【悲報】ホンダのアコード(380万円)中国でバカ売れ!「日本人は貧乏で買えないのに…」 [127398796]

1 ::2021/12/02(木) 00:17:54.35 ID:KGX4ouYe0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
15年分を1か月で販売!? ホンダ新型「アコード」なぜ好調? 日本は低迷も中国で爆売のワケ

https://news.livedoor.com/article/detail/21282068/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/a/3a812_1730_bda27ea4e3d63f1e6f77a3d33e35125e.jpg

中国向けホンダ アコード MC後1か月で3万5000台を超える予約

 2021年11月24日、ホンダの中国での現地合弁会社「広汽ホンダ」は、同年10月にマイナーチェンジを施したばかりの「アコード(中国名:雅閣)」が最初の1か月ですでに3万5000台を超える予約があったと発表しました。

 なお、日本におけるアコードの販売台数は近年、月間平均200台以下だといい、単純計算すると日本で販売される約15年分を中国では1か月で受注した計算になります。

広汽ホンダの新型「アコード」はなぜ人気なのか

 現在、日本を含めたグローバルで販売されているアコード(10代目)は2017年7月に発表され、中国向けモデルは2018年4月の北京モーターショーで発表されました。

 中国では広汽ホンダが製造・販売を担当しており、2021年9月に中国向けでは初となる現行モデルのマイナーチェンジが、同じ月に開催された天津モーターショー2021にて発表されています。

 ちなみに、ホンダの東風汽車との合弁会社「東風ホンダ」からはアコードの姉妹車が「インスパイア(中国名:英仕派)」として販売されており、これも10月にマイナーチェンジを受けています。

 新しくなったアコードは、フロントとリアのデザイン刷新、ボディカラー「極速緋紅」と「極夜流銀」2色の追加(それぞれメテオロイドグレー・メタリックとプレミアムクリスタルレッド・メタリックに相当と予想)、10.25インチセンターディスプレイの採用、コネクテッド技術Honda CONNECT 3.0の搭載、そしてトラフィックジャムアシスト(TJA、渋滞運転支援機能)の搭載などが新しい点となります。

 2021年9月に発表され、10月9日に発売されたこの新しいアコードですが、販売開始からたったの1か月でオーダー数が3万5000台を超えたとのことです。

35 ::2021/12/02(木) 00:42:22.65 ID:+NqfPdog0.net

たけーよ

236 ::2021/12/04(土) 18:04:28.81 ID:xC5JGAY30.net

アコードが380万もするのか

114 ::2021/12/02(木) 07:09:32.42 ID:Hais7iIc0.net

>>67
100万違うが

200 ::2021/12/02(木) 20:19:30.32 ID:h0rRtfj+0.net

>>198
マークX買ったほうが楽しそう

92 ::2021/12/02(木) 02:27:39.09 ID:4AX2Y2PJ0.net

>>87
それもいいと思います

157 ::2021/12/02(木) 11:18:45.10 ID:BnkZBqWi0.net

>>154
外貨稼いでも国内に還元しないからなぁ
してたら30年間日本だけ所得減るとかならないよ

16 ::2021/12/02(木) 00:27:58.53 ID:L/aPd4L80.net

フン!
ホンダで満足してた頃に戻りて〜わ

187 ::2021/12/02(木) 17:49:23.72 ID://fsiEhF0.net

関税で日本より高いのに

149 ::2021/12/02(木) 10:48:05.28 ID:FKrZDWwl0.net

安いな

136 ::2021/12/02(木) 09:49:28.40 ID:bYMnuQ8U0.net

>>135
ドイツ車はやめときな

125 ::2021/12/02(木) 08:13:17.50 ID:DHRhxn7f0.net

>>81
これ本当に4人乗れるの?

44 ::2021/12/02(木) 00:53:44.81 ID:hrP0actO0.net

アホンダのアホード

179 ::2021/12/02(木) 17:11:41.17 ID:SnhBtC3M0.net

アコードは中国で先にモデルチェンジして遅れてから日本だから萎える、車は凄く良い出来だったのに

120 ::2021/12/02(木) 07:55:36.13 ID:h6L3OsBI0.net

俺の10年落ちのシビックも高く買ってくれねえかな支那畜

117 ::2021/12/02(木) 07:23:10.78 ID:EURs7MUG0.net

シビックとアコードの棲み分け出来てないと思う

78 ::2021/12/02(木) 02:02:25.00 ID:KXEtYSGU0.net

芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://zrpio.naberinc.net/UFqK/104285637.html

10 ::2021/12/02(木) 00:22:34.12 ID:2VH+XnCd0.net

車だけは高くなるのはなんでだろ。

204 ::2021/12/02(木) 21:58:18.78 ID:uI1aaORT0.net

アデッサとかオデッセイとかなかったっけ?

84 ::2021/12/02(木) 02:11:10.69 ID:D4HoCMdX0.net

セダンだろ?日本じゃセダンは、ジジイ専用車だから需要ない
実際、各メーカーでセダンの国内販売見直し、suvやミニバンが人気だしな
マークx、クラウンなどセダン車だって消えるし

4 ::2021/12/02(木) 00:20:25.66 ID:84bH4ThN0.net

え?EV最先端技術の中国で?

