。

8 ::2022/01/02(日) 12:21:31.14 ID:qsBDnqg10.net

アベノミクスもう終わりでいいだろ

32 ::2022/01/02(日) 12:30:52.69 ID:IJA/e1Hz0.net

麻生太郎が「刷ればいい」ってたな。
リーマンショック時にすら有事の円で円高になってたのがコロナになり日本が比較的被害少なくても、想定外の円安推移。
高市早苗も刷ればいいってたがそう簡単にはいかんだろ。鎖国するならまだしも。

44 ::2022/01/02(日) 12:35:46.42 ID:XAaU43m70.net

>>38
経済で負けてる
日本は四半世紀経済がほぼ停滞してる

37 ::2022/01/02(日) 12:33:32.67 ID:5eN8cHX/0.net

中国が大雨や飛蝗で食料がねえだけだろw

62 ::2022/01/02(日) 12:40:47.12 ID:IJA/e1Hz0.net

>>34
安倍の前は日銀は100兆の国債を保有していた。
今は500兆。要は400兆注いでも日本は浮揚しなかった。
そもそも財政法5条で日銀に国債買わせるのは禁止している。脱法行為してもあかんのだから、どうしようもないでしょ。

67 ::2022/01/02(日) 12:41:50.67 ID:Sur4CNU10.net

>>53
こういう政治家や官僚の現状を肯定することだけが目的の屁理屈や言葉遊びが
今や庶民まで浸透し5ちゃんやSNSにまで溢れかえっているのがなんだかなぁ

40 ::2022/01/02(日) 12:34:09.44 ID:yDPUyGeo0.net

じゃあ政治的にヴィーガンが勝負しようとしたら勝てるの?
もっと少子化になれって?

13 ::2022/01/02(日) 12:22:14.04 ID:yDPUyGeo0.net

大陸は塩とか食用油の供給が大変だろうと思う
カロリーを供給するのが大事なんだからヴィーガンの願いは届かんということだろう
しかし、何のために環境問題とか言うんだろう?

10 ::2022/01/02(日) 12:21:58.24 ID:yqu1ZCnC0.net

糞ジャップ

72 ::2022/01/02(日) 12:43:00.09 ID:UiKXqG2h0.net

令和3年11月の貿易総額(速報値)詳細な資料はこちら

輸出額 7兆3,671億円(前年同月比 +20.5%)
輸入額 8兆3,218億円(前年同月比 +43.8%)
差引額 ▲9,548億円

輸出大国だった昔と違い、現在では輸出入額はほぼ同額になってる
なんなら輸入のが上まである
そんな国で円安進行したらどうなるかを考えよう

39 ::2022/01/02(日) 12:34:06.68 ID:adwuexh30.net

円が弱体化とか頭がおかしい。
おかげで他国のようにインフレが急激に進まず緩やかなのにな。

35 ::2022/01/02(日) 12:31:38.41 ID:5oSVhrw10.net

日本経済がどうなろうとも朝鮮人をバカにすることのほうが俺たちには大事だから

83 ::2022/01/02(日) 12:46:18.92 ID:36ZVFzi00.net

ネトウヨにはビルの画像と爆発映像がある

70 ::2022/01/02(日) 12:42:19.79 ID:AZhnUUSl0.net

もう世界中の国が経済ガタガタで中露と戦争する方向に
舵を切ってるだろ

3 ::2022/01/02(日) 12:19:11.56 ID:I/sl2/oX0.net

戦争に備えて備蓄してるのかな

51 ::2022/01/02(日) 12:37:34.70 ID:t+gk67tF0.net

>>1
負けてるのか?

