トヨタ『ノア/ヴォクシー』新年1月13日デビュー予定【リーク画像】年末予約スタート [423476805]

1 ::2021/11/17(水) 21:26:52.79 ID:U+byPoiR0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
トヨタの中型ミニバン、ノアとヴォクシーが8年ぶりとなるフルモデルチェンジを受けて、新型4代目となる。
販売店によっては既に従来型のオーダー受付を停止しており、2021年12月にも事前予約が開始される。
新型は2022年1月13日に正式発表される見込みで、この段階で仕様と価格が確定となる。
発売日および納車スタートは2月に入ってからとなりそうだ。
(写真は従来型ノア)
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2017/01/noah-side.jpg
■正常進化した2つのエンジン、2.0Lガソリン、1.8Lハイブリッドを採用
まずは年明け早々、2022年1月6日の生産開始が予定されているのがガソリン車で、これにはM20A-FKS型の直列4気筒 2.0Lダイナミックフォースエンジンが搭載される。
これは、従来ノア・ヴォクシー搭載の3ZR-FAE型エンジンと比較して排気量は大きく変わらないが、より高効率なトヨタの最新型エンジンである。既にレクサスUX、ハリアー、RAV4、北米カローラなど多くの車種で採用されてきた。

そして、ハイブリッド車については2022年1月27日から生産が始まる。
これは、従来モデル搭載の2ZR-FXE型からエンジン型式を引き継ぐ正常進化版となる。
駆動方式にE-Fourが設定されることになり、2WDと合わせて電動化率の向上に貢献することになるだろう。
■新型ノア・ヴォクシーのリーク画像
(続きあり)
https://car-research.jp/noah/voxy-3-dis211117.html

111 ::2021/11/18(木) 16:53:19.37 ID:Lnb/xe070.net

>>110
絶対にそれは無い

90 ::2021/11/18(木) 06:33:39.48 ID:NjQBueu80.net

セダンや、ステーションワゴン等、全高の低い車を嫌うのは日本人くらいだからな。

72 ::2021/11/17(水) 22:41:10.05 ID:DZVxD/wy0.net

>>5
あの「面白ゲート」止めちゃうんだって…? なんか残念

117 ::2021/11/18(木) 19:29:26.98 ID:Y5gHQPRC0.net

デリカが最強

30 ::2021/11/17(水) 22:03:19.19 ID:aSkP3eKy0.net

>>27
ワンボックスなんか目くそ鼻くそ

60 ::2021/11/17(水) 22:21:10.69 ID:kYbCWnDP0.net

>>59
あの豚鼻プリウスアルファか…

91 ::2021/11/18(木) 07:22:53.99 ID:0BHFCb3w0.net

オデッセイみたいに低床化して欲しかった
かっこ悪すぎる

108 ::2021/11/18(木) 12:50:07.30 ID:b8SPojJ50.net

>>1
この色好き
でもこの車嫌い

81 ::2021/11/18(木) 00:21:31.19 ID:PhMuvajr0.net

>>80
良いところがないのが悪い

83 ::2021/11/18(木) 01:02:54.34 ID:K22nsowF0.net

こういうただのハイブリッドを売るからトヨタは世界から批判されるんだよ

112 ::2021/11/18(木) 17:07:27.04 ID:ssNYaf8T0.net

>>110
お前に印象が良いと思われるってことは一般人からしたら印象が最悪なわけだ
ということでノアヴォクシーを選びます、助言ありがとう

27 ::2021/11/17(水) 21:59:29.42 ID:8TIqg+/A0.net

>>25
ステップワゴンをdisるのをやめろw

33 ::2021/11/17(水) 22:04:19.45 ID:QGY0bhtP0.net

ビアンテみたい

47 ::2021/11/17(水) 22:15:11.56 ID:+m+u4cMf0.net

ローン組んで買えよ。皆んなお前の乗る車を見ているからエアロパーツとかマフラー交換して乗れよ

大丈夫。食費を削れば払えるしパチンコ行って勝てばタダでローンなんて返せる

11 ::2021/11/17(水) 21:40:13.05 ID:uRhl9f1X0.net

>>7
ステップワゴンのハイブリットの奴だと、
3.5のエンジン車を軽くぶち抜く加速する
走行バッテリーの余力が有る内だけは速い

94 ::2021/11/18(木) 07:52:49.02 ID:bWwZQpxE0.net

ダイナミックなんちゃらって3ZRエンジンよりすごいの?

94 ::2021/11/18(木) 07:52:49.02 ID:bWwZQpxE0.net

ダイナミックなんちゃらって3ZRエンジンよりすごいの?

121 ::2021/11/19(金) 07:47:27.41 ID:Cp/8ZZ0K0.net

>>120
外観と3列目の格納方式の違いで決めれば良いじゃん
俺はシエンタの面構えは無いなと思ってるからその2択なら迷い様がないけど、
外観で決められないなら店頭行って格納触らせてもらったら決められるだろ

13 ::2021/11/17(水) 21:42:18.52 ID:Jsi0hFET0.net

エスクァイア廃止って何がしたかったんだよこの車種・・・

37 ::2021/11/17(水) 22:08:14.19 ID:kYbCWnDP0.net

>>32
自動運転の時代に燃費の悪さでイキってどうするの?
せっかくのACC使わんの?

