5分でわかるWWDC21まとめ。iOS 15、iPadOS 15、watchOS 8、macOS「Monterey」発表

1 ::2021/06/08(火) 13:26:49.82 ID:pjg6ijYq0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
Appleの開発者向けカンファレンス「WWDC21」が今年も開幕しました。
その基調講演が日本時間6月8日2時に行われ、iPhoneやiPad、Apple WatchなどのOS周りを中心にアップデートが発表されています。
ここではそれらをまとめてお届けします。

・iOS 15発表。iPhone 6s以降対応で今秋配信。標準アプリや通知など機能強化に重点
・ついにFaceTimeがAndroidやPCとも。WWDC21でiOS 15世代の強化策続々
・iOS 15でのFaceTime新機能「SharePlay」発表。通話相手と音楽や映画をシェア
・iOS 15に通知まとめ「Notification Summary」機能が追加。あふれる通知を自動仕分け、指定時間に表示
・iPhoneが「デジタル運転免許証」に、iOS 15でウォレットアプリが進化
・iPhoneが家カギになる「Home Key」発表 iOS 15の新機能
・iOS 15はiPhone 6s以降に対応、切り捨てデバイスなし
・AirPods Proが「探す」ネットワーク対応、iPhoneに置き忘れ通知も。iOS 15で提供
・AirPods Proで聴こえを助ける「会話ブースト」機能、iOS 15で提供
・iPadOS 15はマルチタスク強化にフォーカス。ホーム画面やショートカットキーの改善も
・Apple Watchの睡眠追跡や「呼吸」アプリが強化、ワークアウトも多彩に。今秋リリースのwatchOS 8
・次期watchOS 8ではApple Watch Series 3もサポート継続と判明
・次期macOS「Monterey」発表。iPadとキーボードやマウスを共有できる「Universal Control」が目玉機能
・Safariブラウザ刷新、Web拡張機能をiPhone / iPadにも提供 iOS 15等で
・死後のiCloudアカウントを信頼できる相手に託せる「Digital Legacy Program」発表
・Apple Music、3D空間オーディオ楽曲配信開始。追加料金なし

https://japanese.engadget.com/apple-wwdc21-214044400.html

24 ::2021/06/08(火) 15:07:15.93 ID:KP86sl/t0.net

>>17
まだ13.3.1だわ
アップデートした方が良いのか?
人柱待ちかな

34 ::2021/06/08(火) 16:18:42.75 ID:MA9gUdzn0.net

iPhone 6の俺はとうとう切られたか

36 ::2021/06/08(火) 16:33:15.46 ID:NtPD8TG/0.net

託せるもんかww

36 ::2021/06/08(火) 16:33:15.46 ID:NtPD8TG/0.net

託せるもんかww

42 ::2021/06/08(火) 23:02:25.74 ID:VWMUZ1ST0.net

>>34
お前iPhoneエアプだろ

12 ::2021/06/08(火) 13:56:52.23 ID:YaeGVRRr0.net

Mojaveは今もちゃんと読めてる自信がない

17 ::2021/06/08(火) 14:03:50.53 ID:x/F+Z5RK0.net

iOS15は初代iPhone seも対象か、また買い替えなくて済んで良かった

4 ::2021/06/08(火) 13:32:34.49 ID:j8SEPrMi0.net

えっこれだけ?

13 ::2021/06/08(火) 13:58:44.97 ID:4c/0h8gm0.net

ハードウエアの話がほとんど無くて朝方絶望して寝落ちしたw
いや、それでも良いんだけど一つ一つ説明が長すぎて秋田

23 ::2021/06/08(火) 15:06:01.50 ID:4kNI3Yj40.net

FaceTimeはiMessageとセットで開放すればいろいろ便利なのにな

25 ::2021/06/08(火) 15:25:16.48 ID:Oeuwoffl0.net

5分も要らん、必要ナシの機能ばっか

26 ::2021/06/08(火) 15:34:07.34 ID:emaCx32Y0.net

デジタル運転免許証って日本で導入予定あるの?

