【マスコミ】日テレ『シューイチ』、制作協力者に「無報酬」「演出内容への異議放棄」「権利放棄」を強要

1 :ばーど ★:2019/10/01(火) 02:33:18.94 ID:75FltXvb9.net
 日本テレビ系の情報番組『シューイチ』に出演したライターが、収録後に無報酬であることを局側から通達されたと告発した。また、番組の演出に関して異議を唱えないことを認めるよう求められたという。告発したのはライター・編集者の木谷美咲さん。『官能植物』(NHK出版)などの著作があり、食虫植物に関する造詣が深い。その木谷さんが25日、Twitter上で次のように投稿した。

「先日、日本テレビ『シューイチ』から依頼を受け、急遽2日間拘束の撮影で(KAT-TUNの)中丸雄一さんのコーナーに出たところ、撮影後に番組側からどさくさに紛れて無報酬及び番組内容演出に異議を唱えない承諾書を結ばされそうになりました。署名する前に気づいて抗議しましたが、手口、内容ともにどうなんでしょう?」(原文ママ、以下同)

「高視聴率の番組で、依頼の仕事で、一方的に不利益な条件を提示されるのか謎です。コンプライアンス的にも問題あるのでは。料理制作、コーディネート、監修、多岐にわたって仕事をした上でのことです。目下抗議中ですが、私と同じ目に遭う方がいませんように。どうぞお気をつけください」

 日本テレビ側が木谷さんに署名を求めた承諾書には、次のような文言が並んでいた(以下、抜粋)。

「私は、当番組の趣旨を十分理解したうえで、無報酬にて当番組の撮影・収録に参加し、以下のことを了承します」

「私は、当番組のスケジュール・撮影・収録・放送にあたっては、貴社(貴社が指定する者を含みます。以下本条において同じとします)の指示に従い、VTR構成等あらゆる演出について貴社に異議を唱えません」

「私は、当番組の撮影・収録に参加することにより何らの権利を取得するものではなく、肖像権、氏名表示に関する権利、プライバシー権等一切の主張・要求をしないこと、また、当番組に参加した際に著作権、著作者人格権、著作隣接権、その他の知的財産権が発生した場合これらの権利が貴社に帰属すること(略)」

■無償であると期待するのは虫が良すぎる
 今回の告発や承諾書の内容に、ネット上では日テレに対する批判が次のように相次いでいる。

以下ソース先で

2019.09.26
https://biz-journal.jp/2019/09/post_120586_entry.html

2 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:35:41.21 ID:QZNbCcZS0

ひどすぎて草

3 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:36:15.06 ID:3ixjkjQ10

東朝鮮メディアの日常

4 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:37:20.19 ID:KJdV7hyA0

出演する前になんで条件確認せんの?

5 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:37:57.80 ID:JL6nvii10

6 :競馬少年ヨシヒサ:2019/10/01(火) 02:38:46.04 ID:QAYeDW0z0

>>4
何でいちいち反論したがる?アホだから? てかまともに文も読めないだろ バカはネットすんな

7 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:39:18.47 ID:x4QhON1n0

無償に腹が立つ。

8 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:39:27.97 ID:qPjYfTEy0

1の内容にはどこにも無償だと書いていないのだが????

9 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:39:55.47 ID:asurSvmG0

口頭での契約ではないだけ好感が持てる

10 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:40:05.74 ID:nlalZG080

クズの日本カスゴミ人士を全員晒し首にしろ!

11 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:40:31.03 ID:U9DT9fQ80

ジヮジーン!

12 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:40:31.48 ID:jNtGMSys0

>>1
テレビ関係じゃないけどフリーランスなので飛び込みの仕事もよく来るけど必ず事前にギャラの話してから決めるよ

無報酬を言ってきた局は論外だが受けた方も軽率じゃないの

13 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:40:55.63 ID:PLTh3+Fu0

受けてからこれだから

14 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:40:57.20 ID:U9DT9fQ80

ジヮジーン!

15 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:41:21.28 ID:nlalZG080

>>8
無報酬って書いてあるやん
無償とはスレタイふくめて何処にも書いてないけど。

16 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:41:39.87 ID:qZVWuiGO0

>>8
これは違うの?
「私は、当番組の趣旨を十分理解したうえで、無報酬にて当番組の撮影・収録に参加し、以下のことを了承します」

23 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:44:53.06 ID:Ma34OH2I0

電話でのコメントならとにかく
2日間も時間を取らせてタダと言い出すほうが理解できないよ。

18 ::2019/10/01(火) 02:42:10.19 ID:4GxvK0g+0

>>7
( ー`дー´)

19 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:42:34.75 ID:RYT7qVnj0

そらジロー最低だな。

20 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:42:36.06 ID:U9DT9fQ80

まちがえた
ジヮジーン!

21 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:42:56.66 ID:qPjYfTEy0

>>11
ほんとだ 無報酬だwww
まぁ事前に契約内容の確認してないのがまずいか
でもまぁ無償ドヤもすげーな

22 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:43:41.10 ID:lLsXrLfe0

なんで仕事をしてから、条件のはなしをするんだ?

