ドコモ 携帯で不具合 多くでロックされ使用できず。チャイナか? [561344745]

1 ::2021/10/18(月) 17:31:48.79 ID:wEFHIL8j0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
NTTドコモが、法人向けに提供する携帯電話などで、サービスに不具合が発生している。

NTTドコモは、法人向け携帯電話用のセキュリティー対策関連サービスで不具合が発生し、多くの携帯電話がロックされて使えなくなっていることを明らかにした。

このサービスは、紛失や盗難リスクに備え、遠隔で携帯端末のロックやデータ削除を行うことができるもの。

ドコモは現在、不具合の規模や原因について確認を急いでいる。

https://www.google.com/amp/s/www.fnn.jp/articles/amp/255364

22 ::2021/10/18(月) 18:15:45.66 ID:Ts14LJ2j0.net

中国のデフォルトが確定したからか

53 ::2021/10/19(火) 14:19:10.73 ID:v53bPxoJ0.net

コレって、ドコモが間接的に提供してるサービスを運用してる会社がやらかしたんじゃないの?

38 ::2021/10/18(月) 19:24:37.69 ID:NkcEXHJ/0.net

リモートロックされたものはリモートで解除できるのかな
ロックで通信できなくされてたらだめだよね

20 ::2021/10/18(月) 18:08:05.31 ID:ascQHnOv0.net

またドコモか。

49 ::2021/10/18(月) 23:58:32.37 ID:I2sllXmt0.net

チャイナロックで種牡馬か!

34 ::2021/10/18(月) 18:59:35.25 ID:tCaRIuQ40.net

料金たけーな…と思いつつ15年auを使ってるけど、トラブルないしいいな

47 ::2021/10/18(月) 22:57:26.27 ID:UXKgylrH0.net

データ削除じゃないだけまだマシなのかね…

9 ::2021/10/18(月) 17:40:37.31 ID:psFMq0GY0.net

楽天のワイ高みの見物

46 ::2021/10/18(月) 21:07:53.44 ID:iaPqcfd/0.net

国産だとそんな事ねーな
あっ

63 ::2021/10/19(火) 17:23:12.46 ID:3sU0/VIQ0.net

携帯のメーカーどこやねん

21 ::2021/10/18(月) 18:14:52.47 ID:5A3iFjlw0.net

今一部アプリも不具合が相次いでるらしいな

17 ::2021/10/18(月) 17:51:27.14 ID:QM+1yZGV0.net

不動産関連でも情報統制始めたからな

37 ::2021/10/18(月) 19:18:18.80 ID:aFZpdZF00.net

>>16
auメインでdocomoサブ
どちらかに何かあったことを考慮すべし
震災等で全滅は気にしない
Softbank楽天は論外

48 ::2021/10/18(月) 23:51:22.39 ID:2GKNo/Kr0.net

サイババ攻撃か?

51 ::2021/10/19(火) 13:32:27.91 ID:tkpFPW7M0.net

通信障害と見せかけた外国のサイバー攻撃
じゃないのか?そうでないとしても、
その可能性の対応できないとヤバいだろ

4 ::2021/10/18(月) 17:35:58.88 ID:lx2xXrhW0.net

通信障害と言いどうなってんだ

5 ::2021/10/18(月) 17:36:01.06 ID:+GU7co7W0.net

ドコモに拘ってる奴ってコンビニはセブンとか変な拘り持ってる奴と被りそう

41 ::2021/10/18(月) 19:51:31.99 ID:TWjhO8JD0.net

これ法人向けだけでテストしてるんだよ

32 ::2021/10/18(月) 18:44:45.79 ID:38JTe6iJ0.net

ドコモだけ

62 ::2021/10/19(火) 17:11:38.92 ID:Xku5sxpF0.net

子供利用のocn追加sim分をahamoにmnpしたけど、500円から3000円になるんだからさー
トラブルは仕方ないにしても早期対応しっかり頼みますよ

31 ::2021/10/18(月) 18:43:15.20 ID:1TBVcTH50.net

これに乗じて解除は○○円ですって詐欺メールがとびかったらやばい

52 ::2021/10/19(火) 13:37:54.06 ID:/Lg63qu00.net

弱点が世界に知れたので対策のためのシステム改良が必要になった。
NECには追い風か(´・ω・`)

