エンゼルス大谷、投手の粘着物質不正に言及「長年やっている選手ほど影響は出るのかな」

1 ::2021/06/18(金) 18:34:52.52 ID:63l3rXpI0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
エンゼルスの大谷は、投手による粘着物質の不正使用への取り締まりが強化されることに「長年やっている選手になればなるほど影響は出るのかな」と感想を述べた。

4年目の大谷は右肘故障の影響もあり、登板はこの日で通算22試合目。
「僕は来て年数も少ない。日本でやってきた感じの延長でそのままやっている」とし、
シーズン途中の変更には「この環境に慣れている選手は、いきなり変えろといわれても難しい。選手によって難しさも違う」と指摘した。

https://www.sankei.com/article/20210618-F7NKLKSJNBMYXPNX4NSXGR7HW4/

12 ::2021/06/18(金) 18:42:25.63 ID:o9z0JHfj0.net

大谷はまだ若いから油出るだろ

103 ::2021/06/19(土) 16:53:26.32 ID:Ev8Kch/k0.net

メジャーリーグ(映画)で鼻水つけて投げる奴おったな

23 ::2021/06/18(金) 19:05:42.04 ID:heXQgxWr0.net

ボールの回転数が云々

63 ::2021/06/18(金) 23:54:01.17 ID:gbQ7j+FM0.net

あっちのボール品質悪すぎだろう、つくってるメーカーどこだよ

89 ::2021/06/19(土) 09:54:34.97 ID:4XNTbGri0.net

>>85
孵化って何になるの?
怖い

21 ::2021/06/18(金) 19:04:29.13 ID:edc6URXo0.net

ダルビッシュ196センチ
大谷翔平193センチ
田中将大(現楽天)191センチ

小柄じゃないよ

109 ::2021/06/19(土) 21:41:08.72 ID:xeyo55Y20.net

>>108
職人がいないからでは?

111 ::2021/06/19(土) 22:09:37.99 ID:DitRnWSl0.net

大谷はバットにも使ってんだろ

118 ::2021/06/19(土) 22:48:05.82 ID:iBV8J8+V0.net

>>108
メーカーがメジャーと独占契約してる
川上憲伸のYouTubeで上原と話してたけど、1Aだと日本のボールと変わらないらしい
つまりアメリカにも滑らないボールはある
ただメーカーが独占契約してる事に胡座をかいて品質の悪いボールを供給してるだけ

115 ::2021/06/19(土) 22:22:01.76 ID:xeyo55Y20.net

>>112
ミスターベースボールか

39 ::2021/06/18(金) 19:57:44.44 ID:1pFbz0cd0.net

>>10
粘着物質使ってない証だぞ
使ってないやつはみんなやってる

121 ::2021/06/20(日) 09:45:27.37 ID:T4zIeu3T0.net

>>110
あれ、ボールがラケットに貼り付いて逆さにしても落ちないんだよな

48 ::2021/06/18(金) 21:57:33.47 ID:Ot/nEEOv0.net

>>10
手汗も唾も息も自分から出たもの
何の不正もない

67 ::2021/06/19(土) 01:47:12.54 ID:MrGO/Q/+0.net

なんだよー
ぜんぜん分かんねーよ
カリのチンカスのこと?

78 ::2021/06/19(土) 07:05:46.30 ID:dMyg7AjB0.net

毎回アナルに指つっこんで🤌投げればいいべ

54 ::2021/06/18(金) 22:46:50.00 ID:/+H1v43U0.net

イチローのバットケースみたいにきっちり湿度管理できるケースにいれてボールんコンディションを
維持できればそうそう滑らなくなりそうなもんだが
どうせ、ファウルチップ一発で試合球としてはオシャカなんだから、長時間保つ必要はないんだしさ

