【クマの対処法】襲われた場合は両手で首を守る 出会ってしまった場合はその場をそっと立ち去る  [329591784]

1 ::2021/07/11(日) 19:38:45.14 ID:6S7pKt620●.net ?PLT(13100)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
クマの目撃情報が、2020年に比べて増加している。
仙台放送では、2021年7月2日 クマに襲われた男性を取材。「死を覚悟しながらも、クマを殴った」と、攻防の
一部始終を話してくれた。

クマに襲われた 佐藤祐太さん:
一回だけ殴りました。本気で。死ぬと思いました

佐藤さんの首を鋭い爪を持つ手で、押さえつけてきたクマ。死を覚悟しながらも、無我夢中でクマの上半身を
殴ったという。攻防の末、クマは逃げ出し、九死に一生を得た。

宮城県の担当課は、もしクマに襲われた場合は、抵抗せず、まず両手で首を守ってほしい。
クマに出会ってしまった場合は、慌てずにその場をそっと立ち去ってほしいと呼びかけている。

https://www.fnn.jp/articles/-/206235

95 ::2021/07/11(日) 20:33:15.50 ID:wV/i+O4Q0.net

スウェーからのダッキングでパロスペシャル

26 ::2021/07/11(日) 19:48:50.53 ID:kUYF407l0.net

熊の攻撃なんかガードできるかよ
逃げられなきゃ死ぬ気で抵抗して運天だろ

93 ::2021/07/11(日) 20:32:46.09 ID:GLm1xSwu0.net

>>62
これで冬の富士山に登ってみてほしい

137 ::2021/07/11(日) 22:27:01.98 ID:CXU/6JRe0.net

>>106
一人で山に持ってくの辛すぎんだろ

16 ::2021/07/11(日) 19:43:45.78 ID:jRNbLyX60.net

クマさん「遊んでー」

だいたい人間が悪い
自然を侵しているのは、人類のみ、っつーね
人間が侵出したから、熊に遭遇すんだよ
人間は大都市に集中するべき

19 ::2021/07/11(日) 19:44:14.67 ID:Gpt0jW8y0.net

股間を蹴り上げる

81 ::2021/07/11(日) 20:26:42.34 ID:ES+4K75C0.net

>>46
鼻っばしらに掌底食らわせて、その勢いで中指と薬指で相手の眼を掻き毟るのがベスト

39 ::2021/07/11(日) 19:54:16.77 ID:kUYF407l0.net

>>34
そうなんだよな
なんで県職員とかって死ねと言わんばかりの方法を教えるんだろうな
反撃して助かったって事例を前にして言うことかよ

121 ::2021/07/11(日) 21:23:46.55 ID:8RRxTigJ0.net

熊が臆病だからであって、堪忍袋のキレた熊さんに人類がフィジカルで逆立ちしても勝てる訳がないwww
人間界においてもフィジカルなんてデカイが正義だと証明されてるだろw
熊よりデカイデブだけが石を投げなさい

108 ::2021/07/11(日) 21:03:31.51 ID:HwYn9svj0.net

>>99
故意に頚椎噛み砕く虎
(ライオンはこいうとこ鈍臭い)

熊は、相手が叫ぶと口を噛みちぎる
動くと脊椎折る

そして、巣穴でゆっくりゆっくり心臓や脳味噌から遠い部位から食う
因みに奇襲現場での内蔵食らうのは寄生虫検査的な行為

224 ::2021/07/13(火) 15:26:33.37 ID:maLh7NAQ0.net

確か変なポーズでカサカサ動けばどんな動物でもビビって逃げたはず

154 ::2021/07/11(日) 23:56:40.88 ID:J91EZdwl0.net

ガードしても一撃で死にそうな攻撃をしてくるんだろ

186 ::2021/07/12(月) 06:50:10.61 ID:j6zi1etk0.net

カーフキックで一発よ

74 ::2021/07/11(日) 20:22:07.60 ID:spTc3ylb0.net

>>52
この熊がコピペだというのが一番酷い

129 ::2021/07/11(日) 22:03:26.43 ID:3ilBNO0C0.net

>>1
バカづら大阪くそザルと出会ったら
頭ひっぱたくのが一番よさそうだけどなw

184 ::2021/07/12(月) 05:59:27.52 ID:21oh2LIn0.net

戦った方がいいんじゃないの。首締めればいいんだろ?