16 ::2021/06/08(火) 14:02:21.10 ID:hsjSFEwh0.net

日本じゃ全く使えないスマートキー機能はなんとかならないかな。
車メーカー次第なのかね。

41 ::2021/06/08(火) 18:08:46.50 ID:BOflDs9C0.net

だいぶアンドロイドに追いついてきたね

33 ::2021/06/08(火) 16:16:13.08 ID:YgHJ2ndO0.net

>>31
LINEずっと使ってるけど、純正のメッセージアプリがほんの少し充実するだけで消えるんだよ

19 ::2021/06/08(火) 14:07:59.90 ID:olXkvLuY0.net

M1XだかM2のSoC発表なしか

47 ::2021/06/09(水) 07:48:34.04 ID:MUv5zg5C0.net

大した内容ないならせめてフラットデザイン刷新しろや
何年使い回しとんねん

35 ::2021/06/08(火) 16:31:55.14 ID:y/9XETWi0.net

機種ごとに最適パッチがあれば神なんだけどな。

8 ::2021/06/08(火) 13:37:27.80 ID:dKEKhG5C0.net

4sのiOS5.1.1が至高だった

28 ::2021/06/08(火) 15:44:02.30 ID:hUD5+DG30.net

>>26
アメリカ領日本になればすぐ導入

7 ::2021/06/08(火) 13:37:22.94 ID:tLWt1sfA0.net

泥使いだからアプデの地雷を楽しんだことがないわ

21 ::2021/06/08(火) 14:28:42.20 ID:Nem8cwv+0.net

コミュニケーションアプリに更に選択肢追加。スマホのホーム画面のアプリが増えていくな。

5 ::2021/06/08(火) 13:33:43.09 ID:EXy9zkIe0.net

昔ほどのワクワク感はない
歳をとってしまったのか…

10 ::2021/06/08(火) 13:48:45.68 ID:7/zu+CzI0.net

まさか6sが対象になるなんて

15 ::2021/06/08(火) 14:01:54.83 ID:1p52E6110.net

iPadOSでMacのソフトを動かせるようになったらいいのになあ。
M1のiPad Proだけでもいいから、動かせるようにしてほしい。

53 ::2021/06/10(木) 00:19:49.23 ID:nKd5tVAr0.net

プライバシー保護の名の下にGoogleがやりづらいことをバンバンやってるのは賢いなと思う

48 ::2021/06/09(水) 07:55:07.79 ID:fOIg+xTM0.net

長期サポートを謳うAndroidは現れないのか。nexusどこいった?

18 ::2021/06/08(火) 14:06:19.25 ID:40pLuFjM0.net

FaceTime解禁?LINE要らなくなるな

50 ::2021/06/09(水) 13:42:55.90 ID:ut+Qv+Cd0.net

まだ7で戦えるのか

32 ::2021/06/08(火) 16:15:28.49 ID:vJkJ9PkS0.net

さらに見どころがないねw

40 ::2021/06/08(火) 17:55:27.94 ID:NtPD8TG/0.net

モントレーってカレーだよね

51 ::2021/06/09(水) 13:52:21.30 ID:WIMG6FRP0.net

ジャズフェスティバル?

37 ::2021/06/08(火) 16:53:37.39 ID:oyW1IA700.net

6年前の6Sも未だにサポートするのはすごい

デジタル運転免許証は当初は米国だけとして
マイナンバーや日本の免許証のデジタル化はこちらにも対応させるよう内々で対応のための調整してるんか

44 ::2021/06/09(水) 01:29:27.87 ID:QAiC8nXw0.net

>>8
ほんこれ
アプリのアイコンもオサレだった

46 ::2021/06/09(水) 07:39:13.72 ID:TUIKjSj90.net

macOSのUniversalControlとAirPlayホスト対応がデカイ

11 ::2021/06/08(火) 13:55:04.51 ID:noF2U/jS0.net

>>2
はいじゃないが

49 ::2021/06/09(水) 13:39:50.24 ID:IZgyL8QX0.net

UniversalControlはメチャクチャ便利そう

22 ::2021/06/08(火) 15:05:57.52 ID:8+3t5G670.net

欠論:今後もAndroidを真似し続けましょう

43 ::2021/06/09(水) 00:41:23.88 ID:BGMHEWsr0.net

>>24
13、14は電源管理がくそ
15に期待

14 ::2021/06/08(火) 13:59:30.34 ID:1p52E6110.net

運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード、パスポート
みんなウォレットに入れて使えるようにして欲しい。

45 ::2021/06/09(水) 01:39:59.05 ID:RI7riCeH0.net

>>5
いやー、もうあの人がいないんだからしょうがないでしょう

39 ::2021/06/08(火) 17:44:58.35 ID:Gt6+EZ2+0.net

新作iPad mini まだー

3 ::2021/06/08(火) 13:30:53.83 ID:GZ9jN2cy0.net

リアルタイムで見てた人オツカレチャーン😁

2 ::2021/06/08(火) 13:30:03.01 ID:4BUZlCyJ0.net

はい

6 ::2021/06/08(火) 13:34:56.62 ID:7xdLNp8k0.net

Androidは2年で終わりなのに…

20 ::2021/06/08(火) 14:13:42.77 ID:qvwpolEl0.net

基調講演があるのを忘れてたわ。

30 ::2021/06/08(火) 16:12:42.03 ID:hyOg2Tnq0.net

ハード出せやハードゲイ

27 ::2021/06/08(火) 15:39:44.90 ID:qf67v79G0.net

>>24
まだSE使ってるのかよw
流石に画面小さいから11 Proに乗り換えたが

9 ::2021/06/08(火) 13:46:58.65 ID:kFXr/Bst0.net

FaceTimeがマルチデバイス化したのなら
もうLINEなんて要らないじゃん全てFaceTimeで事足りる

29 ::2021/06/08(火) 16:10:11.63 ID:1khTBNOc0.net

>>28
アメリカ人口の1/4が日本人になって乗っ取られかねないからポチのままだよ