民主党じゃ駄目だと思って自民を選んだら、自民党はもっと駄目だった😭国民が気付き始める

1 ::2021/05/21(金) 23:30:15.08 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://imgur.com/prib94U.jpg

993 ::2021/05/22(土) 02:34:24.88 ID:gChP7jCQ0.net

>>986
悪くなる方に変えるなんて選択肢はないぞw

251 ::2021/05/22(土) 00:13:10.07 ID:ATztGAIF0.net

不景気でデフレにも関わらず2回増税したアホが自民党
不景気でデフレ時には減税するって中学の教科書にも書いてあるわ

818 ::2021/05/22(土) 01:53:08.52 ID:UpkAj44t0.net

というか、このスレで政策の話しているの私だけというね

これがGDP上がらない理由なんだよな
お前らもっと、経済政策についての知識つけろよw

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」

789 ::2021/05/22(土) 01:45:34.72 ID:XCdvDtZT0.net

>>763
そら今の赤旗配達のボランティアを冷静に考えたら死にたくなるだろ?昔の事も無かったことに記憶を改竄するさ

74 ::2021/05/21(金) 23:43:08.15 ID:p1vhpOMw0.net

民主党は原発爆発させたけどな。
それより悪いことってあるか?

545 ::2021/05/22(土) 01:02:44.01 ID:BD5Fv6KU0.net

野党がしょぼいから、自民党は万年勝ってしまう。これでは競争原理は働かないし成長しない。国が腐り果てる。

896 ::2021/05/22(土) 02:14:09.00 ID:gX73/HGE0.net

>>882
イメージ回復………無理だろw
似た事をやり続けてきたから、「またか」で終わる。

464 ::2021/05/22(土) 00:50:07.07 ID:Hkr+04L10.net

>>460
どこがバカ理論なのか言ってみろよ文系

467 ::2021/05/22(土) 00:50:27.98 ID:9GzjWVag0.net

>>453
バカジャップは現状維持だからねw

アメリカ国民はキチガイトランプに一発かけてみたけどw

91 ::2021/05/21(金) 23:45:33.33 ID:n2FYBD2I0.net

安倍が何もしないで終わった時点で糞みたいなネトウヨから卒業して
何が本当に国のためになるかぐらい個々人で考えてみろよ

664 ::2021/05/22(土) 01:23:14.12 ID:UpkAj44t0.net

>>638
うん、政府支出を無尽蔵に増やせばハイパーインフレのリスクはあるよ

きみは、不況時や有事に適正な支出をすればハイパーインフレは起きないと言っているよね
なら、日本も適正な支出をするべきですね

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」

604 ::2021/05/22(土) 01:11:07.54 ID:O2tdHDHP0.net

これだけ必死に与党叩きのスレが立つってことは…
まあそういう事だわなw

330 ::2021/05/22(土) 00:26:33.49 ID:Hr6rpwmq0.net

>>323
パヨクって自分の事を質が高いと思ってんだねw

203 ::2021/05/22(土) 00:02:28.58 ID:lm+HP/Xe0.net

維新でいこうや!みんな!

983 ::2021/05/22(土) 02:32:53.91 ID:nwZ5vzU80.net

日韓議連と日中議連の議員はどんな政党であっても次回の選挙で落ちてほしいわ
あと早く憲法改正してほしい、自民はサボり常習犯の野党は無視していいよ

533 ::2021/05/22(土) 01:00:11.81 ID:suD9wqoe0.net

よっぽど中学生の教科書に衝撃を受けたんだな

879 ::2021/05/22(土) 02:09:02.28 ID:BD5Fv6KU0.net

自民も立憲も共産も同じ穴のムジナ。
古い価値観で動く政党。

534 ::2021/05/22(土) 01:00:13.63 ID:XCdvDtZT0.net

>>526
オマエラ金使わないじゃんw経済回そうとしないじゃんw

241 ::2021/05/22(土) 00:10:38.95 ID:xu82o7050.net

政権交代するにしても何処と交代するつもりなんだろう
少なくとも民主は自民の最大の応援団状態だし

408 ::2021/05/22(土) 00:40:30.29 ID:M5mMU/k40.net

>>373
ちゃんと作れる所に適切な値段で作らせろと思う
準備期間は充分にあっただろ
ろくなモン作れないお友達企業に法外な金額で頼んで、政治献金貰ってんじゃねーぞって思う

356 ::2021/05/22(土) 00:31:40.12 ID:Z5FWUCVJ0.net

>>352
不利な状況でも円高容認はねーよ

479 ::2021/05/22(土) 00:52:40.04 ID:UpkAj44t0.net

>>465
え、不況時に政府が支出増やす以外にデフレ脱却の方法ないよ

自分の無知さらして、恥ずかしいね

消費税は廃止
衆院選、比例は「れいわ」

419 ::2021/05/22(土) 00:42:37.48 ID:byTkh1aJ0.net

>>408
そう言う論調の人良く見かけたけど、それを出来てる所って具体的にどの国?
自国でワクチン作ってるIT先進国のアメリカでさえ同程度のシステムって聞いたけどどこを基準にしてんの?

