このマンションは光回線施設を設置済み、契約できます → 実際には施設なし、無線で契約

1 ::2021/06/03(木) 12:35:32.70 ID:u1Ngsdqe0.net ?PLT(12346)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
光回線ないのにチラシでネット契約勧誘 業者に措置命令
https://www.asahi.com/articles/ASP62671RP62UTIL049.html
インターネットの光回線設備がないのに
「当マンションでは設備が設置済みで利用できる」とうたったチラシを配ってネット契約を結ばせようとしたとして、
消費者庁は2日、ネット回線取次業者の「クリエイト」(東京都港区)に景品表示法違反(おとり広告)で再発防止などを求める措置命令を出した。

 発表によると、同社は遅くとも2019年5月以降、マンションの管理会社からのお知らせのように見える体裁で、
「すでに多数の方にご利用いただいております」などと書いたチラシを全国のマンションなどで月に30万から200万枚配っていた。
実際は設備や契約の有無に関係なく配布しており、連絡があった場合は無線タイプの接続機器を売っていたという。

 消費者庁によると、全国の消費生活センターにネット接続に関する同様の広告についての相談が527件あり、うち84件は同社に絡む相談だったという。

92 ::2021/06/04(金) 21:20:38.65 ID:t5Hk8kbt0.net

光に変えたけど下り50Mbpsしかでんぞ
とはいえ、全く支障はないんだけどね

32 ::2021/06/03(木) 13:49:56.73 ID:a3M+Xf8T0.net

>>30
これはわざわざ契約させるていじゃなくて
始めから付いてますよ〜って言う詐欺だからな
無線か有線かは関係ないんよ

67 ::2021/06/03(木) 15:47:16.03 ID:8gbkLUR+0.net

マンションにいたときに管理会社を装ったチラシ投函のアレか

24 ::2021/06/03(木) 13:06:17.37 ID:KfTiAESi0.net

ソフトバンクエアーですか

52 ::2021/06/03(木) 15:11:35.43 ID:B+IiTwK30.net

50出てたら充分
金の無駄

94 ::2021/06/06(日) 05:17:14.78 ID:wdL4WsOq0.net

5Gになると、無線の方が速いって本当?

56 ::2021/06/03(木) 15:15:35.81 ID:8dBlog+P0.net

再発防止などを求める措置命令だけで済むんか
いいな

14 ::2021/06/03(木) 12:50:05.06 ID:YGqJ4dv40.net

今まさにそのチラシを手にしてる(笑)

76 ::2021/06/03(木) 16:11:30.84 ID:As+4Lv6/0.net

>>71
転生だな

9 ::2021/06/03(木) 12:43:19.99 ID:t20c90qn0.net

ソフトバンク系列
https://crt-c.jp/

78 ::2021/06/03(木) 16:23:56.05 ID:3fPNdaxr0.net

>>74
ADSLの終末

11 ::2021/06/03(木) 12:48:58.26 ID:P4TGBFDv0.net

詐欺

101 ::2021/06/06(日) 11:20:11.70 ID:VXOAvQ4i0.net

この前うちのポストにも入ってたわ

50 ::2021/06/03(木) 15:06:10.67 ID:y/TPJjJQ0.net

>>36
光じゃなきゃその速度は出ないだろ。お前こそ何を言ってるんだ

55 ::2021/06/03(木) 15:13:24.95 ID:Ne1HSkaT0.net

これからは5Gルーター待ちで良いんでないか?

6 ::2021/06/03(木) 12:38:17.39 ID:yZKmFyxL0.net

館内の配線がメタルじゃ意味ない

85 ::2021/06/03(木) 18:43:47.93 ID:9s4l2JV40.net

softbank airの売り込みのくせに
集合住宅の共用部分メンテして速度改善しましたからはじめる詐欺営業もいたなぁ

103 ::2021/06/06(日) 11:35:30.50 ID:MuYqDksI0.net

チラシは言ってた
全く同じ文言
クオリティーオブライフって業者

31 ::2021/06/03(木) 13:31:26.01 ID:oaTf3RCQ0.net

施設って時点で気付けよ

69 ::2021/06/03(木) 15:49:03.91 ID:8q9IzREQ0.net

こんな業者潰せよ。詐欺なんだから。
というかクリエイト、、、
なんか最近問題起こしてなかったか?

71 ::2021/06/03(木) 15:59:12.04 ID:U19OIvUn0.net

>>68
能力足りないから生まれ変わったほうがいいな

49 ::2021/06/03(木) 15:05:18.86 ID:0RkJElDC0.net

ログハウス風の家住んでるけど雨樋無いのに雨樋無料で治しますってチラシ入ってたわ

7 ::2021/06/03(木) 12:39:28.76 ID:1BhGS00W0.net

>>6
それだと実質VDSL(100Mbps )だもんな

33 ::2021/06/03(木) 13:53:04.60 ID:Re3gNuod0.net

>>32
なるほどサンキュー

104 ::2021/06/06(日) 11:39:58.93 ID:MuYqDksI0.net

この捕まった業者はクリエイトなのか
同じ業者かと思ったけど違う?
「電話加入権不要のため、既に多数の方にご利用いただいております。」って書かれてるけど
そんなにこのマンションで契約されているんかと・・・1・2件を多数とか言ってそう

