【悲報】「裸はイヤ」 若者の相撲離れが深刻化

1 ::2021/05/16(日) 00:41:37.74 ID:ZiQQfC6v0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
 休部や廃部が相次ぎ、全国の高校相撲部が壊滅の危機だ。平成15年度には全国200校以上あった相撲部は3割も減少。
岡山を含む7つの県では全国高等学校体育連盟(高体連)の加盟校が1校しかないという事態になっている。
新型コロナウイルスの蔓延(まんえん)も部活動に暗い影を落とすなか、高校相撲部の空白県を出さないために、
待ったなしの状況で、高校相撲部の指導者たちも、国技・相撲の競技人口減少に歯止めをかけようと、必死の取り組みを続けている。

 高体連によると、高校相撲部の加盟校は15年度の213校から、25年度に167校、令和2年度は146校と、年々減少傾向が続いている。
特に岡山、山梨、愛知、滋賀、奈良、鳥取、島根の7県では相撲部が1校しかないのが現状だ。

 昨年度は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、全国高校総体(インターハイ)が開催されず、3年生の引退が早まったことによる部員減少という事情もあるという。

 全国の高校相撲部を統括する高体連相撲専門部事務局によると、高校の部活動では、日本人選手が世界的活躍をしているサッカーやバスケットボールなどの人気が高くなっている。

 一方、相撲は、格闘技でもあり、「痛そう」「怖い」というイメージがあることや、まわしを締めて半裸になることなどが、敬遠の理由だそうだ。

「痛そう」「怖い」 裸はイヤ…高校相撲部存続の土俵際
https://news.yahoo.co.jp/articles/d25743a43a330b720a3a34b79834c4b2346651df

241 ::2021/05/17(月) 20:40:35.98 ID:q45ZWYUf0.net

まあ角界なんか消えてもほとんどの人はどうとも思わんだろ

46 ::2021/05/16(日) 01:01:24.66 ID:kroYD1fS0.net

短命はイヤだろ
死因がガンじゃないから相撲の生活習慣が原因なのは明らか

195 ::2021/05/16(日) 14:04:24.57 ID:kyQXjfxw0.net

娯楽としての相撲って消えたよな
昭和メディアじゃわりと出現頻度ある子供の遊びなのに

157 ::2021/05/16(日) 07:24:31.60 ID:rdgwQb+D0.net

子供の頃はデブとかでかいやつは相撲や野球やれみたいな感じあったな
今は母親が水泳とかサッカーとかがお稽古ごととしてやらせる世界じゃ
母親が我が子に相撲やれってのはないだろうしな

200 ::2021/05/16(日) 14:14:23.91 ID:/ttnELYh0.net

みんなで海苔を巻こうよ

186 ::2021/05/16(日) 13:45:49.72 ID:pBEWEoWl0.net

馬鹿ゆとりは前の世代までの遺産を食いつぶすだけで
何一つ想像しない破壊世代。
何も継承しないし、何の責任も負わなし、何も生み出さない。
ただただ、遺産を食い散らかしてそこに存在しているだけの生き物。

65 ::2021/05/16(日) 01:12:10.98 ID:YF3Dls820.net

オレのズリネタが減っていく、、

222 ::2021/05/17(月) 05:25:36.72 ID:A67z4kxf0.net

そういや最近は畑でセックスしてる奴ら見ないな

16 ::2021/05/16(日) 00:48:48.67 ID:X+jB5PlN0.net

相撲ファンになっていろいろ調べてみたら
相撲協会が駄目すぎるってなったわ。
伝統がぁの一言で何も改革しないのな。
改革イコール、自分たちの首を絞めるだから出来ないんだろうね。
ファンとしてあえて見るのを止めましたわ。
真面目に稽古して頑張ってるお相撲さんは悪くないんだよね・・・