29 ::2021/11/17(水) 22:02:21.80 ID:qyfutdIN0.net

>>22
それは3.5の話で売れ行きの8割以上の2.4は鈍足の貨物車だぞ

21 ::2021/11/17(水) 21:53:22.61 ID:FvZy37dr0.net

>>19
前の車がプリウスPHVだったが高速帯の燃費そこまでよくなかったぞ

118 ::2021/11/18(木) 19:44:42.44 ID:bPET94KZ0.net

ボンゴフレンディまた出して欲しいなぁ

53 ::2021/11/17(水) 22:17:40.50 ID:8e84kAr40.net

>>49
知ってるからひっそりして欲しい願望
大衆車だから仕方ないと思ってます

34 ::2021/11/17(水) 22:05:40.83 ID:BlMp19Mm0.net

BMWグランツアラーのワイ高みの見物

7 ::2021/11/17(水) 21:35:31.39 ID:8TIqg+/A0.net

>>5
ミニバンで速度競争すると
アルファードベルファイヤの
V6、3500CC、300馬力

にどれも勝てないぞ

124 ::2021/11/20(土) 19:16:36.93 ID:+UyFrzAP0.net

さすがに追従ACCつくよね?

62 ::2021/11/17(水) 22:24:00.43 ID:mR0JbaVK0.net

>>3
e-POWERってカマ掘らせる欠陥車だろ?

66 ::2021/11/17(水) 22:26:39.12 ID:s2l65sd50.net

e-pawaarってブレーキ踏んでも回生しない欠陥クソゴミなんだろ?

55 ::2021/11/17(水) 22:17:57.88 ID:b9dDuYb20.net

>>35
ハリボテ3ナンバーが嫌だから5ナンバーにした。

10 ::2021/11/17(水) 21:39:51.44 ID:PZ4Y926n0.net

>>3
日産方式にすると燃費悪くなるし

2 ::2021/11/17(水) 21:29:16.79 ID:KvgPJITM0.net

ミニバン=目つきの悪いカバ

75 ::2021/11/17(水) 22:51:42.75 ID:FvZy37dr0.net

>>22
アルヴェルよりステップワゴンのほうがゼロヨン速くね?
https://carblo.net/stepwgn-acceleration

93 ::2021/11/18(木) 07:33:42.02 ID:WHiwYXI70.net

>>5
捨てップワゴン

80 ::2021/11/18(木) 00:18:51.54 ID:mWr2dNhb0.net

>>14
逆に何が悪いの?

88 ::2021/11/18(木) 04:59:59.31 ID:sOBgbh0f0.net

だせー

41 ::2021/11/17(水) 22:10:22.35 ID:8TIqg+/A0.net

>>37
遅い車は、路上カーストで底辺だからな
燃費とか
高年収のイケメンとか、経営者から見たらクソみたいなものだしな

14 ::2021/11/17(水) 21:42:27.83 ID:FvZy37dr0.net

>>3
イーパワーって良いとこないのに何言ってんだ?

車もってないだろお前

123 ::2021/11/20(土) 19:15:46.37 ID:+UyFrzAP0.net

>>120
狭くて地獄だぞ

59 ::2021/11/17(水) 22:19:44.53 ID:yKPNdbBE0.net

>>34
うちも218d
アルベル、5ナンバーミニバンは絶対外したかった
結果ある程度満足

4 ::2021/11/17(水) 21:31:11.44 ID:glMMa9l10.net

>>1
こんな画像でスレ立て…

20 ::2021/11/17(水) 21:52:14.59 ID:99Felxlb0.net

アルファードを買えない層が買う車種という認識
子育て世代にはこれで充分過ぎるけどな

106 ::2021/11/18(木) 12:33:30.07 ID:GYnoZ+Lj0.net

>>95
750万ってロイヤルラウンジ?
400万のアルファードXグレードではだめなのか?

74 ::2021/11/17(水) 22:48:13.52 ID:yKPNdbBE0.net

>>65
乗ってる分にはそれほどでもないけど、やっぱり外ではガラガラ言うね。

115 ::2021/11/18(木) 19:26:57.81 ID:jfAcbZ170.net

新型ステップワゴンが出ること分かっているのだから、比べてから買ったほうが良い

67 ::2021/11/17(水) 22:30:00.24 ID:fKEDMWav0.net

>>66
エンジンで直接走らないだけで回生はする

32 ::2021/11/17(水) 22:04:02.02 ID:8TIqg+/A0.net

>>29
確かにその通り

アルヴェルでイキりたいならV6モデルを買うべきだな

39 ::2021/11/17(水) 22:09:09.37 ID:kYbCWnDP0.net

>>38
何言ってんだ?去年から出す出す詐欺して先月リークあっただろ
半導体不足でちゃんと入ってくるか不透明だけど

102 ::2021/11/18(木) 11:31:50.05 ID:MDA0FEgF0.net

デザイン(笑)

120 ::2021/11/19(金) 06:40:08.80 ID:Uo+Jliph0.net

新型フリードとシエンタで迷ってるんだけど背中押してほしい