52 ::2021/10/19(火) 13:37:54.06 ID:/Lg63qu00.net

弱点が世界に知れたので対策のためのシステム改良が必要になった。
NECには追い風か(´・ω・`)

33 ::2021/10/18(月) 18:46:57.01 ID:Rt2FDhvk0.net

着信安定させようとmvnoからドコモに替えたのにこれかよ

40 ::2021/10/18(月) 19:50:37.17 ID:9/MnPQ5L0.net

もう朝からメンドクサイ

23 ::2021/10/18(月) 18:16:49.82 ID:68VfQi0W0.net

データ削除は痛いだろ

13 ::2021/10/18(月) 17:44:11.50 ID:1s0G7BaX0.net

これもう中国に通信網握られてるってことじゃないの?

60 ::2021/10/19(火) 16:39:07.52 ID:v53bPxoJ0.net

>>57
今回のは通信障害じゃないだろ

39 ::2021/10/18(月) 19:25:13.23 ID:kwbtw77U0.net

おらのPixel3aXLと同じだ
>>27
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 3a XL/11/LR
今は低速切ってる

55 ::2021/10/19(火) 14:23:15.48 ID:RIBK++gi0.net

リモートワイプでデータ消されてたらヤバいなw

12 ::2021/10/18(月) 17:43:36.50 ID:mO8Pr4n10.net

天下のドコモが…

54 ::2021/10/19(火) 14:21:39.83 ID:RIBK++gi0.net

落とした時にロックかけるやつか?

45 ::2021/10/18(月) 20:57:00.03 ID:cKi5wlxG0.net

docomoはワケわかんないサービスが多いから、ドッキリさせる新サービスじゃねw

10 ::2021/10/18(月) 17:40:46.43 ID:jkXSVYTs0.net

バックドアやろ
知らんけど

18 ::2021/10/18(月) 17:53:14.53 ID:b3mcmu2Z0.net

今はUQで不満無いけど実家はドコモしか通じないんだなぁ

43 ::2021/10/18(月) 20:15:09.87 ID:cxsLDZvq0.net

これって多分MDMの問題では?

29 ::2021/10/18(月) 18:40:32.56 ID:L6NIgiRT0.net

始まったな。大事な取引の前に携帯ロック、株価操作も思いのまま

6 ::2021/10/18(月) 17:37:07.46 ID:gFaxebe50.net

法人じゃないけど1時間くらい前に挙動が変だったわ
また電波障害か?と思ってたけど

27 ::2021/10/18(月) 18:31:10.20 ID:q80Bswoz0.net

マイネオ
データのみ
月1265円
パケット放題プラス
1.5Mbps

50 ::2021/10/19(火) 08:57:48.69 ID:Tn8a9T5B0.net

>>28
巨人ファンとかも追加で

26 ::2021/10/18(月) 18:18:53.56 ID:yeNuAxKb0.net

大した検証もせずに5G用とかに何かアップデートしたら3Gがおかしくなったとかそんなカンジじゃね

64 ::2021/10/19(火) 20:19:18.89 ID:WOWjF2fd0.net

ドコモロ座といいやらかしてばっかだな

61 ::2021/10/19(火) 16:42:45.12 ID:xgghW8CT0.net

赤ロム攻撃かw

15 ::2021/10/18(月) 17:48:57.78 ID:qmi9X8sA0.net

いざ開戦した時に
どれぐらいサイバー攻撃が有効なのか
平時から試しておくのは大事だな!
てか日本はこの分野でもう中国には勝てないでしょ?色々脆弱性があるのももうバレちゃってるし

28 ::2021/10/18(月) 18:38:20.26 ID:35VZECg90.net

>>5
なんかわかるw
アルファードあたり乗って三眼のデカいiPhoneを持ってそう

25 ::2021/10/18(月) 18:18:24.60 ID:SBNvRDcD0.net

サイバー戦の予行演習

14 ::2021/10/18(月) 17:44:42.08 ID:nMLlKzIg0.net

間違えてバックドア発動しちゃったアルwww

7 ::2021/10/18(月) 17:39:13.84 ID:+iJfw0OZ0.net

うちの会社も考えを改める時が来たか…
昨日から異常報告が上がってたぞ

19 ::2021/10/18(月) 18:03:16.21 ID:Wn5iqeKP0.net

いいぞー!ドコモテロ

36 ::2021/10/18(月) 19:09:43.53 ID:ZXSu6kjJ0.net

スマホ本体じゃなくてmdmの問題?