14 ::2021/06/18(金) 18:45:13.00 ID:EvUVo9JN0.net

よりホームランが出るようになんだよな。
まだまだアメリカじゃベースボールの華はホームランなんだよ

69 ::2021/06/19(土) 01:53:06.79 ID:oTAmQbBs0.net

>>59
あれはモロバレすぎるwww
帽子にベットリだったやん

102 ::2021/06/19(土) 15:57:47.59 ID:zJiJzbfJ0.net

前田が自分には影響がないと言いきったコメント出しててカッコいい

93 ::2021/06/19(土) 10:51:06.36 ID:29YvsTBH0.net

試合球は日本は砂、メジャーは泥塗って光沢とかを消すんだろ
泥は止めて砂にしようぜって言えばある程度解決する気もするが

106 ::2021/06/19(土) 21:30:00.54 ID:2dfcGVQZ0.net

>>101
夕方の玉裏=ロジンバッグて言われてる
反則だがつい触っちゃう

92 ::2021/06/19(土) 10:21:02.96 ID:mdwIPy/60.net

>>3
勝てなくなった
人いますよね
www

80 ::2021/06/19(土) 07:11:20.09 ID:NeezDlK40.net

暗黙のルールとかがある事自体がおかしい

66 ::2021/06/19(土) 01:26:42.06 ID:s+H1AG7t0.net

文句しか言わんダルビッシュとは大違いだな

47 ::2021/06/18(金) 21:52:14.93 ID:qX/TVXWR0.net

>>17
長年やっている選手だから

11 ::2021/06/18(金) 18:41:38.56 ID:hYLQ8wQ30.net

バットにスプレーするやつだってベトベトやろ

85 ::2021/06/19(土) 09:44:46.39 ID:riatfHWE0.net

>>84
メジャーも一球ずつチェックはするけど
磨いたりはせず軟式球が混ざってないかだとか
孵化寸前のものがないかを確認してるだけらしい

28 ::2021/06/18(金) 19:12:58.43 ID:wc4+QS2i0.net

なんだこの記事
前提ニュースみんな知ってる前提か?前提だぶった‥

41 ::2021/06/18(金) 20:05:02.58 ID:3V+eWFqu0.net

>>19
間々見えるユニフォームの膨らみ見たら
言わずもがなデカい

>>34
体温落とすのに効果的らしいな

32 ::2021/06/18(金) 19:25:57.19 ID:6YnWMFoZ0.net

こんな事言ってボールの回転数劇落ちしてるという

40 ::2021/06/18(金) 20:01:27.98 ID:4/40kn9m0.net

エグいナックルカーブ投げる奴はかなり怪しいと思っている

24 ::2021/06/18(金) 19:06:11.02 ID:7DZD6gaX0.net

>>21
ビッシュの方がデカいのか

105 ::2021/06/19(土) 20:25:52.68 ID:GMZOzJ810.net

日本のストレートがフォーシーム、シュートがツーシームやシンカーに分類される感じ

72 ::2021/06/19(土) 03:25:09.28 ID:mQIoa4Jh0.net

大谷ってどうせO型で大雑把そう
指先の感覚とか気にしないんだろう

84 ::2021/06/19(土) 09:42:43.30 ID:NjtNiZdd0.net

球辞苑の審判の回で、試合前に審判団がする大事な仕事がその日に使う試合球を
箱から取り出して、ボールについてる粉とかをきれいに拭き取ることって行ってたけど
メジャーでもやってるんだろうか?
なんかそのへん、すっげー雑な気がする

68 ::2021/06/19(土) 01:50:23.64 ID:X7Uor0fKO.net

菊池先輩とか
あと、菊池とかのことだな

45 ::2021/06/18(金) 21:42:18.09 ID:Jbyvulja0.net

ZETTとかSSKはないの?

13 ::2021/06/18(金) 18:42:56.64 ID:MPtMEJDW0.net

すべるボールの方が悪いわ
(火の玉ストレート

56 ::2021/06/18(金) 23:31:17.02 ID:PxL+LZhQ0.net

指にツバ付けるのもスピットボールとして禁止されてる
服で拭き取る仕草をしなければならない

37 ::2021/06/18(金) 19:43:08.41 ID:WrlIIvuG0.net

カブレラにぶつけててワロタ

49 ::2021/06/18(金) 21:58:02.81 ID:Y2ELQiyd0.net

>38
同じボールでも、日本へ持ってくると違うのかも知らんぞ

87 ::2021/06/19(土) 09:48:46.71 ID:Lxb0yrH5O.net

縫い目の高さが低くて、スッポ抜ける感覚が拭えないそうで
滑らないようにしっかり握ろうとして肘や手首に余計な力が入る状況が、故障率の高さの一因とは聞く
手のデカさ、ひいては体のデカさが正義になる側面はあるんだろう

62 ::2021/06/18(金) 23:53:29.21 ID:Rxf53ysG0.net

>>44
まず子供時代をほぼ全て野球に費やすことができる環境+恵まれた肉体が必要
大体の人は前者で挫折する

116 ::2021/06/19(土) 22:30:53.93 ID:yW5MMsml0.net

ディンプル加工するか、日本のボール使うかだろうな

35 ::2021/06/18(金) 19:35:40.04 ID:6YnWMFoZ0.net

ストレートは4シームシュートは2シーム

90 ::2021/06/19(土) 09:59:44.75 ID:0g8XZvf70.net

スーパー大谷

19 ::2021/06/18(金) 19:00:02.04 ID:t+nMzRKD0.net

>>18
大谷は手も体格もちんぽもデカいと思うの

7 ::2021/06/18(金) 18:39:17.06 ID:q7MgU7mh0.net

手汗を自在にする訓練ないの?

9 ::2021/06/18(金) 18:40:51.67 ID:ZVsNr/f+0.net

日本のボール輸出せえ

104 ::2021/06/19(土) 20:22:27.81 ID:GMZOzJ810.net

>>33
シュートは無いっぽいな
クロマティチャンネルでクロマティがよくゲストと野球とベースボールの違いを話す時にシュート!って言ってる
日本でシュートを覚えてMLBで使ったとか言ってた投手もいる