元スレ
1 ::2021/03/15(月) 06:15:10.30 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日経平均は高値更新なるか、今週の注目ポイントとは?
https://shikiho.jp/news/0/416728
115 ::2021/03/15(月) 17:37:13.08 ID:j67rA2Yc0.net
民主が地方郊外を破壊しなければ比較対象にならなかったが
円高デフレに対してあまりに放置気味の政策だったせいで地場産業と個人商店とがやられ地方崩壊
しかも天災が原因の東日本だけでなく全く関係ない西日本まで破壊しまくったから
安倍を責めても民意は野党になびかないんだよ
133 ::2021/03/15(月) 21:28:07.37 ID:APIxraO40.net
減税した小渕首相はポックリ逝くし、自民党も野党も増税ありきの財務省にコントロールされてんだろ。
17 ::2021/03/15(月) 07:12:37.89 ID:/7prwg6u0.net
バブルが弾ける前「サラリーマンの給料じゃ家が買えない!」
バブルが弾けた後「サラリーマンの給料じゃ家が買えない!」
14 ::2021/03/15(月) 07:03:38.58 ID:XeORteMG0.net
で、年金、株に突っ込んで
溶かすんだよね
利権、利権、
いいね!
164 ::2021/03/17(水) 22:22:40.68 ID:uZ/adibi0.net
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
10年で300万部失う惨状
日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。
全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。
108 ::2021/03/15(月) 15:59:17.74 ID:jnT92h920.net
>>107
↑
少子化で就職率が上がるがあたりまえ、というのがわからないキチガイバカウヨ
112 ::2021/03/15(月) 16:35:27.40 ID:1W6WFxk40.net
125 ::2021/03/15(月) 18:58:34.33 ID:UxOmqEbg0.net
景気とかいう曖昧な言葉
数字が全てよ
日本は金持ちなんだから取り敢えず消費税撤廃よろしくね
95 :名無しさんがお送りします:2021/03/15(月) 13:15:34.51 ID:FDE/01QjT
株価が高いことは景気が良いことにはならない。
日銀の景気判断の項目に株価は入っていない。
89 ::2021/03/15(月) 11:49:29.88 ID:dz8OLBPz0.net
>>85
ここまで自国民に殺意向けるとか俺には無理だな
あと毎日のように犯罪やらかしてるベトナム人の受け入れとかな
どう責任取るつもりだよあいつ
177 ::2021/03/17(水) 23:03:22.43 ID:pdRSKHz90.net
>>176
へー、事実を言うと右翼になっちゃうんだw
バブル期に野党の連中が言い張っていたことをそのまま書き込んだだけなんだがな
パのウソつきぶりは今に始まったことではないが
111 ::2021/03/15(月) 16:34:25.11 ID:LgYH6LgZ0.net
148 ::2021/03/16(火) 12:12:51.82 ID:4EtpzhWX0.net
消費税増もしてないのに円高で終わっていた民主党政権
韓国が大喜びだった民主党政権
158 ::2021/03/17(水) 14:18:42.39 ID:Nsb9KkAc0.net
60 ::2021/03/15(月) 09:22:29.67 ID:hrx52cwB0.net
>>59
能力のない連中のご機嫌をとる衆愚政治だってことな
123 ::2021/03/15(月) 18:48:07.65 ID:UM8YgWAx0.net
日経株価が上がらないのは外資の売仕掛けのせいだろ
ダウは上手いこと上げやがって30000ドルキープ出来ているのにな
83 ::2021/03/15(月) 11:01:13.92 ID:SgH/lqBd0.net
何が安倍のお陰だ。誰でも出来る事をやっただけ。その誰でも出来る事を民主党政権時
に必死の止める画策して 結局は日本を貧困の淵に おとしいれた。それが自民党。
36 ::2021/03/15(月) 08:21:04.53 ID:GOWcMvXw0.net
税金が上がり物価もどんどん上がって給料がむしろ下がってるからな。もうサラリーマンなんか搾取され過ぎてやる気ゼロですわ。
98 :名無しさんがお送りします:2021/03/15(月) 13:58:12.03 ID:FS1wlqcQ5
ETFだったけ アレの買付が日経平均のやつかえなくするから
上がりにくくなるだろうから
暴落するぞー
170 ::2021/03/17(水) 22:49:20.79 ID:a75Uj9KAO.net
>>1
誰が景気良かったのよ!#
こっちにも少しは回しなさいよ!なのよ
29 ::2021/03/15(月) 08:01:14.06 ID:3U1BlIPB0.net
まっとうな野党がほんとに必要
復興増税とかしない本物の野党
5 ::2021/03/15(月) 06:24:55.28 ID:BneSbAG10.net
186 ::2021/03/18(木) 02:50:31.22 ID:H3wNJ27s0.net
YouTubeのチャンネル桜で今年2月に「コロナウィルスの真実を問う」と言う座談会を
アップロードしています。参加者は日本のウィルス研究の第一人者、大阪市立大学名誉教授