普通逆だろ

仕事の内容を聞いて、ギャラのはなしをしてから、仕事するだろ

17 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:41:45.53 ID:Ma34OH2I0

>>8
>署名を求めた承諾書には、次のような文言が並んでいた(以下、抜粋)。

「私は、当番組の趣旨を十分理解したうえで、無報酬にて当番組の撮影・収録に参加し、以下のことを了承します」

24 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:45:17.84 ID:eVnxBBY80

>>21
字が読めないくせに偉そうに講釈たれんなアホ

25 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:45:46.98 ID:N3E6wr2V0

>>1
トンキンマスコミのお仲間は当然隠蔽

26 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:45:48.71 ID:KJdV7hyA0

ボランティア

27 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:46:25.18 ID:VFTEXOxi0

次週より番組タイトルを
『シューアク』(醜悪)に変更します

28 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:47:26.92 ID:z0zu6+Hb0

まーーーた日テレか

29 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:47:56.81 ID:qPjYfTEy0

>>24
朝鮮オッパーメディア? ケンチャナヨー(⌒∇⌒)

30 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:49:02.64 ID:qPjYfTEy0

KAT-TUNイメージダウンダウンダウンw

32 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:49:24.33 ID:Ma34OH2I0

ある女性がパーティーでプロゴルファーと知り合ったので
ゴルフのコツを教えてもらった。
パーティーが終わったあと彼からレッスン料の請求書が送られてきた。
驚いた彼女は友人の弁護士に支払うべきか相談した。
そのあとで弁護士から相談料の請求書が送られてきた。

35 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:50:58.69 ID:WSNHtWAN0

仕事前に報酬の話をしたら守銭奴的な扱いを受けるじゃん
世の中おかしいわ

42 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:53:35.80 ID:++ETwg4W0

事前にちゃんと無報酬だと伝えておけよ
後出しは卑怯

46 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:55:34.13 ID:iFQLKfUO0

意味がわからん
どうして無報酬で承諾すると思ったんだ

48 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:55:59.29 ID:lLsXrLfe0

>>35
お前、バカ?

51 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 02:59:02.55 ID:BUIxMGAd0

後出しはひでーな

53 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 03:00:17.95 ID:JL6nvii10

>>1
旭日旗禁止求める決議採択=東京五輪で韓国国会
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019093000824&g=int

57 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 03:02:52.66 ID:V1oNLwaQ0

>>6
(横だけど)
自己紹介は不要かとw

63 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 03:09:14.07 ID:FTq0YAr+0

日本のありがたいことば

「騙されたやつが悪い」

95 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 03:44:52.80 ID:nay+QUF30

最初に条件を決めてからにしろというのは正論だけど、依頼される側は慣れてないことが
多いだろうし、TV局側は急がせるのが常套手段だろうから難しいよな。

依頼があったらとりあえず、中身に踏み込まず「契約書送って下さい」って回答するのが
ベストだろうな。定型契約書なんかスタッフのスマホに保存しておけるんだし、まともな
契約する気があれば秒で送れるよね。

140 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 04:15:27.04 ID:bZ8DSEev0

これを無報酬と言うのなら愛は地球を救うの出演者を無報酬にすべき。
こっちは高額ギャラって逆だろ

174 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 04:38:19.78 ID:c9ZMtdYm0

ヤラセのTBS
ヤラセルの日テレ

223 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 05:32:15.36 ID:LwtcaKSD0

さぁ次は「仕事させてやったんだから金払え」と言い出すぞ

378 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 06:52:19.80 ID:Gr2x3ZYv0

>>359
だからメディア取材はそうとは限らないの
例えばさ、レストランの取材とかは完全なギブアンドテイクが働くからギャラいらないわけ

445 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 07:16:22.32 ID:AZiwBHql0

>>70
街頭インタビューの場合はこれ

589 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 09:13:25.53 ID:gmaykJD+0

二日間拘束しといて無報酬を迫るとか、人として感覚がおかしい。
テレビ局の奴って感覚がマヒしてるのか。いまだにテレビに映してやるから感謝しろって感覚なのか。

673 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 10:25:54.82 ID:wEpH/imt0

>>269
少なくとも 報道やってて人を批判するような番組をやってるくせに自分が批判されるような事やったらいけないだろ

792 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 12:13:14.49 ID:2bfim1K10

>>785
妄想はいいから

886 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 14:06:47.40 ID:jvxw0c+I0

>>881
プロデューサーがキックバックしている可能性もあるね
ギャラは払わず、経理には払ったことにして申告。お金は懐へ
上場企業がノーギャラ強要するとは思えない

いまごろ日テレ大騒ぎか

900 :名無しさん@1周年:2019/10/01(火) 14:33:26.82 ID:Y1X0Xwyg0

ひどいね。

1001件をまとめました。
最新情報はこちら