なぜ「VR」は失敗したのか? [422186189]

1 ::2021/08/08(日) 16:36:31.31 ID:tI8vknLn0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://www.resetera.com/threads/dev-claims-pcvr-games-are-now-dead-and-valve-has-cancelled-all-vr-games-in-dev-and-quest-is-the-future-of-vr.465513/

アメリカのVR開発者・CixLiv氏がこのほど「PC向けVRは死んだ」と宣言。様々なVR開発者からは賛同の声があがっているようだ。
CixLiv氏によると、Valve社は『ハーフライフAlyx』以降、発売を計画していたVRゲームをすべて開発中止に。
本作と同程度のクオリティのVRゲームがこの先出るのは厳しいとの見解を述べている。

開発者・CixLiv氏
「VRフレンドには申し訳ないが、PCVRは死んだことを宣言する。間違ってるなら証明してみせてくれ。自分はVRの船の上で5年もの歳月を送ってきたが長く乗り過ぎた。市場需要に従うべき時が来た」

Virtual Age Games創業者・Carles Ballabriga氏
「同意する。(PCに繋がない)スタンドアロンVR機の方が遥かに優れているし日々の進化も早い。
ゲーム開発者から見ると、PCVRは単純に利益を生まないのだ。Questだと5倍は売れる」

開発者・Beep2Bleep Games
「4年間PCVRで出していた2本のゲームよりも、App Lab(Quest向けのアプリ配信システム)で1本のゲームを2ヶ月出してる方が多く稼げた。
公式ストアにあればおそらく100倍は稼げたと思う」

VRメディアVenturePopTV
「数字は嘘をつかない。我々はSteamおよびOculus向けのVRゲームを扱っているが、PCVRで人々の興味を掻き立てるのは困難にある。
何が起きているのか自分も分からない。Quest向けゲームの動画を出せば大きなリアクションが出るが、PCVRだと『これQuestでも出るの?』
という反応だ」

743 ::2021/08/09(月) 06:22:53.47 ID:lCnjhRSX0.net

ゲームやコミュニティの日本語はおまけで細かく知ろうとしたら英語だらけで何が何やらってなっちゃう
日本人には辛い

177 ::2021/08/08(日) 17:13:02.71 ID:KmlnYr6L0.net

>>172
反応おくれて速攻殺される

276 ::2021/08/08(日) 17:43:46.38 ID:qnJlse9v0.net

一方、日本ではウマ娘がヒットしていた………

724 ::2021/08/09(月) 03:39:44.92 ID:kW8iRt2U0.net

MMD QUESTが出来たら買う

423 ::2021/08/08(日) 18:49:22.60 ID:DX8L4kAC0.net

エロVR、最初はスゲーってなったけど、ワンパターンな展開ばっかりで飽きるんだよな

494 ::2021/08/08(日) 19:40:06.46 ID:0vP5sIYe0.net

VRはまだ何度でも蘇るから
次は嗅覚か触覚か

925 ::2021/08/10(火) 23:55:35.49 ID:ykxzN0CU0.net

VRはレディプレイヤーワン形式ではなく
トータルリコール形式でお願いしたい

406 ::2021/08/08(日) 18:44:09.23 ID:mmV1OOpG0.net

3dAVはほんとディープフェイクCGになるかもな。実写の撮影無理すぎる。

361 ::2021/08/08(日) 18:21:43.37 ID:Lg/h74kX0.net

3Dがまともに見れないのにVRなんてまだまだ先の話だろ

402 ::2021/08/08(日) 18:42:44.03 ID:kk0/VARV0.net

単純に目が疲れるからだろ

明らかに目に悪いのは明確
それが解消されて快適に使えるものになれば口コミでどんどん普及するさ

742 ::2021/08/09(月) 06:22:18.85 ID:lInNAlyA0.net

VRゲームがゴミ過ぎる
知名度も皆無

705 ::2021/08/09(月) 01:55:21.36 ID:KypIjg920.net

ただスカイリムはめちゃくちゃハマったな

53 ::2021/08/08(日) 16:45:29.83 ID:v0rwgB310.net

AVは良かった

482 ::2021/08/08(日) 19:27:40.12 ID:BGwsCgpv0.net

>>466
つかえるよ。アダルトフェスタで買った動画をoculus go のdimension player で見るんだ。

435 ::2021/08/08(日) 18:57:02.07 ID:0nHlimy50.net

エロに関しては可能性があると思うよ。もっとも360度カメラで撮っただけのお手軽映像では話にならんが。

853 ::2021/08/09(月) 20:01:56.57 ID:43MVRg4H0.net

エロ以外に活用しようがなかったな

とくに360度VRはいらんかったね
頭動かすほど酔うしな

837 ::2021/08/09(月) 16:19:56.45 ID:Iy56ybae0.net

子猫や子犬やウサギがリアル感触でさわれると言う万人向けな触れ込みで実はおっぱいをリアル感触で揉める感触デバイスを用意できなかったから

47 ::2021/08/08(日) 16:44:45.29 ID:Hut00UTT0.net

>>37
グランツーリスモで始めてすぐこれにしてお気に入りだった
カッコいいよね

138 ::2021/08/08(日) 17:01:21.72 ID:xpYJBFOL0.net

面倒なんだよ
だけどVRのAVでシコるとすげー出るんだよ

626 ::2021/08/08(日) 22:49:00.67 ID:w0A4KNA90.net

>>1
重すぎて疲れる

767 ::2021/08/09(月) 09:40:45.70 ID:UqijI6Km0.net

VR側溝のせい

292 ::2021/08/08(日) 17:51:01.04 ID:DFUfyeop0.net

テレビの3Dは?