250 ::2021/05/22(土) 00:12:41.18 ID:gsQ1dmeo0.net

>>239
夢じゃない
妄想が渦巻いてるんだよ

910 ::2021/05/22(土) 02:16:47.00 ID:xBRaClso0.net

>>165
>>176

うるさいぞ^^クサレ維新信者^^

自民党の別働隊に過ぎんチンピラ鉄砲玉が^^

犯罪ばかり犯してないで
さっさと党を畳んで刑務所に入れ^^

336 ::2021/05/22(土) 00:27:46.78 ID:cEkFHgfa0.net

消極的な自民支持層を取り込める受け皿がないから
自民に冷めてきても結局自民に入れざるを得ないんだよな

24 ::2021/05/21(金) 23:35:19.02 ID:njfhcfAx0.net

>>1必死だなパヨクは
民主はない
ワンチャン維新やな

382 ::2021/05/22(土) 00:36:24.47 ID:qXKlXSWv0.net

韓国民も大変だな

848 ::2021/05/22(土) 01:59:14.74 ID:gX73/HGE0.net

>>827
政党支持率を見る限り、特に安倍政権以後で変動は起きてない。

87 ::2021/05/21(金) 23:45:00.93 ID:6oXor7Lv0.net

誰がやっても変わらない時代…だからといって立憲には任せてはいけない。あの暗黒の時代を忘れちゃいかんよ

537 ::2021/05/22(土) 01:01:12.20 ID:6PDZhzyE0.net

代わりがいるなら自民党なんて解党でもいいよ

144 ::2021/05/21(金) 23:51:47.50 ID:xmwNLhGt0.net

>>125 災害対策費削って治水止めただけですごい損害だしてるけどな、最近の水害ってほぼ民主の人災だろ?

214 ::2021/05/22(土) 00:05:23.47 ID:YfzcxiGt0.net

公明党を切れない時点で自民も中国に強く出れるわけがない
ほとんどの野党も同じ
つまらん

795 ::2021/05/22(土) 01:46:26.54 ID:+EgykMMB0.net

>>760
コロナで騒いでもオリンピックを叩いても思ったより野党共闘組の支持率が上がらんからね

875 ::2021/05/22(土) 02:06:15.55 ID:Cqq1r1CV0.net

>>872
君はどの政党がいいと思うの?

723 ::2021/05/22(土) 01:34:57.24 ID:H2T0fNkf0.net

>>715
でも、選挙になれば入れるんだよね

どの政党に入れるの?
なぜ答えられないの?www
工作員さん

113 ::2021/05/21(金) 23:48:03.52 ID:ekbJ4+Rc0.net

ネトウヨ最近イライラしっぱなしで面白いなw

174 ::2021/05/21(金) 23:57:04.12 ID:YHaNppnd0.net

>>169
お前の理想の国と政治家は?

21 ::2021/05/21(金) 23:34:50.05 ID:FlQi4cPq0.net

自民党は国民の命軽視なのがハッキリした

450 ::2021/05/22(土) 00:48:01.69 ID:BD5Fv6KU0.net

311がなければ、民主政権はもう少し続いてたと思う。道州制も導入されてた可能性も高い。
あと、円高で既存の企業が死んで、本当に実力ある企業のみ生き残り、新しい企業が産まれ新陳代謝できてたかも。

大阪では空港の民営化が進み、改革が進んだ頃だった。

579 ::2021/05/22(土) 01:07:27.05 ID:hmJ6K7zC0.net

立憲民主党にもう一度やらせてみては?
今度こそ日本を完膚なきまでに破壊してくれるぞ

883 ::2021/05/22(土) 02:09:35.01 ID:XMOieVWJ0.net

自民はアホだけど
民主は全力で反日売国だから日本人からしたらあり得ないわ

544 ::2021/05/22(土) 01:02:40.80 ID:1qe8pTBr0.net

まともな野党がいれば自民一強なんてあっという間に崩れ去る
問題なのは野党第一党がゴミクズすぎること
立憲民主と共産は日本のために全員首括って死んでくれ

159 ::2021/05/21(金) 23:54:27.89 ID:iv6yQ6sb0.net

>>1
自民党の作戦としては「菅じゃ選挙勝てないから安倍復活。任期もリセットしたし憲法改正に一直線」と

142 ::2021/05/21(金) 23:51:36.68 ID:837ZHwBF0.net

>>130
それは共産入れるのと同程度の愚かさ

836 ::2021/05/22(土) 01:56:59.03 ID:suD9wqoe0.net

>>813
あれ結果はどうあれどう始末つけるつもりなんだろな
正気とは思えないわ

507 ::2021/05/22(土) 00:55:54.04 ID:uC4GRe0A0.net

>>503
国民です

339 ::2021/05/22(土) 00:28:11.62 ID:Z5FWUCVJ0.net

自民は半数確保ギリギリで自浄してもらいたいわ

624 ::2021/05/22(土) 01:14:48.02 ID:BD5Fv6KU0.net

少なくとも自民党に対しては、万年安泰ではないという危機感を与えなければならない。

230 ::2021/05/22(土) 00:09:12.14 ID:D+Q0O4sw0.net

どこを選んでも売国と滅亡が待っているのなら、供託金無くしてカオスな状況になった方がワンチャンあるかもしれないだけマシなんじゃね?って最近思い始めた。
疲れてるな、俺…。