178 ::2021/12/02(木) 16:59:24.61 ID:WfIuG5MI0.net

>>98
日本のは一応アフターケア込の価格ってことになってる

186 ::2021/12/02(木) 17:48:25.14 ID:4gHs1BsN0.net

ホンダはNシリしか売れん

127 ::2021/12/02(木) 08:17:36.11 ID:X23K1e1y0.net

ホンダw

221 ::2021/12/03(金) 19:50:47.74 ID:Vvn8XU1c0.net

>>20
当時のホンダって尖ってたよな
4WS積んだプレリュードに憧れた

24 ::2021/12/02(木) 00:37:12.18 ID:45ec+a3T0.net

日本は本当にこの30年取り残されたな
賃金全然あがってないし

15 ::2021/12/02(木) 00:27:30.75 ID:1bqEjy4U0.net

日本は不景気だから物価が安いとか言う割に車とかPCソフトなんかはよその国より全然高いんだよな
この車も日本では380万では買えないだろ?

13 ::2021/12/02(木) 00:25:24.95 ID:6JS7/iNz0.net

>広汽ホンダが製造・販売を担当

31 ::2021/12/02(木) 00:40:56.82 ID:b/w9XFuU0.net

ちなみに俺が初めて買ったスカイラインのR30ターボは新車で160万や
ターボの最低グレードだけど、6気筒のターボ車がエアコン付けても180万だ
今なら軽のターボしか買えんな

147 ::2021/12/02(木) 10:43:29.27 ID:hvlDBral0.net

>>10
車の値上がりとともに世界はここ数十年収入アップしてるから
日本だけ足踏みしてる

148 ::2021/12/02(木) 10:45:01.59 ID:N+5kVusQ0.net

>>3
そうなる未来も近いだろうな

128 ::2021/12/02(木) 08:18:16.91 ID:NgWBBips0.net

現地生産のアコードやんけ
たいして利益でねーやろ

34 ::2021/12/02(木) 00:42:22.20 ID:AS5Rltpi0.net

アコードより高いハリアーとかアルファードバカ売れしてるじゃん

111 ::2021/12/02(木) 06:44:46.63 ID:1gMp0Yvm0.net

日本では軽自動車しか売れないというのに

158 ::2021/12/02(木) 11:22:11.77 ID:2KhPsI+A0.net

>>107
電車が走ってないんだよね汽車だっけ?
バスも一日一便でしょ?
みんなで高知駅の駅前に済んだらいいと思うよ

206 ::2021/12/02(木) 23:17:31.26 ID:IkX0VXxV0.net

>>201
汚前は半島に帰ってキムチ車に乗ってろw

46 ::2021/12/02(木) 00:55:05.47 ID:S281Aak30.net

ホンダは内装があまりにも悪いんだよなぁ

3 ::2021/12/02(木) 00:19:01.22 ID:KGX4ouYe0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/u_giko_ebi.gif
ジャップは自転車に乗る時代

67 ::2021/12/02(木) 01:15:42.24 ID:lSUo7WA30.net

>>58
高過ぎ
スカイライン400R買うわな

190 ::2021/12/02(木) 17:50:50.58 ID:hLM4B2wy0.net

死ぬほどアコードが好きなんだろうなwww

185 ::2021/12/02(木) 17:48:04.59 ID:ndEWJSC2.net

アコードよりビガー復活させろや

107 ::2021/12/02(木) 05:59:47.64 ID:YEK64Gq10.net

>>7
田舎では贅沢品でなく生活必需品であり生命線定期

56 ::2021/12/02(木) 01:06:16.28 ID:hd6FqVsf0.net

新車の納車が数年待ちの自動車売れまくってる日本で何いってんだか
世界で唯一コロナ禍明けてメチャクチャ景気いいぞ今の日本w
ちっとはニュースくらい見ろ

88 ::2021/12/02(木) 02:18:57.03 ID:xycouq3l0.net

中国市場に依存する企業はキンペーに尻尾を振る犬ばかり

165 ::2021/12/02(木) 13:14:59.25 ID:VmL9RhGv0.net

HONDAはもう軽しか売れない会社に成り果てたのかと思ってた

102 ::2021/12/02(木) 04:50:35.30 ID:3qiDMYoD0.net

ワゴンが売れなくなって、ホンダはアコードを見放してるからな
北米ではふつうに売れてる
日本は車種の流行り廃りが激しいな

152 ::2021/12/02(木) 10:54:28.96 ID:CEQA7rjf0.net

>>146
アルファードはヤンキーのイキリ車としてのステータス築いたから、
無理して残クレでも買ってくれるからウハウハよな

79 ::2021/12/02(木) 02:03:00.01 ID:6QZiigVv0.net

どの国も経済成長によって給料が増えてるのに
どんどん下がってんの日本だけだぞ。
いつまで軽自動車乗ってんだよ。

181 ::2021/12/02(木) 17:38:22.49 ID:0Dex6gRi0.net

自分用>>1NGスレッドワード

[127398796]

41 ::2021/12/02(木) 00:48:55.33 ID:PWryPIhr0.net

地方の人は年収が低くて都会の人は車を買えても置くスペースないという致命的な欠陥があるな

86 ::2021/12/02(木) 02:16:58.72 ID:IkX0VXxV0.net