788 ::2021/08/09(月) 10:42:20.81 ID:Dfifwck70.net

>>772
ARっていうのは平たく言えばポケモンGoの事だよ
現実世界を映したカメラ映像にリアルタイムにオブジェクトを合成する技術
VRが仮想現実ならARが拡張現実だったか

16 ::2021/08/08(日) 16:39:24.70 ID:3oI5IKNq0.net

面白いゲームを出せ。話しはそれからだ(´・ω・ `)

330 ::2021/08/08(日) 18:02:56.34 ID:+uUuPAVm0.net

スタンドアロンってあんのか

560 ::2021/08/08(日) 20:47:38.08 ID:IDnDnZYK0.net

https://i.imgur.com/Iri3Xot.jpg

でも立体に見えて動くってのは結構すごいもんだぜ?

33 ::2021/08/08(日) 16:42:14.72 ID:bE1OcnQ20.net

>>29
またパヨクか。

544 ::2021/08/08(日) 20:28:19.87 ID:hGZY0JxU0.net

>>527
俺はHQ画質のアダルトVRを見るために2階から薄いLANケーブルで有線できるようにした
普段は無線やけど

367 ::2021/08/08(日) 18:24:09.58 ID:FLwLyM++0.net

国民の半分が近眼なのにメガネinメガネとかふざけすぎ

469 ::2021/08/08(日) 19:16:17.51 ID:lHsFVZPw0.net

フライトシミュレーターと車のゲームだとかなり高くても買ってる人いるよね

506 ::2021/08/08(日) 19:56:31.65 ID:CPzVLmNE0.net

>>482
ガジェット結構高価なんだな
オナホ4万乳首2万かw

56 ::2021/08/08(日) 16:45:48.22 ID:/J3jsZJ70.net

不気味の谷

269 ::2021/08/08(日) 17:41:19.41 ID:ui695kb90.net

「ほらこっちむいて」みたいに右からも左からもイケボの声優さんに囁かれるハーレムなVRのAVありませんか?

460 ::2021/08/08(日) 19:09:48.50 ID:UYB39on20.net

>>29
キモオタすら無視しとるぞ

866 ::2021/08/09(月) 23:49:13.90 ID:RAxmgRHb0.net

あんなデカイ物を装着とか無理

20 ::2021/08/08(日) 16:39:42.40 ID:0oc6wJd/0.net

リアル志向のゲームなんてどれも大爆死だろ
VRなんてエロ以外に需要はねえよ

753 ::2021/08/09(月) 08:15:17.86 ID:owkr3DOG0.net

クエスト無線でpcvrゲーやるのが最適解

86 ::2021/08/08(日) 16:51:12.09 ID:477FKsSS0.net

面倒くさい上に出来ることはあまり変わらない

373 ::2021/08/08(日) 18:28:13.74 ID:msr3gjMN0.net

>>371
コックピットから操作したいねえ

266 ::2021/08/08(日) 17:40:38.62 ID:aznPfP300.net

よく知らんが、今のVRゴーグルってスマホをセットするんだろ?
そこまで重くなくコードも無いと思うが

575 ::2021/08/08(日) 21:03:38.42 ID:1wwmkZH/0.net

>>178
よぉ、おっさんw

396 ::2021/08/08(日) 18:41:09.76 ID:KbqlYIoX0.net

転売屋にゴーグル買い占められて買えず終いで結局見ずに終わってしまったか。
まあ、買わなくて正解だったてことか。

167 ::2021/08/08(日) 17:08:48.51 ID:BWf4ei5p0.net

>>153
これやね。
俺は3080とクエスト2でレースゲーやるけど

298 ::2021/08/08(日) 17:52:41.88 ID:mLk1MVny0.net

3Dが何度も失敗していること考えれば良く分かる

いちいちめんどくさい

484 ::2021/08/08(日) 19:30:01.06 ID:k3Tc3uO/0.net

>>480
オリジナルのAI人格とかが完成したら
もう帰ってこれなくなるんじゃないか

52 ::2021/08/08(日) 16:45:15.86 ID:5qEdpE5S0.net

エロ動画では完全に普及したと思うけどフィニッシュに困るんよな
そのままの体制でぶち撒けるわけにもいかんし
やっぱ皆コンドーム使ってんのか?

256 ::2021/08/08(日) 17:36:33.37 ID:oYO2c2Oy0.net

AVの進化が不十分
360度見渡せて好きな角度と距離に自由移動できるようにならないと。vrだからって一人称じゃなくていいのに。
技術的にどうやるかは知らんが。

358 ::2021/08/08(日) 18:19:57.88 ID:DbUY54Zc0.net

Oculus Goは持ってるんだけど、AV見るのにOculus Quest2だとすごく向上してたりする?

30 ::2021/08/08(日) 16:41:34.02 ID:sh3IUpp90.net

VRは何度でも甦るさ!

258 ::2021/08/08(日) 17:37:40.04 ID:2jWkVUvV0.net

他のことしながらが出来ないのが大きい