中国が必死に海外から買い漁ってるのは環境汚染や水害で農作物の収穫がどんどん落ちてるからだぞ
中国人自身でさえ中国産の豚は危険で食えないと言うとるしな

42 ::2022/01/02(日) 12:34:50.38 ID:cU6ngcAq0.net

円の弱体化ってスレッドやレス
12月下旬頃から急に大量に見かけるようになった

58 ::2022/01/02(日) 12:38:36.80 ID:AsfrzkC90.net

ほんとは円高になるがずなんや
政策道理刷ってなかったら今頃50円や
しかし115円やで
おかしいやろ?
もう500兆刷って国の借金にあててるらしい

12 ::2022/01/02(日) 12:22:12.16 ID:LQqg8ug80.net

中国みたいに偽札いっぱい刷れと言いたいのかな、れいわ信者は

5 ::2022/01/02(日) 12:19:53.38 ID:ii5biDO20.net

20年後はガチで日本も食糧危機
ありがとう自民党

27 ::2022/01/02(日) 12:29:38.12 ID:jxvgIC7M0.net

うちももう日本の大手メーカーとは取引やめてるわ
普通に海外と取引したほうがまともな商売出来る
日本企業は面倒!はもう社員の共通認識

49 ::2022/01/02(日) 12:37:08.05 ID:2d+EykE00.net

自国通貨高はいずれの国にとっても景気にマイナス(2009年経済白書より)

4 ::2022/01/02(日) 12:19:17.33 ID:wTSAGiCW0.net

>>2
韓国が悪い
ぜんぶ韓国のせい

57 ::2022/01/02(日) 12:38:34.50 ID:MRWDbhe10.net

>>26
安倍のせいで会社が倒産して自殺した人もいるからね

46 ::2022/01/02(日) 12:36:36.33 ID:tqAUbgII0.net

>>42
ただでさえアベノミクス不況だったのに、実はその不況を示す数字すら本来よりよくせるように粉飾されてたのが発覚したからだな

81 ::2022/01/02(日) 12:45:24.03 ID:tqAUbgII0.net

>>77
中二病全開で達観を気取ってるところで、中国との差はドンドン開いていってるけど

38 ::2022/01/02(日) 12:34:06.27 ID:26WOFif50.net

最近良くこんな負けた記事がでるけど何なの?
別に生活は変わってないし、スーパーには変わらず商品が並んでるし、何処で負けてるのか
実感がないんだけど。

60 ::2022/01/02(日) 12:39:00.98 ID:+W5KrVVh0.net

ジャアアア

22 :令和大日本憂国義勇隊:2022/01/02(日) 12:26:53.65 .net

>>17
自民公明の支持者って政治と宗教の違いを理解できない人が多いって話、本当らしいな

7 ::2022/01/02(日) 12:21:02.91 ID:LQqg8ug80.net

>>1
お前って金貰ってオリンピック反対デモに行ったんだっけ

20 :令和大日本憂国義勇隊:2022/01/02(日) 12:26:07.49 .net

>>9
山本太郎の路線でそんなに円安になると思ってるんだ?w
ネトウヨはなんつーか、基本的な知識や知能が欠落してるんだよな
だからネトウヨになるんだろうけども

71 ::2022/01/02(日) 12:42:54.45 ID:JBtDXbr40.net

>>50
その外国産の穀物を断たれると牛は育たないんだから当たり前だろ
知的障害か?

53 ::2022/01/02(日) 12:37:56.68 ID:tqAUbgII0.net

>>49
2009年麻生「通貨高で潰れた国はないから問題ない!」

64 ::2022/01/02(日) 12:41:29.91 ID:MRWDbhe10.net

>>35
その通りだ
ネトウヨというのは普通の日本人のこと
毎日韓国人を叩くのが普通の日本人

31 ::2022/01/02(日) 12:30:45.76 ID:zlNK02sD0.net

>>26
「ネトウヨガー」もあるよw

18 ::2022/01/02(日) 12:24:17.40 ID:CwqAPGBvO.net

>>1
↑朝鮮人工作員

26 ::2022/01/02(日) 12:29:10.26 ID:Bp5QfZ9b0.net

こいつみたいなヤツって死ぬ時も「アベガー」って言ってるのかな
人生無駄すぎんか

43 ::2022/01/02(日) 12:35:32.07 ID:UiKXqG2h0.net

2021年12月22日円 安に関するアンケート調査〜円安進行が「不利」な企業は全体の29.2%−レポートの発表元:東京商工リサーチ

円安が有利になると考えてる企業は全体の3割止まり