【花田虎上氏】「ニュース速報はどれも内閣改造。その度に落胆」 千葉南部在住の花田虎上、不十分なテレビ報道に失意 2019/09/12

1 :朝一から閉店までφ ★:2019/09/12(木) 12:46:10.51 ID:RacE1aIg9.net
2019年09月12日 12時01分 公開
「ニュース速報はどれも内閣改造。その度に落胆」 千葉南部在住の花田虎上、不十分なテレビ報道に失意
富津市に在住する花田さん。
[深戸進路,ねとらぼ]

 大相撲の元横綱3代目若乃花でタレントの花田虎上さんが9月11日、在住する千葉県南部の台風被害についてブログを更新。「ニュース速報はどれも内閣改造。その度に落胆しました」と不十分だという声が多くあがるテレビ報道に対して疑問を呈しています。


千葉県南部に在住する花田さん(画像は花田虎上オフィシャルブログから)

 台風15号の直撃を受けた千葉県南部の富津市に在住する花田さん。10日に家族全員が無事だとブログで報告して以降は、家の被害状況や、停電中はロウソクに頼って生活していたこと、11日深夜2時ごろには電気が復旧したことなど現状を伝えていました。


ロウソクに頼って生活する花田一家(画像は花田虎上オフィシャルブログから)

 11日16時ごろに更新されたブログでは、「私が住む富津市でも電気の復旧がまだの所が沢山あり、多くの方が被災しているようです」と街の様子を伝えており、「頑張って頂いているとは思いますが、夜の暑さが地獄です。復旧がまだの所への復電をとにかくお願いします!」と自身の経験も踏まえながら電気の早期復旧を懇願。

 また、10日中は車内のテレビで情報を得ていたことを明かしましたが、「テレビのニュース速報が鳴る度にどこかが復電したのかとテレビに目をやりました。しかし夜のニュース速報はどれも内閣改造。その度に落胆しました」と求めている情報が入ってこない現状を嘆く言葉も残しています。


家周りの掃除をする花田さん(画像は花田虎上オフィシャルブログから)

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/12/news084.html

2 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:47:16.39 ID:Us2Ro4qZ0

>>1
力士って常に裸だよな

3 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:47:17.81 ID:Ces5yu9x0

>>1
ちゃんこは部屋で食べるものですから

4 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:47:19.89 ID:qC4YU2b90

>>1
グロ

5 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:47:20.81 ID:qvCn41AG0

とらうえ?

6 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:47:48.44 ID:R2yy/AVN0

>>1
同情してほしいのか?

7 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:48:01.01 ID:vMZX4OGx0

小遣い1万円

8 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:48:05.14 ID:kssZfgCY0

テレビ見れる千葉の人

9 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:48:14.78 ID:jjwzsH3E0

>>1
TVで報道してもどうにもならんだろ。
不幸に共感して欲しいのか?

10 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:48:16.26 ID:Kus6/LbT0

どこどこの地域で電気復旧しました!
なんて速報、今まで入ったことある???

11 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:48:36.17 ID:Ju17lHy/0

家族は都内のウィークリーマンションにでも退避させればいいのに。

12 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:48:41.51 ID:m8juQYiX0

中継しにいったらいったで
邪魔だと怒号するのに

13 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:48:54.12 ID:Pxki3+/F0

日中じゃなくて夜の暑さが辛いのか

14 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:49:00.36 ID:fb0OkiUp0

速報が必要な時期でもないだろ

15 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:49:03.38 ID:Y6sYzwH30

勝氏、被災してたのか

16 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:49:10.30 ID:x+I+tCZ+0

内閣改造ならまだいいだろ
連日やってた韓国のあれよりは

23 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:50:16.22 ID:aTjgx2yZ0

>>1
大阪の台風が原因の停電覚えてる?

18 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:49:19.39 ID:rozEeNA80

>>1
テレビ局に言ってやれ

19 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:49:25.48 ID:KdizjKtm0

炎鵬見とる

20 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:49:26.61 ID:aqbxbSC+0

TV無いのかね、まんべんなくTVで報道しているぞ
NHKみてみろ、L字で流している

千葉県民って乞食? キモチ悪いんだが

21 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:49:41.64 ID:g5iaaJw40

そういうのは 千葉テレビがフォローすればいいんじゃね?

