「強襲」「黒い」「三連星」 高機動型ザク G.F.F.M.C.  8/7発売 [439992976]

1 ::2021/08/07(土) 09:23:29.96 ID:akb6Eea90●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/morara.gif
「黒い三連星」の高機動型ザクがG.F.F.M.C. に登場

G.F.F.M.C. 『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』シリーズより、
「黒い三連星」の異名で知られるガイア、マッシュ、オルテガの駆る高機動型ザクが登場。
高い機動力の要となるバックパック、脚部スラスターの造形に加えて、
迫力のサイズのジャイアント・ヒート・ホークや対艦ライフルの武器が付属。
付属のデカールにより、ガイア、マッシュ、オルテガの機体をそれぞれ再現することが可能です。

■商品仕様
全高:約180mm
材質:ABS、PVC、ダイキャスト製

■セット内容
・本体
・交換用手首左右各4種
・ザク・マシンガン
・ザク・マシンガン用予備マガジン
・MS用バズーカA型
・バズーカA型用予備マガジン×4
・バズーカA型用交換パーツ
・対艦ライフル
・対艦ライフル用予備マガジン
・ヒート・ホーク(長)
・ヒート・ホーク(短)
・ジャイアント・ヒート・ホーク
・ジャイアント・ヒート・ホーク(短)用パーツ
・左肩シールド(ガイア機用)
・交換用アンテナパーツ
・専用台座&支柱一式
・専用デカールシール

価格:24,200円(税10%込)
22,000円(税抜)
発売日:2021年08月07日 対象年齢:15才以上一般店頭発売

<画像>
https://tamashii.jp/special/origin/zaku_r1a/img/img_01.jpg
https://tamashii.jp/special/origin/zaku_r1a/img/img_02.jpg
https://tamashii.jp/special/origin/zaku_r1a/img/img_03.jpg
https://tamashii.jp/images/item/item_0000013573_J1hD9BAD_01.jpg
https://tamashii.jp/images/item/item_0000013573_J1hD9BAD_03.jpg
https://tamashii.jp/images/item/item_0000013573_J1hD9BAD_04.jpg
https://tamashii.jp/images/item/item_0000013573_J1hD9BAD_05.jpg
https://tamashii.jp/images/item/item_0000013573_J1hD9BAD_06.jpg
https://tamashii.jp/images/item/item_0000013573_J1hD9BAD_07.jpg
https://tamashii.jp/images/item/item_0000013573_J1hD9BAD_08.jpg
https://tamashii.jp/images/item/item_0000013573_J1hD9BAD_105.jpg
https://tamashii.jp/images/item/item_0000013573_J1hD9BAD_110.jpg
https://tamashii.jp/images/item/item_0000013573_J1hD9BAD_111.jpg

三体買えってことか?!
https://tamashii.jp/item/13573/
https://tamashii.jp/special/origin/zaku_r1a/

24 ::2021/08/07(土) 09:54:05.10 ID:wZIuS9AV0.net

ランバ・ラルは05(旧ザク)と07(グフ)には乗ったけど
オリジンだとルウム不参加という設定だから、06には乗ってないんだな。

132 ::2021/08/07(土) 13:35:28.31 ID:D9uknvUY0.net

>>130
機体の回転率悪くなるからな
専用部品でメンテナンス性も悪いし

50 ::2021/08/07(土) 10:46:32.37 ID:zqgp4GUT0.net

このシリーズまだ続いてたんだ、HCM-proが手頃で良かったんだけどな

71 ::2021/08/07(土) 11:18:38.93 ID:iM3WW/Lk0.net

>>66
むしろ艦砲の射程の内側に廻り込む近接戦だよな

34 ::2021/08/07(土) 10:17:42.88 ID:paaiz8Rn0.net

>>2
誰だよそれ

199 ::2021/08/08(日) 05:16:15.81 ID:mL4xdFUn0.net

>>6
マイヤと言えばミッターマイヤーさんでしょ

220 ::2021/08/08(日) 23:59:33.75 ID:p4ekazFY0.net

ガイア、マッシュ、オルテガ、それから田中、あと新人の井林。来週引っ越しするから手伝ってくれ!

93 ::2021/08/07(土) 11:44:47.29 ID:xipYGxIK0.net

「黒い」の「い」のフォントサイズが気になる…

120 ::2021/08/07(土) 12:44:35.64 ID:V+YclgpI0.net

本物は赤なんだけどな
https://pbs.twimg.com/media/EbVIEBJUEAAUhXZ.jpg

103 ::2021/08/07(土) 12:14:14.09 ID:6LLnnrvTO.net

マッシュ! ガイア!オルテガ! ジェットストリームアタックをかけるぞ!フォーメーションAだ!

ドムとは違うのだよ!ドムとは!

17 ::2021/08/07(土) 09:49:02.51 ID:I3coqJw40.net

もうジオン側の名前ありのパイロットは全員専用ザクありそうだな

104 ::2021/08/07(土) 12:18:57.30 ID:MpOfFu500.net

一体25000円!?

41 ::2021/08/07(土) 10:28:49.59 ID:XPpN499s0.net

ライブで見てた訳じゃないけど
あれザクだったっけ?

