【朗報】 新型ルンバ、「ペットのうんこ擦り付け防止機能」 を搭載 [886559449]

1 ::2021/09/10(金) 13:01:01.96 ID:6G28wXAL0●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
新しいルンバは「ペットのウンチ回避機能」を搭載、床がウンチまみれになる事態を防げるように

ロボット掃除機は設置するだけで自動的に部屋をキレイな状態に保ってくれる頼もしい存在ですが、
床に落ちている充電コードを絡め取ってしまったり、ペットのウンチを巻き込んで部屋中を
ウンチまみれにしてしまったりと、ロボット掃除ならではの大惨事が発生することもあります。
そんな中、ロボット掃除機「ルンバ」シリーズを展開するiRobotが、「床に落ちたウンチを回避する機能」を
搭載したルンバを発表しました。

ルンバがペットのウンチを巻き込む大惨事は、世界中で報告されています。
例えば、以下のようにルンバがウンチを引きずった結果、床一面にウンチが塗りたくられてしまうこともあります。

iRobotはウンチの巻き込みによる惨状を認識しており、2016年にウンチ巻き込み騒動が
話題になった際には、iRobotの広報担当者が「正直なところ、このような悲劇をたくさん聞いています。
iRobotの技術者は、お客様が抱える問題に対して解決方法を常に探しています。そして、この件は、
取り扱うべき案件だと考えています。解決策があるとはまだ言えませんが、技術者はこの問題を
確実に把握しています」と述べ、ウンチ回避機能の開発に積極的に取り組む姿勢を見せていました。

https://gigazine.net/news/20210910-irobot-roomba-poop/

88 ::2021/09/10(金) 14:20:34.16 ID:9/vNvHSD0.net

ルンバの上に乗った猫が強そうな犬に猫パンチ食らわす動画すこ

154 ::2021/09/10(金) 19:46:44.91 ID:oeF9hO8Z0.net

ウンコを塗り広げるなら、コロナウイルスも塗り広げるよな
アメリカの異常な感染者数の原因なのでは

82 ::2021/09/10(金) 14:10:17.26 ID:1zddfrJn0.net

>>77
それ、下手すると腸が傷ついたり切れたりしかねないからそっち心配しろよ

おまえん家の人間がちゃんと片付けろよw

50 ::2021/09/10(金) 13:22:45.13 ID:lXh85MAz0.net

>>41
おおっ!

156 ::2021/09/10(金) 22:04:30.76 ID:UhK3GuCv0.net

吐瀉物は避けられるの?

177 ::2021/09/11(土) 08:29:14.36 ID:OAO4iw3m0.net

うんこ塗りたくりロボット

116 ::2021/09/10(金) 15:22:56.90 ID:1rzV2p9T0.net

>>41
あーこれ見たことあるわ、施設の庭でルンバのように走り回ってた

116 ::2021/09/10(金) 15:22:56.90 ID:1rzV2p9T0.net

>>41
あーこれ見たことあるわ、施設の庭でルンバのように走り回ってた

123 ::2021/09/10(金) 15:37:50.03 ID:lPmEtSgo0.net

>>117
別のスレで過去にそんなバカがいたよって話が>>103
わざわざそんなこと書くまでもなくこのスレにそのバカそのものが
居たって話だろアスペ

180 ::2021/09/11(土) 09:28:38.75 ID:hmhFlHtb0.net

ペットのうんこしか掃除してくれないの?
俺のうんこは?

52 ::2021/09/10(金) 13:24:17.89 ID:pu1NSclv0.net

無理だろ
すごく小さいコロコロうんここぼしてる時あるし

146 ::2021/09/10(金) 17:49:16.99 ID:WZsB7naj0.net

最近は中華のロボット掃除機が席巻してるけど中華製品のサーバーに情報やるのが嫌だからルンバには頑張ってもらいたい

104 ::2021/09/10(金) 14:59:16.26 ID:S3lxDi4S0.net

>>102
いかにも嘘松女が書きそう
目薬と間違えて接着剤さそうとしてた…あっぶな…
みたいな

172 ::2021/09/11(土) 08:08:08.31 ID:R5/rxFft0.net

7時に起きてルンバ起動
まだ頑張ってる
そろそろベースに戻るかな

147 ::2021/09/10(金) 17:51:27.00 ID:29tAKvRb0.net

糞塗布マシン

138 ::2021/09/10(金) 16:33:06.96 ID:UXKMT9bL0.net

うんこの掃除はひとがやるのか

84 ::2021/09/10(金) 14:13:13.77 ID:QNvMAQZS0.net

へーへーへーへー

41 ::2021/09/10(金) 13:19:33.76 ID:Lrnuj35q0.net

>>36
すでにある、伝統ブランドのハスクバーナ製だ
https://shop.r10s.jp/viewgarden/cabinet/item/29/set1080701.jpg

57 ::2021/09/10(金) 13:31:37.85 ID:ZSTjePJD0.net

家の犬は死ぬまで家の中ではウンコしなかった
その代わり台風でも大雪でも絶対散歩に出なければならなかった

167 ::2021/09/10(金) 23:55:10.07 ID:SdIrjOme0.net

話題がもう臭いし汚いし民度低いし程度が知れる

99 ::2021/09/10(金) 14:38:38.22 ID:WAn/pIkD0.net

ひたすらウンコ画像で学習させられるAI「コロシテ…」

102 ::2021/09/10(金) 14:55:58.15 ID:lPmEtSgo0.net

これを聞いたバカが

ルンバが留守中にフンの臭いに反応して自動出動して
帰宅したら地獄絵図だった

みたいなデマ流してたけど、ルンバに自動出動機能なんて無いからな

32 ::2021/09/10(金) 13:14:35.47 ID:+0Sh0mrf0.net

そもそもペットのうんちが床に落ちてることが問題じゃね?

