「今のパンデミックで普通はやらない」 尾身会長が五輪規模縮小を求める

1 ::2021/06/02(水) 19:04:29.81 ID:4DnxjYmX0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は2日、衆院の厚生労働委員会や内閣委に参考人として出席し、東京五輪・パラリンピックについて「今のパンデミック(世界的大流行)の状況でやるのは普通はない。そういう状況でやるなら、開催の規模をできるだけ小さくして、管理の体制をできるだけ強化するのは主催する人の義務だ」と述べ、規模の最小化を求めた。

また、「仮に大会を開催するなら、国や自治体、国民任せにするのではなく、地域の感染最小化に最大限の努力をするのは、大会組織委員会の当然の責任だ」と指摘し、組織委に感染対策の徹底を求めた。

このほか「どのような状況で感染リスクが上がるのか、しっかり分析して意見するのが専門家の務めだ」と強調し、専門家として提言を行うことに前向きな姿勢を示した。

https://www.sankei.com/article/20210602-ERGC2DTTUVKPRH5CJI7N2DJQ2Y/

8 ::2021/06/02(水) 19:09:59.52 ID:uYhj8y9n0.net

>>6
この人何でテレビ以外で発言せんの?
政府に専門家として提言しろよ

193 ::2021/06/03(木) 09:38:49.06 ID:D5MuXQGg0.net

もちろん国民の命や健康は大事だとしても、
非常事態や緊急事態というだけあって災害対応や危機管理や、
もっと言えば時代の変化を見極めていかに迅速にそれに対処するか、
そこも問われると思う

実際にイスラエルやイギリスやアメリカはたしかに被害は甚大だったけど、
ワクチンが出来てからの対応は素早かった
日本は失われた30年と言われるように、バブル以降どうも世界や時代の流れに
上手く対応できていないように見えてしまう

それがこのコロナのワクチン接種に如実に現れてる印象
コロナ禍でのオリンピック開催は、そんなこの数十年間の低迷した日本の空気を
打破する良いチャンスだと思うんだけどな

196 ::2021/06/03(木) 09:52:05.57 ID:7d0rdwH40.net

>>195
どれも自民党が却下したことじゃん

165 ::2021/06/03(木) 07:30:23.53 ID:2/ROnpea0.net

尾身さんも一時は政府のスポークスマンになったって
批判されたけど最近の発言から開催するのは
マジでヤバいんだろうな。

37 ::2021/06/02(水) 19:28:38.70 ID:HYc7/hLs0.net

こいつと文在寅似てない?

146 ::2021/06/03(木) 00:39:46.99 ID:CYjfD3cT0.net

>>1
最後っ屁
ワクチン1ヶ月で1000万人ならオリンピックまでには3000万人打てるだろ 国民の25%がワクチン打ったら
ほぼ収束するのは日本より感染率や死亡者の多い国で実証済み  尾見の足掻きはこれが最後です。
謹んで終端までの成り行きを見て行きましょう。

215 ::2021/06/03(木) 15:26:02.89 ID:2oBAK5Rx0.net

>>1
まあ感染症の専門家であってスポーツの専門家じゃあないからな

228 ::2021/06/04(金) 14:53:24.24 ID:raN9v/eM0.net

>>224
一番の問題は誰が責任をとるかということだ。
野球はちゃんと民間の主催者の責任の上で開催してる。

110 ::2021/06/02(水) 21:55:59.12 ID:J9VFE0/G0.net

>>71
しねえよw

141 ::2021/06/02(水) 23:41:06.93 ID:GqW+g3uz0.net

五輪村では酒持ち込み可で選手同士では酒も飲んで良い模様w
国民には路上飲みなどの自粛を要請し、飲食店には酒類の提供を禁止してるのにな!w
丸川さーん、小池さーん、橋本さーん、これが安全安心な大会なんでしょうかー?
五輪で絆を取り戻せるんでしょうかー?