4 ::2021/07/11(日) 19:39:28.07 ID:2JgOccZ90.net

そっと立ち去るって簡単なようで難しいね

208 ::2021/07/12(月) 15:28:59.35 ID:9+yyO3mJ0.net

腕ごて持って行かれます…
そこまでならなきゃ熊がじゃれついただけ。
まぁ運次第よなぁ

28 ::2021/07/11(日) 19:49:08.93 ID:4qkoYT2K0.net

21 ::2021/07/11(日) 19:45:40.65 ID:570dzxK90.net

銃でも持っていないと無理だろ
ナイフなんかじゃ絶対勝てない
剣の達人が日本刀持っていたら勝てるかも

155 ::2021/07/12(月) 00:02:25.63 ID:Azm4G1k30.net

俺はもう何十年も筋トレと拳を鍛えてきたから
コンクリートでも殴れるけど
熊が仕掛けてきたら駆け引きとかしないよ
真っ先に目を狙う
他は考えない
とにかく目を狙う
第二関節か爪かで潰しにかかる
動物にとって目は命
人間と喧嘩した時も目を狙ってパンチしたら眉間にヒットしてそいつは病院でもうちょっとで死ぬとこだったと
学校でも伝説になってる
熊伝説

55 ::2021/07/11(日) 20:06:28.65 ID:TlAtqqtn0.net

ところが ヒグマさんが あとから ついてくる

147 ::2021/07/11(日) 23:16:36.44 ID:hD0X3wMT0.net

>>36
知床半島の港とかそんな母熊が多いみたいね
普通に漁港に子連れでのんびりしてるらしい
それこそ雄熊から子熊を守る為に人間のそばに居るんだって
命があっただけでなにより

79 ::2021/07/11(日) 20:26:21.89 ID:9CtFTa0T0.net

しゃがんでサマーソニック一択だな

102 ::2021/07/11(日) 20:46:44.73 ID:P1PemtCl0.net

>>99
大丈夫、死を感じるころには感覚なくなってるから
最初だけだ
あー心臓食われてるーって実況できる

128 ::2021/07/11(日) 22:01:46.75 ID:mCOl/j820.net

熊に顔面吹っ飛ばされた人達のカルテがネットに出てるけど
物凄いパワーだわね
三人とも顔半分持ってかれてる感じ
生きてるのがすごいわ

115 ::2021/07/11(日) 21:17:28.18 ID:R5kK9T150.net

>>110
たしかスキー場で自撮りしながら滑ってたら後ろから熊が追っかけて来てたのが映ってた・・・
って動画があったが、フェイクじゃ無ければ普通に下り斜面でも走ってくる
つか野生動物が野山の下り坂で人間より遅い、なんてあるわけ無いがw

