【訃報】サンマ、水揚げゼロで漁終了 [754019341]

1 ::2021/07/30(金) 08:27:03.93 ID:nllDc8sG0.net ?PLT(12346)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
北海道のサンマ流し網漁 水揚げゼロで打ち切りに

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000224001.html

北海道で「初物」のサンマを狙う道東沖の流し網漁は今年、1匹の水揚げもないまま操業が打ち切られる見通しとなりました。

 8日に解禁されたサンマの流し網漁は道東沖やえりも沖でもサンマの姿が見当たらず1匹も水揚げがない異常事態が続いてきました。
(略)

199 ::2021/07/30(金) 10:04:54.36 ID:gGTDdJNR0.net

おのれコロナ

481 ::2021/07/30(金) 23:18:02.84 ID:+d0jaqA50.net

中国韓国の乱獲、温暖化による生息域の変化
サンマが絶滅しないように保護に乗り出すべきだ

575 ::2021/07/31(土) 17:58:03.12 ID:Syl/hT200.net

さんまの缶詰好きだったのに悲しい
サバ缶?あんな物ゴミ

44 ::2021/07/30(金) 08:35:16.66 ID:SvVEwp7R0.net

支那に美味しい物を教えちゃ駄目

73 ::2021/07/30(金) 08:47:33.89 ID:5KOxGZVk0.net

>>4
西ん方へ行っとったぞ

130 ::2021/07/30(金) 09:22:04.07 ID:O5tYuVKg0.net

サンマの回遊ルートが変わったんでしょ?

253 ::2021/07/30(金) 10:44:45.40 ID:e8uye0bU0.net

>>16
これにレスしてる馬鹿すぎん?
情報が瞬時に世界中に駆け巡るネット社会になったのがどういう事か理解してない

485 ::2021/07/31(土) 00:43:04.22 ID:qA8iaYcy0.net

中国が夏場の脂がのってないサンマが好きらしくて
まだ小さい脂ののってないサンマを根こそぎ乱獲してしまう
秋の大きく脂ののったサンマを待っていたら、中国に全部取られてサンマが食えなくなる
だから日本も夏場にサンマを取り始めた

315 ::2021/07/30(金) 11:52:56.99 ID:35lV/ddn0.net

ブリの豊漁との関連は

324 ::2021/07/30(金) 12:20:10.70 ID:oI/7c1sg0.net

クソ中国ええかげんにせえや

403 ::2021/07/30(金) 14:21:59.47 ID:3CI2Mmig0.net

魚嫌いの俺が食しておいしいと思える数少ない魚なのに

426 ::2021/07/30(金) 15:05:59.46 ID:rlD+9OTB0.net

日本サンマ全滅!
次は何を漁りつくすんだ?

613 ::2021/08/01(日) 22:34:55.60 ID:2cYG10D30.net

輸入サンマは買いません

489 ::2021/07/31(土) 02:07:40.52 ID:n9vw/yMw0.net

中韓ガーの前に日本の漁師があまりにも考えなさすぎたし水産庁も長年資源管理に積極的じゃなかった
マグロなんていまだに漁獲枠上げろとか言ってるしな

191 ::2021/07/30(金) 10:01:42.09 ID:nN3wITfY0.net

無いなら無いで違うもん食うよ

336 ::2021/07/30(金) 12:44:03.47 ID:36rnQLFf0.net

>>162
じゃあニシンはなんだったんや

88 ::2021/07/30(金) 08:53:16.98 ID:I9h11ZYw0.net

魚は刺身か寿司しか食わないから割とどうでもいい

128 ::2021/07/30(金) 09:19:49.42 ID:sEB8q7Zv0.net

サンマもすっかり高級魚かぁ

79 ::2021/07/30(金) 08:48:38.57 ID:RPSP4BDM0.net

もうあかんねや…

303 ::2021/07/30(金) 11:33:00.14 ID:4NOHhuXl0.net

現代では魚は金持ちが食べるものだからな。
刺身数キレが300円とか。
300円分の肉って相当な量。
90年代くらいまでは、サンマ一尾じゃ物足りなくて二尾食べて他にも肉系のおかず付けるのが普通だった。

548 ::2021/07/31(土) 12:40:27.52 ID:SZuWjt0B0.net

中国が乱獲しちゃうのがな
あの国、資源保護という概念がないから
今いる場所を吸い尽くしたら新しい場所に行けばいいっていう
半世紀以上前の価値観で動いてる

9 ::2021/07/30(金) 08:29:26.64 ID:Fhh77vM40.net

立秋前に秋刀魚漁ってたらいなくなるだろうよ

198 ::2021/07/30(金) 10:04:46.37 ID:AgXZ8w7e0.net

詰め放題100円なんてやってた
枯渇して当たり前

599 ::2021/08/01(日) 09:12:14.05 ID:UplZu+pw0.net

>>598
(・(ェ)・) ヒグマが増えているよ^^

431 ::2021/07/30(金) 15:37:19.40 ID:1/LpKbNU0.net

昨年でもあれだけ少なかったのに
1区2区調査で魚群ほとんどなし
もうほとんどいないんだよ
海水温が高いから北のロシア領海にいるだろうって?
そのロシアの海域の海水温も今年は異常に高いよ
サンマはいないよ

秋になっても冬になっても獲れないサンマが現実に・・・

508 ::2021/07/31(土) 08:48:31.61 ID:hUz2pPBT0.net

>>210
漁獲量制限してるのは乱獲とは言わねえよ阿呆

319 ::2021/07/30(金) 11:57:59.34 ID:XRqgRWKD0.net

提督さんこれどうするの?