22 ::2021/06/02(水) 19:17:16.38 ID:E8UOIX8o0.net

竹島で開催しようぜ

80 ::2021/06/02(水) 21:00:27.63 ID:jyjWbhoB0.net

もう黙れよ

2 ::2021/06/02(水) 19:06:06.31 ID:vxxNr1dz0.net

96 ::2021/06/02(水) 21:23:00.98 ID:3UirwFet0.net

無限ループをお楽しみください

問題が発生する

色んなヤツが意見を出す

菅は意見の重大性が理解できないから無視する

意見通り問題になる

菅はメンツを守るため意見を出したヤツを排除する

問題は解決されないままなのでさらに悪化する

菅は手立てが思いつかないのでとりあえず意見を採用して対応を試みる

長時間による状況変化のため効果はイマイチ

に戻る

71 ::2021/06/02(水) 20:42:11.41 ID:GTyU0o+m0.net

オリンピックで感染拡大したら自民とネトウヨは永久に反日認定だよ
じゃあ感染拡大しなかったらとか言う奴いるけどその条件で開催するんだから当然なことなんだよなぁ
要するに、安全安心と言っておきながら日本人の健康と命を守らなかったと言うことが問題なんだよ

136 ::2021/06/02(水) 23:00:54.51 ID:dgDJ5YLP0.net

>>135
委員長 倉持仁
副委員長 川上浩一
書記長 小池晃
執行委員 上昌広 二木芳人 玉川徹 岡田晴恵 上念司 金子勝
門田隆将 高橋洋一 牧田寛

専門家メンバーをこれに変えて再出発すべき

102 ::2021/06/02(水) 21:31:38.15 ID:XavmeoUF0.net

この人達政権の犬じゃなかったんだとは思うけど無能ってことはみんなにバレてるから今更ねえ

190 ::2021/06/03(木) 08:59:30.40 ID:09nNQtgL0.net

日本はIOCに舐められてるんだよ
絶対NOと言えないチキン野朗だとな

166 ::2021/06/03(木) 07:30:55.09 ID:0fIGGNhX0.net

中止させろや!このタコが!

223 ::2021/06/04(金) 06:46:04.65 ID:Nd5GmllV0.net

切り取りして世相を引っ掻き回して誘導しようとするのがマスコミかね
それは普通ではない
もうこの手のマスコミの撹乱工作というか政治工作にはうんざりする

197 ::2021/06/03(木) 09:52:49.76 ID:PjzMEhTx0.net

ジロ・デ・イタリアやったし、ツール・ド・フランスもやるよ

183 ::2021/06/03(木) 08:22:18.92 ID:56uaCtf10.net

おせーわ。ここまできて護身発言とか笑わせんなよジジイ

4 ::2021/06/02(水) 19:06:56.91 ID:L6AZtYE30.net

こいつマジで何様だよ
ちょっと調子のり過ぎだろw

218 ::2021/06/03(木) 19:43:50.98 ID:TIza9NmS0.net

>>210
わかったわかった
他人が楽しんでるのを邪魔したいんだよね

60 ::2021/06/02(水) 20:05:00.81 ID:vyuOIh9p0.net

規模縮小は当たり前なんだよなぁ
そこは諦めて小さく開催しろや

23 ::2021/06/02(水) 19:17:41.23 ID:xL6F4yCB0.net

今の状況ならな。ひと月後はどうなってるか分からん

205 ::2021/06/03(木) 11:45:21.49 ID:ptoa1pYk0.net

>>173
おまけに来年の冬季は人類にウイルスとの戦いを始めさせた中国だぜ

54 ::2021/06/02(水) 19:58:11.51 ID:u62nxTvH0.net

>>30
まだテレビみてんのか

114 ::2021/06/02(水) 22:13:08.33 ID:zoBv7ZUA0.net

上級利権のほうがストレスですわ

128 ::2021/06/02(水) 22:43:37.29 ID:dgDJ5YLP0.net

じゃあなんでIOCや幕府は五輪を中止にしないんだよ
誰がそうしてるの
多くの市民は開催反対だよ

12 ::2021/06/02(水) 19:12:31.16 ID:L1iZwRnj0.net

ここまで言われて、それでもやるとなったら、もう自粛は終わりにしようぜ。

とにかくアホくさい。

38 ::2021/06/02(水) 19:29:10.83 ID:X10ihZvb0.net

そらそうだ…もう去年から無理だって分かってただろ
五輪強行派は緊急事態の意味分かってないんじゃないの?