254 ::2021/05/18(火) 18:02:25.41 ID:06Qy9a/e0.net

コロナ蔓延防止のためオンラインでやれ

74 ::2021/05/16(日) 01:22:12.84 ID:pcwsNvls0.net

       ∧∧   コイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

140 ::2021/05/16(日) 05:56:44.15 ID:zldoTHUw0.net

デブ離れだろ
昔デブブームが来るなんて伊集院光が言ってたな

217 ::2021/05/16(日) 23:54:47.41 ID:84pbqzJ20.net

昔の相撲取りって腹部も筋肉質なのわかってかっこいい見た目のいたけど最近の相撲取りって醜い腹のデブばっかだもん

93 ::2021/05/16(日) 01:47:53.62 ID:cAz5yBtB0.net

LGBTQABCD「女が土俵に登れないのは差別」

220 ::2021/05/17(月) 02:05:26.23 ID:WrTLujSN0.net

高安毛深すぎ

43 ::2021/05/16(日) 01:00:44.01 ID:HZiX2VOT0.net

若い元気なオ〜スも〜おぉ〜さん〜♪

32 ::2021/05/16(日) 00:55:19.10 ID:sSe5OJZ70.net

国技なのに外人ばかり

94 ::2021/05/16(日) 01:48:42.36 ID:y8A636H30.net

寿命も縮むしな

86 ::2021/05/16(日) 01:40:27.00 ID:wNVQg9gf0.net

取り組みより背筋ピン子さんを見てる

237 ::2021/05/17(月) 20:28:25.51 ID:3hIVxQC+0.net

水泳部もびっくり

128 ::2021/05/16(日) 05:28:57.31 ID:kFlcDRe50.net

>>16
本当に相撲好き?嘘だろ。
サッカーや野球が導入したビデオ判定なんか60年前にやってるぞ。
社会保険を自前で持ってるスポーツ団体なんて相撲しか存在しないぞ。サッカーや野球だと個人事業主扱いで健康診断なんか長らく選手個人国民健康保険で自腹だぞ
協会が診療所持ってるスポーツ団体がどれだけあるんだ?

それ以前に下部の選手がバイトしないで競技に専念できるスポーツなんかプロ野球ぐらいだぞ
サッカーでもJ2とかバイトしてるのにw

203 ::2021/05/16(日) 14:44:35.63 ID:/O1nO/bs0.net

夕方に相撲中継なんか観てる層ってジジババか無職くらいだろw
汚らしい糞デブ同士の裸踊りなんて地上波で垂れ流すな、食欲が失せるわ

231 ::2021/05/17(月) 11:43:45.43 ID:ZUvoWySy0.net

ふんどしのまま上半身だけタキシードにしよう

151 ::2021/05/16(日) 07:13:56.40 ID:3ECWm7pb0.net

>>149
ボディビルは「魅せる筋肉」
格闘技には全く使えないどころか
筋肉が邪魔をして機敏に動けない、まである

57 ::2021/05/16(日) 01:07:21.29 ID:Doj1vnN40.net

そういえば、デブヤンキーのスクツだった母校相撲部からいつのまにか
力士が出てるのな。
驚いた。

181 ::2021/05/16(日) 13:35:09.57 ID:/Bqn8mPg0.net

かわいがり

7 ::2021/05/16(日) 00:45:23.96 ID:20MsVy9l0.net

もともと力士になりたい人はレアだったと思うけど

132 ::2021/05/16(日) 05:46:56.02 ID:Y0rCDxpl0.net

まあまず相撲って今のままだと廃れていくのは間違いない。まず、見栄えがデブ前提なのがおかしいし、この時点で力士になりたいなんて奴はほとんどいない。デブで身体がデカい奴がスカウトされてなるのはあってもな。

自ら野球選手にサッカー選手に芸能人になりたくて、将来の夢として誰しもが憧れるような職種じゃない。むしろいくら金稼げても力士だけにはなりたくないと思ってる子供が多いだろうしな。

かっこいい力士とかたまに話題にはなるが、結局は力士の中での話であって一般ならデブで終わりだし。

アメフトみたいにプロテクター付けてやる相撲とかにしたらファッション性や個性が出せるし、チーム制にして柔道みたいに先鋒から大将まで決めてやるみたいにしたら部活としてまず人気でるし、なんか抜本的な改革をしないと間違いなく相撲は廃れるよ。