219 ::2021/08/08(日) 22:05:00.61 ID:4oqpfG380.net

ニワカ芸人「黒い三連戦」

188 ::2021/08/07(土) 22:23:32.45 ID:AIFUcrqQ0.net

でっかいヒートホークだな

94 ::2021/08/07(土) 11:45:40.17 ID:ApifRu7l0.net

黒い三連星のザクレロもお願いします( ・ω・)

223 ::2021/08/09(月) 02:30:57.15 ID:0vGlGR1W0.net

このシリーズのシャアザクが欲しかったのに買いそびれたから再販してくれんかねプレバンで

207 ::2021/08/08(日) 12:32:29.39 ID:ylU6sbaP0.net

>>206
そもそも、ガンダムに3機でいる所を見られてるのに、ジェットストリームアタック仕掛けてますしw
まぁ、マチルダさんがミデアで突っ込まなかったら、アムロもやばかったぐらいだから、やっぱり効果はあるんだろうね。

228 ::2021/08/09(月) 08:02:38.27 ID:TwzsF97z0.net

>>16
誰だよ >デビル将軍

186 ::2021/08/07(土) 21:37:00.94 ID:6GghvfV20.net

モビルスーツのドローンが全く開発されていない不思議

191 ::2021/08/08(日) 00:48:36.45 ID:KGfNzG470.net

>>182
正直、新型に乗り換えたりしてるエースパイロット達は
機種転換訓練は何時間やってんだ?って希ガス(ry
まぁ気にしたら負けなんだろうけども

165 ::2021/08/07(土) 16:01:06.67 ID:iM3WW/Lk0.net

>>163
そこはギャンもロケット弾満載な訳で

88 ::2021/08/07(土) 11:40:54.89 ID:DMQ41Uqm0.net

素朴な疑問だが
指揮官クラスやエースパイロット達は、自分専用の機体で発進してるが
一般兵は、ずら〜と並んでいるザクに
格納庫に来た順番に適当に搭乗しているのだろうか?
「うわっ、このザク シート低い〜」
みたいに

239 ::2021/08/09(月) 09:20:02.31 ID:NCff/cpj0.net

>>231
正直なところ、普通のシャアザクとかゲルググないの?

98 ::2021/08/07(土) 12:00:27.67 ID:FB/2FiPK0.net

>>57
造形もこっちの方が良いな
重量感、機械感がある。

206 ::2021/08/08(日) 12:25:41.67 ID:1+IpRggQ0.net

>>147
レーダーとかでバレないの?

108 ::2021/08/07(土) 12:29:17.92 ID:xA8zIjfu0.net

145 ::2021/08/07(土) 14:18:37.23 ID:5bram1Yf0.net

>>139
ジ・オリジンがおかしくした
安彦は余計な脚色しすぎ
ギレンの野望のムービーは黒い旧ザクだったはず(当時はこっちが公式)

9 ::2021/08/07(土) 09:34:10.22 ID:xuVmm7280.net

最近のガンダム知らんのやけど
高機動型ザクが開発される頃には黒い三連星は全滅しとるやろ?

110 ::2021/08/07(土) 12:29:32.74 ID:ueT6ekbA0.net

>>73
なしてや

136 ::2021/08/07(土) 13:48:16.06 ID:0uiuizsI0.net

カトキ代が7割くらい上乗せされてるから高いんだよな、完全に信者向け

42 ::2021/08/07(土) 10:28:56.58 ID:g1chbW8B0.net

>>9
ジオングの元になったという高速機動型ザクとは別物

13 ::2021/08/07(土) 09:42:42.11 ID:b6Nr7Yh30.net

いつから黒い三連星が一つだと思ってた?

216 ::2021/08/08(日) 19:52:26.99 ID:MXF7vdA40.net

70 ::2021/08/07(土) 11:17:33.19 ID:+/plYeCE0.net

ガイア! オルテガ! マッシュ! ジェットストリームアタックだ!

138 ::2021/08/07(土) 13:49:09.86 ID:z67cSFRf0.net

8/7スケールなのか
凄そうだな

116 ::2021/08/07(土) 12:34:27.65 ID:JUTjalVT0.net

>>108
アダモスデ

95 ::2021/08/07(土) 11:50:18.87 ID:YSJjhjoE0.net

そもそも
ザクIIって
06R系の高機動型の事じゃないのか

111 ::2021/08/07(土) 12:32:05.45 ID:jKHY3gjX0.net

ガイア折るてがマッシュJETストリュームアタック逝くぞ

153 ::2021/08/07(土) 14:58:24.55 ID:iM3WW/Lk0.net

>>150
チョバムアーマーってヤツもありまして

160 ::2021/08/07(土) 15:42:45.50 ID:TwjQMKBp0.net

>>125
R型に乗ってからドム。

139 ::2021/08/07(土) 13:51:24.24 ID:DPvbTTmt0.net

>>38
いや完全にIFだろ高機動型は
ザク出始めの時期だろルウム戦役は

146 ::2021/08/07(土) 14:35:30.08 ID:LVCISvx60.net

お前ら何歳までロボットおもちゃで戦争ごっこやるん?

26 ::2021/08/07(土) 09:56:32.62 ID:/h2pysvp0.net

ドムだったよね?

177 ::2021/08/07(土) 20:13:31.34 ID:xkDMJUCg0.net

プロレスで黒い三連星ていたよな。

74 ::2021/08/07(土) 11:20:55.95 ID:hMnm3e9C0.net

>>67
ボトムズみたいな表現にしとけば良かったのにな
ゲームなんかだとモノアイカメラが精密描写されてるけどピンクに光るというw

229 ::2021/08/09(月) 08:04:19.84 ID:kR4Q67M/0.net

こんなの欲しいやついるの?

56 ::2021/08/07(土) 10:58:11.21 ID:PBU515oa0.net

>>55
当たらなければどうということはない

237 ::2021/08/09(月) 08:36:29.36 ID:jvsGKHNS0.net

>>236
ハイザックは「量産型高機動型ザク」と考えれば傑作だと思っている

66 ::2021/08/07(土) 11:08:14.54 ID:5bram1Yf0.net

>>64
ルウム戦役の頃は連邦にMSないから接近戦にならない