22 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:50:06.82 ID:z6cQYi2V0

テレビの人間が現場に来ても邪魔なだけだぞ

17 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:49:17.07 ID:uUoqCiw+0

>>1
何を言っても気が散って入ってこないから
とりあえず名前は元に戻した方が⋯

24 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:50:32.65 ID:WM7yeKVC0

なんでそんなに取り上げて欲しいのかわからん

25 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:50:38.28 ID:Kus6/LbT0

自治体でメールサービスとかないのか?
千葉県内のうちの市はあるけど
台風前の土嚢提供とか、停電発生とか、停電被害あった人用の避難所開設したとか
なんとか警報解除されたとか光化学スモッグ注意報まで全部メールでくるよ
なんで全国放送で速報されると思うの

26 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:50:45.88 ID:hpx7++q90

ちばTVはどうなんだ?w

27 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:50:56.46 ID:AjejjtVJ0

内閣改造が悪いんじゃなくてテレビ局が悪いんだろ
千葉の情報流したって視聴率取れないんだよ

28 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:51:22.18 ID:qHGn+5v20

こういのはチバのローカル局の方がいいだろ

29 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:51:22.44 ID:tJex9qwk0

千葉だぞ
仕方ないだろ

30 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:51:26.76 ID:zyhTdmLa0

去年の西日本豪雨災害で家が流された人が多数居るの知ってるの?

32 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:51:35.97 ID:M8GrQJmD0

ネトサポ沸いてきたwww

38 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:52:19.01 ID:O+/G06rf0

これはミスリードする気が満々なニュースw
お兄ちゃんは「電力が中々回復しなくて残念」としか言ってない

39 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:52:19.04 ID:EFK5HDfD0

鹿児島やら大阪やら西日本で同じことが頻繁に起こってるけど、それは平気で無視してるくせによく言うわ。田舎者と一緒にするなと言うゲスな感覚やろか

43 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:52:30.18 ID:gyKWpBW+0

>>23
覚えてたら、ちゃんと台風の備えは出来てると思うな

48 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:53:12.01 ID:Oc/C1A6B0

ピザ釜は健在か?

51 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:53:30.57 ID:c96SfQBd0

>>1
千葉県の富津市住まいって、仕事の関係か何か?

52 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:53:30.80 ID:bIWzUd5n0

>>1
千葉が大変ですって延々と放送してろとでも?

ここ見てると、ざまぁって面白半分に見てるやつの方が多いとすら思えるけどそれでも?

牛丼が無料じゃないんです!!ってやればいいの?

56 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:54:32.35 ID:ZRhapt2q0

千葉のローカル番組はなにやってんの?

67 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:55:54.72 ID:EFK5HDfD0

マスコミ押し寄せて、スーパーで現地調達しながら、被災地で歩きタバコ吸って、その辺の壊れた家を写して、しんどそうな人にマイクを向けることになるだろ!

84 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 12:58:05.74 ID:CoX9oC3p0

視聴率とれるほう

137 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 13:03:40.45 ID:yVX427zd0

実際に災害で何日か停電と断水は経験したことあるけど報道なんかどうでもよかったけどな
ネット氏んでて自分が欲しい情報の検索できないのは辛かったけど

157 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 13:05:31.45 ID:ezKyBGWZ0

ネットがあるじゃん

291 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 13:23:38.46 ID:NchHUhQv0

そうは言っても一週間内にカタがつくからな
食い物とか寄付が押し寄せても困るだろ
電力会社と給水車と運べるだけの食い物でオワリ

一週間も持たないのは備蓄してないからでしょ
そういうのは自業自得って言うのよ
ウンコ流せないのは大変だろうけど頑張ってほしい

346 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 13:30:34.60 ID:Sbfa4/rG0

>>332
エアコンが使えないからw

434 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 13:42:28.93 ID:PKCFC34a0

>>1
いや、四国や西日本が同じ様にになっても同レベルの報道しかされてねーけど?

何様なん?千葉県民って

599 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 14:06:04.84 ID:3quPCW2T0

>>531
今、グッディでも特集されてるやんな
「陸の孤島」とかで

昨年洪水で被害に合った岡山や広島より、全然大したことねーやん

679 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 14:15:40.21 ID:Ueunednw0

停電してるだけでしょ

なに速報出すの?
どこどこが通電しました!とか?
いらねえ

746 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 14:30:06.55 ID:Xo6Ir+VW0

カジヒデキも確か富津
ご実家大丈夫かな?

841 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 14:51:19.46 ID:8UvnS+Kg0

改造内閣というより小泉のことばっかでイライラしたわ
どうでもいいポストのどうでもいい人物にスポット当てすぎ
気持ち悪い

901 :名無しさん@恐縮です:2019/09/12(木) 15:09:57.81 ID:dcT5aJPA0

大体電力復旧の速報ってなんだよ
言われなくても気づくだろ

1001件をまとめました。
最新情報はこちら