の井上名誉教授、日本の免疫学の第一人者、順天堂大学名誉教授の奥村名誉教授、経済産業省
官僚で衆議院議員でもあった松田学、現在医者で元厚生労働省の官僚であった木村盛世等
のメンバーがコロナの真実を述べているので自分自身で見て納得して下さい。
186 ::2021/03/18(木) 02:50:31.22 ID:H3wNJ27s0.net
YouTubeのチャンネル桜で今年2月に「コロナウィルスの真実を問う」と言う座談会を
アップロードしています。参加者は日本のウィルス研究の第一人者、大阪市立大学名誉教授
の井上名誉教授、日本の免疫学の第一人者、順天堂大学名誉教授の奥村名誉教授、経済産業省
官僚で衆議院議員でもあった松田学、現在医者で元厚生労働省の官僚であった木村盛世等
のメンバーがコロナの真実を述べているので自分自身で見て納得して下さい。
74 ::2021/03/15(月) 10:09:42.55 ID:89Mh5zRG0.net
最小不幸社会なんていう奴らに政権を任せていたらとんでもないことになっていたな
183 ::2021/03/17(水) 23:16:04.04 ID:Bic4k6o30.net
>>181
↑
哀れな究極バカ
日本映画の万引き家族も映画賞受賞してるんだが
48 ::2021/03/15(月) 08:55:37.37 ID:4ZRpnOuv0.net
59 ::2021/03/15(月) 09:19:07.16 ID:bZBrds1R0.net
>>53
そら安倍になっていくら実感できない好景気と言っても元が実感できる地獄だし
ガチの地獄経験者の気持ちがバブル世代の爺さんやこの期に及んでニートやってるクズには理解できないだけでしょ
131 ::2021/03/15(月) 21:19:23.97 ID:DvBgI/p80.net
消費税10%で台無し
コロナでうやむやになったけど、あれで台無し
12 ::2021/03/15(月) 06:38:07.83 ID:9ohwIkhr0.net
ちなみに日本のスパイダーマンが乗ってる車は「GP-7」
俺はただひとり 俺はただひとり 荒野を 走る〜♪
53 ::2021/03/15(月) 09:07:00.05 ID:h7o56Nol0.net
株で儲けた奴が支持するのは当たり前
消費税10%とかで負担増えただけの非正規とかが支持したり選挙行かないのは意味不明
61 ::2021/03/15(月) 09:23:45.03 ID:B1X4Ej/h0.net
>>57
最高の誉め言葉ありがとうw 自信になった
18 ::2021/03/15(月) 07:12:49.65 ID:Z4folDn00.net
73 ::2021/03/15(月) 10:03:58.39 ID:0I+iCMmw0.net
そりゃ辺野古基地やリニア新幹線の建設を妨害してばかりいるようでは景気は良くならんわな。
生活保護の基準をもっと強化しないと、誰もまともに働かない。
あと、安楽死を認めることだな。
55 ::2021/03/15(月) 09:14:51.38 ID:ATYAOZlL0.net
安倍のおかげと言うのならリーマンショックによる不景気は麻生や福田のせいなんだな?
141 ::2021/03/15(月) 21:57:47.48 ID:rov3aJFH0.net
大本営発表の自民
自民党の悪政により日本はここまで貧しくなった
92 ::2021/03/15(月) 12:02:21.56 ID:JGkgejQ80.net
2回も増税してインフレ率2%の公約はどうしたんですかね?安倍ちゃん
超デフレですが
176 ::2021/03/17(水) 23:01:08.51 ID:Bic4k6o30.net
24 ::2021/03/15(月) 07:49:18.12 ID:4vJXJweb0.net
58 ::2021/03/15(月) 09:18:27.68 ID:jEkEcufy0.net
失業率と株価みると結局菅総理が最強だったということだよなぁ
72 :令和大日本憂国義勇隊:2021/03/15(月) 09:54:15.99 .net
128 ::2021/03/15(月) 19:33:42.41 ID:ZrWYSbvT0.net
178 ::2021/03/17(水) 23:05:14.08 ID:Bic4k6o30.net
>>177
主要先進国で、日本だけ成長してないんだがw
37 ::2021/03/15(月) 08:28:06.63 ID:YS7wikQk0.net
134 ::2021/03/15(月) 21:34:43.26 ID:IIvQJ8dx0.net
なんにせよ安倍は憲法改正の足掛かりすら作れなかった
野党の挑発にのって森友に関わってたら議員を辞めるなんていったもんだから何年国会が空転したことか
それが全てだよ残念だけど
124 ::2021/03/15(月) 18:56:58.84 ID:bbxzygpa0.net
154 ::2021/03/17(水) 11:51:08.87 ID:tzNkKCJ50.net
>>110
おいおい、2007年問題ってのは年金受給開始年齢が65歳になり、
企業が定年の廃止や定年年齢の引き上げ、再雇用制度を整備したから回避されてるんだぞ
んで、その65歳定年がピッタリ当てはまってるのが2007〜2012をそのまま5年先延ばしした2012〜2017年でアベノミクスの時期なんだよ
しっかりしてくれよ
114 ::2021/03/15(月) 17:34:42.20 ID:ajMqDD+T0.net
130 ::2021/03/15(月) 19:59:38.67 ID:Kcy4Fn5l0.net
82 ::2021/03/15(月) 10:51:49.17 ID:3l9Yvdd40.net