9 ::2021/05/16(日) 00:45:38.89 ID:KoVBCvG30.net

外国人だらけで国技じゃないわ

116 ::2021/05/16(日) 04:54:50.16 ID:IHU0fwcv0.net

相撲も結局はDQNと貧乏人の受け皿だったからな
純粋にそれが減ったらそりゃなり手も減る

238 ::2021/05/17(月) 20:29:43.62 ID:0g3O45La0.net

デブは嫌をオブラートに包んでるだけ

104 ::2021/05/16(日) 03:07:04.32 ID:C59hX7bZ0.net

にプレスは着けたほうがいいな

136 ::2021/05/16(日) 05:51:32.40 ID:6PBWMlUf0.net

早死に確定商売に就きたいやつなんていないからな。糖尿予備軍や既に糖尿みたいな奴らがやる商売なんて今の健康志向風潮からもかけ離れてる。相撲は無くなるだろうね。

82 ::2021/05/16(日) 01:32:12.17 ID:+i1i91690.net

そもそも競技として何が面白いのかわからん

146 ::2021/05/16(日) 07:01:20.40 ID:zMv8sfC50.net

見るのは好きだがやるのはちょっと

178 ::2021/05/16(日) 11:41:05.13 ID:geg821OU0.net

対策

水泳授業、男子はふんどし着用→半ケツに抵抗がなくなる
そして給食にラッコ鍋を加える→猛烈に相撲取りたくなる

154 ::2021/05/16(日) 07:17:48.72 ID:nETPf0j+0.net

相撲は江戸時代は歌舞伎芝居や寄席と同じ扱いの芸人。相撲自体が芝居のようなものなんだ
真剣勝負じゃない、ってことを見る側も意識しないと

42 ::2021/05/16(日) 00:59:28.65 ID:3tndYmsF0.net

せめてラガーマンやボディビルダー体型にしろよ

119 ::2021/05/16(日) 04:59:57.92 ID:42KGxsus0.net

ちょっと面白かったが、またモンゴル力士が圧倒的に強くてつまらん。

66 ::2021/05/16(日) 01:12:16.03 ID:q67Mkw3S0.net

男しかいないのがおかしい

215 ::2021/05/16(日) 23:52:44.91 ID:bbIF4qeS0.net

神事か興行かスポーツか
女性差別の源義経

115 ::2021/05/16(日) 04:54:10.43 ID:+k8jmOIV0.net

893八百長シゴキで殺して隠蔽するのが普通の世界だしな。引退して人殺して死刑になった奴もおるし

90 ::2021/05/16(日) 01:46:50.17 ID:QSpZYCrJ0.net

で、モンゴルに外注

68 ::2021/05/16(日) 01:13:37.95 ID:8flrqxpm0.net

あれくらいデブだと自分でケツも拭けないしな

105 ::2021/05/16(日) 03:08:02.37 ID:smhYBw170.net

デブにしか活躍の場がないスポーツ
ガリがやったらマジで死にかねん

58 ::2021/05/16(日) 01:07:38.10 ID:hkdicufk0.net

野球離れも深刻だし
土臭いスポーツはもう駄目

80 ::2021/05/16(日) 01:28:41.64 ID:vx90wad90.net

歌舞伎とか寄席芸人とかも完全に居場所が無くなってるからな

もはや「伝統」と言うお情けで保護されてるだけの存在

99 ::2021/05/16(日) 02:36:47.27 ID:4FgUGlWmO.net

>>1
裸はまだしも尻を出すのは抵抗あるだろな

けどまぁプロスポーツという括りで見ると、日本国内で完結する機構では野球・サッカー・ゴルフと並んで稼げるスポーツではある
アマ止まりのスポーツやるぐらいなら相撲の方が将来性はあるわ
今後競争率が下がるなら尚更だし、公益法人てのもでかい

プロ断念して普通に就職しても、柔道やレスリングだったらそれが既定路線なわけだし

30 ::2021/05/16(日) 00:53:47.46 ID:ZLx0gfwC0.net

イメージ悪すぎるわ

189 ::2021/05/16(日) 13:57:19.32 ID:9A2emUL40.net

>>157
水泳も裸