40 ::2021/06/03(木) 14:30:56.80 ID:RvAuPAgG0.net

やっぱりネット契約するならToppa!だな

108 ::2021/06/06(日) 11:51:52.10 ID:XBky76oS0.net

U-NEXTなんて1,790円だよ

12 ::2021/06/03(木) 12:49:09.25 ID:04Jad0cs0.net

クリエイトって飛び八方のキモいCMのとこ
なんかカルト宗教みたいなやつ

96 ::2021/06/06(日) 10:24:37.10 ID:pEO0+I8l0.net

ギャバンだって明日へダッシュしてる昨今なのに・・・

58 ::2021/06/03(木) 15:19:09.04 ID:fjNP6JEg0.net

>>43
お前がさっさと自主的に用意しないからだ。

13 ::2021/06/03(木) 12:49:43.01 ID:0RkJElDC0.net

至急や限定や何日までとか書かれてるチラシだな

63 ::2021/06/03(木) 15:37:15.79 ID:SRSgjR5o0.net

良くチラシ入っているけど入居時に光回線引けないことを確認しているから
誰が入れているんだろと思ってたけとこういうことか

30 ::2021/06/03(木) 13:16:37.43 ID:Re3gNuod0.net

いうてギガモンスターとかWiFiルータ設置型流行ってきてるしキチンと明記すればいいだけでは?

99 ::2021/06/06(日) 10:45:23.70 ID:fS29LSCh0.net

>>29
今住んでるマンションがVDSLだった

以前NTTに2度電話してなんとか光回線に切り替えて欲しいと切実に訴えた
切替工事には一定数の住民が希望しないと、どうのこうの、
引く方法は一応あるけど、戸建て用の光回線を無理やりどうのこうの、
それにはマンションオーナー様の許可がどうのこうのと言われたので
諦めてほったらかしにしてたら、あなたのお住いのとこにも光が引けますよというメールが来た

80 ::2021/06/03(木) 16:50:18.24 ID:6I1mr+ay0.net

新しい設備が使えるようになりました系うざすぎだよなぁ

44 ::2021/06/03(木) 14:43:22.94 ID:yZKmFyxL0.net

水回りのチラシというかマグネット入れてくの居るけど、責任の所在関係なく管理会社経由だからなぁ
それと他の郵便物やチラシの間に入ってて結構郵便受け周辺に落ちてる
しかも磁力弱くて使い物にならないゴミ

10 ::2021/06/03(木) 12:45:32.98 ID:PUNkby160.net

5Gのやつならまあ…

23 ::2021/06/03(木) 13:06:12.39 ID:jpmo4H6l0.net

俺なんか頭頂部で光通信できるぜ

107 ::2021/06/06(日) 11:50:22.02 ID:SvqBoC8a0.net

築3年の分譲で賃貸契約してるけど、nuroが月2090円なので個人的には大満足です

100 ::2021/06/06(日) 11:18:37.10 ID:BcbN+W/20.net

>>19
ソースはよ
それとも顔真っ赤?(笑)

3 ::2021/06/03(木) 12:36:32.62 ID:3fPNdaxr0.net

いまだに光ないマンションとかあんのかよ
もう1年もないんだぞ

68 ::2021/06/03(木) 15:48:57.07 ID:As+4Lv6/0.net

>>57
給料が1万多くなるように転職だな

51 ::2021/06/03(木) 15:09:24.54 ID:TIDqpMGg0.net

うちのマンションは工事業者装った作業員来たな
うちのマンション、インターホンでも
顔写真記録するから詐欺も程々にね

88 ::2021/06/04(金) 17:51:57.46 ID:WdgpLyuF0.net

>>80
どこまで落ちたらあれ系の仕事就こうと思うのかなぁ
ドカントとかの求人に月50万も可能とか載ってるのだろうか?
素直に水商売のキャッチとか行けよ

26 ::2021/06/03(木) 13:07:27.12 ID:i0Bzs4Kl0.net

>>3
うちの築20年のマンションでもこんくらいだわ
施工は鹿島だけどな

https://i.imgur.com/6k42UBS.jpg

59 ::2021/06/03(木) 15:20:33.33 ID:fjNP6JEg0.net

とりあえずdmmのシムレンタルで月2500円でしのいでるけど3日10G制限によく引っかかる

27 ::2021/06/03(木) 13:08:15.59 ID:3NPBChGO0.net

そこら辺のアパートですらUSENとか入ってるだろw

42 ::2021/06/03(木) 14:39:55.64 ID:1sSIEOmS0.net

うちの家賃3万円の文化住宅でも800Mbpsくらい出るのに

47 ::2021/06/03(木) 15:01:08.79 ID:1sSIEOmS0.net

>>44
水回りのマグネットのやつは、全部ボッタクリ業者

45 ::2021/06/03(木) 14:56:03.85 ID:e2eAb/Kc0.net

詐欺じゃないの?