168 ::2021/07/12(月) 01:30:11.33 ID:s4+3/qiR0.net

クマの子みていた♪
かれんぼ♪

お尻を出した子いっとぉーしょー♪

夕焼け小焼けでまたあしたぁー1♪
まぁーた、あーしーたー

183 ::2021/07/12(月) 05:54:43.71 ID:HhwzkRm80.net

ツキノワだったらたいしたことないょ
安心して

104 ::2021/07/11(日) 20:52:56.07 ID:wyvFgyGb0.net

うちの爺様は消化器ぶっかけたら逃げたって言ってたな
街に降りてきたから道具があったものの、手ぶらだとヤバイでしょ

113 ::2021/07/11(日) 21:14:54.00 ID:+d7kuO4a0.net

最近の人たちは、熊に会ったら死んだフリをすればいいっていう生活の知恵を知らないんだな

87 ::2021/07/11(日) 20:29:21.32 ID:Unt0mkk10.net

>>1
殴ったら逃げ出したって言ってんだから答え出てるやん

43 ::2021/07/11(日) 19:58:09.51 ID:xSmCmPwe0.net

>>24
お前がズボン下ろす余裕をくれてる段階で別の意味で食われるよ

175 ::2021/07/12(月) 03:06:14.61 ID:ZnZUV8C40.net

ツキノワグマを小さいから大丈夫とか言うバカ多いけど大型犬よりデカいぞ
相手が本気なら素手の人間が勝てるはずないだろ

127 ::2021/07/11(日) 21:58:08.61 ID:PhY+68dI0.net

首守っただけじゃ殺られる
一か八か鼻っ柱狙ってぶん殴るか俺の肉持ってかれるか賭ける

221 ::2021/07/13(火) 15:20:45.05 ID:XBgQiam40.net

男なら一度は戦ってみたいとは思わないか
負けて生きながら食われるとしても

46 ::2021/07/11(日) 19:59:48.57 ID:2bAXaNZP0.net

パンチ効くん?

65 ::2021/07/11(日) 20:15:42.65 ID:8naHf4iT0.net

襲われちゃったらとにかく反撃が重要らしい

125 ::2021/07/11(日) 21:44:07.17 ID:FdsSghPW0.net

>>46
効かない。
けど脳だけが揺れる事がある。

94 ::2021/07/11(日) 20:33:12.82 ID:8KF9DGEE0.net

5 ::2021/07/11(日) 19:39:43.81 ID:ZY9boIx+0.net

尻を突き出して待機

143 ::2021/07/11(日) 22:37:59.88 ID:AeFP16Ol0.net

こんなん遭遇したら死を覚悟するな
https://youtu.be/Gpuy_JyzR0E

99 ::2021/07/11(日) 20:38:36.12 ID:9w7F7w3c0.net

殺してから食うって習性じゃないから襲われたら自決するのが一番楽なんだそうな
意識があるのに腹から食われるって言うんだから恐ろしい

134 ::2021/07/11(日) 22:15:06.02 ID:AzNxDQIz0.net

裏のオヤジもフルボッコされたな
頭への一撃はヘルメットで助かったって言ってたな 噛まれて両方の指すべて折られて完敗 頭やられなければ助かる

166 ::2021/07/12(月) 01:17:37.60 ID:/c5g81e+0.net

おれの爺ちゃんは少し大き目の鏡を持って山菜取りにでかけてたな。熊に襲われたら鏡を見せると怯むんだって。

45 ::2021/07/11(日) 19:59:21.48 ID:DSh7M7hg0.net

>>39
反撃して助かった例は結構あるよね
クマは基本的には臆病な生き物で、人間を怖がる
が、怖がらない場合も結構ある
人間が怖くない事を知ってしまった個体、子熊を守るために気が立ってる場合、
冬眠に失敗するなど飢餓状態の個体などは人を恐れない
人を恐れてるクマでも何かしらのきっかけで人を攻撃する事があるけど、そういう奴はちょっと反撃されただけでビックリして逃げる事が多いそうな
人間がネズミに噛まれてビビって逃げる様なもんだな
本気で殺す気ならともかく、そうでない場合はほんの僅かなダメージでもビビる

40 ::2021/07/11(日) 19:55:26.73 ID:KFQ3VzTJ0.net

やっぱりマチさんは正しかったんだな

https://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/d/a/dae86bb1-s.jpg

88 ::2021/07/11(日) 20:29:56.16 ID:ES+4K75C0.net

眼をほじくることを禁忌としてるような人間は負ける

72 ::2021/07/11(日) 20:21:47.83 ID:SwbH1JV60.net

というか、熊避けスプレーは必携だぞ

158 ::2021/07/12(月) 00:35:06.81 ID:taq6XT/70.net

催涙スプレーみたいなのじゃダメなのかい