80 ::2021/09/10(金) 14:09:16.42 ID:Gb2C8cII0.net

ペットがウンチをする

ルンバがゴミを検知して出動

ウンチまみれのルンバが部屋中を移動

ウンチ部屋の完成

3 ::2021/09/10(金) 13:01:49.20 ID:LxH5U+f10.net

そんなトラブルあんのかよ怖いわ

48 ::2021/09/10(金) 13:22:09.72 ID:m6ST9DiK0.net

>>5
塗糞機能か
韓国人大好き機能だな

152 ::2021/09/10(金) 19:37:24.58 ID:x+X5N29Y0.net

>>7
お前にはユーモアというものが理解できないようだ

34 ::2021/09/10(金) 13:16:32.60 ID:7whd0tVY0.net

ペットがルンバの上に乗って遊ぶの防止機能も
お願いします

61 ::2021/09/10(金) 13:33:42.97 ID:vb7kghaa0.net

>>42
犬は散歩中とかでも自由にウンコするからトイレとか場所の意識は無い

71 ::2021/09/10(金) 13:45:19.45 ID:Fq/86a4F0.net

>>13
ヒト型ルンバ?

81 ::2021/09/10(金) 14:09:50.99 ID:GYSs+w170.net

回転ブラシで部屋中に塗りたくられた犬のうんこwww

110 ::2021/09/10(金) 15:07:44.94 ID:MzMnc1V70.net

>>34
100均でトゲトゲ買ってきて貼れ

43 ::2021/09/10(金) 13:20:08.17 ID:XmZ4fh8t0.net

床一面うんこまみれって恐ろしい光景だな

19 ::2021/09/10(金) 13:08:37.62 ID:RlK8ciE+0.net

家の中に動物入れるとか考えられん
ぬこ動画で十分

26 ::2021/09/10(金) 13:11:13.22 ID:28ZcDkNy0.net

歩道が茶色の点だらけなのは犬飼ってるガイジ共が舐め取って綺麗にしてくれよ

157 ::2021/09/10(金) 22:06:19.62 ID:UhK3GuCv0.net

まあ、クイックルワイパーの方が有能だから
ロボット掃除機必要ないけども

8 ::2021/09/10(金) 13:03:24.10 ID:jx4QyKa/0.net

朗報
買うわ

30 ::2021/09/10(金) 13:13:42.81 ID:dx19pcws0.net

>>13
部屋が広いとこういう長モップで掃除するのが一番効率良いんだよなw掃除機使ってたら小一時間かかる。

184 ::2021/09/13(月) 10:27:51.02 ID:vjQxa2dv0.net

>>180
誰のペットなんだ?

33 ::2021/09/10(金) 13:15:39.67 ID:GPF7TWDo0.net

箒使え

107 ::2021/09/10(金) 15:04:01.68 ID:z0SfUdle0.net

ペットいるのにルンバ使うなよ

111 ::2021/09/10(金) 15:09:59.97 ID:xzgfJL3v0.net

>>82
動物病院には通ってる
寝てる間にかじるから
なかなか難しい

101 ::2021/09/10(金) 14:47:37.67 ID:acw7sO/l0.net

>>100
家飼いで何匹も看取った
相当詳しい経験者なのかなー?
んなわけない

98 ::2021/09/10(金) 14:34:27.58 ID:Lz5wfbMM0.net

奈々さまの事例でしょうか…

132 ::2021/09/10(金) 15:56:41.41 ID:PK8iIrkK0.net

犬も飼ってたしルンバもあったわ、こっわ

115 ::2021/09/10(金) 15:22:18.99 ID:Olr/piJh0.net

いいな画像乗せるなよ絶対だぞ

144 ::2021/09/10(金) 17:43:44.21 ID:pON1hzjBO.net

私の家では親父がウンコを投げたり壁に擦り付けたりで
地獄だったけど
それから程無くして、誤咽性の肺炎で亡くなったわ

77 ::2021/09/10(金) 14:04:43.90 ID:xzgfJL3v0.net

うちの猫はちゃんと猫トイレでするんだが嫁の髪の毛を食べる癖が有って
うんちが団子のように連なって尻尾のように引きずる事が有る

帰宅するとうんち団子が度々落ちている
今日一番の情報だわ

59 ::2021/09/10(金) 13:32:41.37 ID:vlzNriMt0.net

ヤムヤムヤム

うん、間違いなく犬のフンですね

100 ::2021/09/10(金) 14:42:27.09 ID:wVSe0ryU0.net

床にうんこするイヌとネコなんか今まで見たことないけど
そりゃ飼い始めはしょうがないと思うけど