115 ::2021/07/30(金) 09:11:12.18 ID:KGmley9I0.net

北海道に来る前にどこかの国に獲り尽くされてる

248 ::2021/07/30(金) 10:39:27.19 ID:SA2kJ+Hw0.net

>>4
北野武演じるなかにし礼のドラマ観たくなった

586 ::2021/08/01(日) 03:06:02.28 ID:T0/H2Ib20.net

いつも思うけどまだ時期的に早いって分かってる癖に獲れない獲れない騒いで秋口に大量に獲るよな

600 ::2021/08/01(日) 09:37:49.88 ID:FOCpvhfS0.net

>>581
すぐ上のレスすら読めない文盲かよ

215 ::2021/07/30(金) 10:16:22.52 ID:qbT1g1/Q0.net

日本は稚魚まで根こそぎ獲るからな

418 ::2021/07/30(金) 14:38:53.29 ID:EIllAWsQ0.net

>>414
んじゃ養殖業者にサンマの産卵場所と時期を教えてやれ
そしたら養殖用の卵取ってこれるだろ

603 ::2021/08/01(日) 16:29:23.94 ID:Hph5ohXk0.net

>>602
中国との国交を正常化すると海洋が温暖化して、親潮が日本のEEZ東側の公海に移動するのかい?( ^∀^)ゲラゲラ

441 ::2021/07/30(金) 17:16:12.53 ID:wJ3AgqfU0.net

ヒント…台湾

595 ::2021/08/01(日) 08:39:35.95 ID:Hph5ohXk0.net

>>378
国内の消費うんたらなんてジャップが言えなくなるよな( ^∀^)ゲラゲラ

569 ::2021/07/31(土) 17:33:00.37 ID:zuiq8Vfr0.net

>>566
で、イカの件は否定しないんだな

338 ::2021/07/30(金) 12:47:10.96 ID:tgVda0fF0.net

>>310
ソース貼っても言い張れば勝てると思ってるな

>>309
それはサンマの漁獲高のデータじゃないよな?
データと言えばなんのデータでもいいと思ってるのか

>>311
国内需要というのは何か関係あるの?
国内需要のない輸出用のものを取るのは禁止ということ?
農林水産省が出してるデータでは漁獲資源が減ってきてたが

377 ::2021/07/30(金) 13:43:13.65 ID:0UwIlNAB0.net

鰻でも買ってくるか。
恵方巻みたくなってないかな?

231 ::2021/07/30(金) 10:27:40.90 ID:QEZxPmmI0.net

温暖化で魚が取れなくなるん

寿司が食べれるのも
あと数年

395 ::2021/07/30(金) 14:09:17.14 ID:xbdmLIGo0.net

自国がやってきた事を直視できない人がいて先生悲しいです

287 ::2021/07/30(金) 11:22:33.92 ID:0wYWacnP0.net

>>1
露が猛毒流出させたよな?
去年だっけ。今年か

564 ::2021/07/31(土) 17:28:55.56 ID:zuiq8Vfr0.net

>>562
反論してる人間がみんな同じ人間に見える病気の人ですか?

270 ::2021/07/30(金) 11:00:09.52 ID:43LRHlW10.net

いつになったら人工サンマができるんだよ

593 ::2021/08/01(日) 08:28:18.85 ID:Hph5ohXk0.net

>>361
ジャップより漁獲量が少ないのに、乱獲と呼ぶんだ?
恥知らずくんは( ^∀^)ゲラゲラ

306 ::2021/07/30(金) 11:33:26.38 ID:Hw9mTbPU0.net

アジ食えアジ
年中安いしさばくの簡単だし美味いし

86 ::2021/07/30(金) 08:50:53.53 ID:pPjfemGR0.net

そんなアホなことあるかいな〜 ええ、ホンマや!

317 ::2021/07/30(金) 11:55:00.05 ID:+DF9zmlR0.net

サンマ200円ぐらいになりそう

438 ::2021/07/30(金) 16:51:53.48 ID:f1ITuY/N0.net

>>387
鰤ぬかすな

311 ::2021/07/30(金) 11:45:45.59 ID:cea2A1e00.net

>>296
国内需要を満たし50年後も持続的に漁出来るよう適正な漁をしてきただけですが?

明らかに国内需要を超えた乱獲してるのは台湾ですねー