34 ::2021/06/02(水) 19:25:02.68 ID:5m0KbC7e0.net

オリンピックを成功させないと日本経済は破綻する
オリンピックを開催するだけじゃダメ
成功させないと
破綻した経済が持ち直すまでに20
年は掛かる

230 ::2021/06/04(金) 18:13:05.87 ID:KyFnjH7a0.net

コロナ禍で老人が家に引き篭もって開業医も閑古鳥なんだがなぁ

176 ::2021/06/03(木) 07:51:26.15 ID:uo3dHffC0.net

>>140
あんま言わんけどこれよね
しっかりスタッフまで入国隔離した上でコンパクト開催も諦めて
陸上は投擲は新潟で中距離走は大分とかそんな感じで分散
時間的地理的に分散して密を避ける

133 ::2021/06/02(水) 22:49:54.65 ID:dgDJ5YLP0.net

>>131
東京五輪の開催自体に反対します

138 ::2021/06/02(水) 23:02:48.10 ID:dgDJ5YLP0.net

>>137
ゼロにしなければ意味がない
目指せZeroコロナ

82 ::2021/06/02(水) 21:04:12.84 ID:kgdMozad0.net

だから普通じゃないのよ、今は戦時中だし
敵の攻撃を防ぎきれないから中止しろというべき

242 ::2021/06/04(金) 23:04:45.60 ID:aftP+lRN0.net

尾身御乱心

182 ::2021/06/03(木) 08:13:46.60 ID:w/A/ymUf0.net

もっと具体的に言えよ
小学生の東京五輪強制観戦やめさせろとか
全国で実施予定のパブリックビューイングを中止させろとか
JTBの全国からの東京五輪ツアーをやめさせろとか

256 ::2021/06/05(土) 09:59:00.19 ID:NEpSMiPSO.net

感染者を0にするのは不可能だと思う

しかし、zeroコロナに近づけることは可能だし近づくけるべきだと思うけどな

だからオリョンピックは最大のリスク

41 ::2021/06/02(水) 19:33:22.41 ID:QeCGoS310.net

もう来年2月には北京五輪だぞ
中国は間違いなく開催するだろうに日本が東京を断念したらますます後進国扱いだわ
てかそれが反日パヨクの狙いだからな
ジャップざまあwwwネトウヨざまあwwwをやりたいだけ

124 ::2021/06/02(水) 22:39:36.51 ID:eSjMzr8k0.net

俺の提案、五輪は無観客、無選手、無試合でやれば蔓延防止になると思う

91 ::2021/06/02(水) 21:15:01.94 ID:llBPwY7I0.net

開閉会式はナシ 無観客開催 さっさと終わる
これで良いんじゃないの

26 ::2021/06/02(水) 19:18:47.84 ID:gj+tJjIE0.net

ちょっと前から様子がおかしいというか、完全にブチ切れてるな
今さらの内ゲバで尾身さんを離脱させたら選挙なんかできんぞ

108 ::2021/06/02(水) 21:48:16.63 ID:WIaEhvtc0.net

この人は何兆円出すの?

125 ::2021/06/02(水) 22:40:05.53 ID:J+l1NEa90.net

ワクチンパスポートで観客入れてやれ

191 ::2021/06/03(木) 09:13:41.29 ID:YpO/3g4L0.net

五菌で菌メダル

56 ::2021/06/02(水) 20:01:25.96 ID:OXwpGunS0.net

保身にしかみえねえよ

35 ::2021/06/02(水) 19:26:36.94 ID:pejzyk7h0.net

ほんとかぁ〜産経のソースだとしてもあやしいな。ちゃんとした全文読んでみないと正確に判断できんなコレは