ホンダ、世界初の自動運転「レベル3」 5日から発売

1 ::2021/03/04(木) 16:27:53.27 ID:04ZyUYiP0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
https://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGXZQODZ032HJ0T00C21A3000000/

ホンダは4日、自動運転機能を搭載した新型車を5日から発売すると発表した。
高速道路の渋滞で30以下で走行している時に、人に代わりシステムが運転を担う。
(後略)

Honda SENSING Elite 搭載 新型「LEGEND」を発売
https://www.honda.co.jp/news/2021/4210304-legend.html
https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2021/4210304-legend/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1614577939742.jpg

Hondaは、「Honda SENSING Elite(ホンダ センシング エリート)」を搭載した新型「LEGEND(レジェンド)」を3月5日(金)に発売します。

155 ::2021/03/05(金) 04:36:43.35 ID:teUznlJv0.net

レベル99まではアリアハン周辺で鍛えないとね

13 ::2021/03/04(木) 16:51:48.74 ID:0K10ZVHm0.net

ホンダの重役しか乗ってなさそう

152 ::2021/03/05(金) 03:45:08.02 ID:UxdMnrEj0.net

なお事故を起こしたときの責任はドライバーが負います

96 ::2021/03/04(木) 20:09:37.04 ID:+FbKZLvu0.net

代車で出たりしないよね

210 ::2021/03/06(土) 18:07:31.51 ID:8wLDPVFE0.net

ギラ使えるくらいのレベル?

121 ::2021/03/04(木) 21:06:32.12 ID:WbwdCiK70.net

>>119
テスラは詐欺レベルで事故多発
日産は微妙レベルでセーフ

44 ::2021/03/04(木) 17:21:09.82 ID:0wrUvSV90.net

>>17
売れないようにするためです

184 ::2021/03/05(金) 12:48:51.28 ID:BKdRTNyR0.net

ほんとかよ、最下位じゃなかったけ

38 ::2021/03/04(木) 17:13:11.92 ID:B69tkQFo0.net

ホンダの自動運転なんて信用できない。

83 ::2021/03/04(木) 19:09:43.50 ID:WZCykFfO0.net

モデル末期だから試験とデータ取りみたいなもんでしょ?
それにしてもNSXの影の薄さよ…

172 ::2021/03/05(金) 09:39:41.74 ID:crWak5Zo0.net

写真じゃ立体感出ないから格好悪く見えるな

63 ::2021/03/04(木) 18:00:55.93 ID:Q2R665xa0.net

国は責任関連の法制の説明しろよな
池袋轢殺ジジイの比じゃねーぞ自動とか。

131 ::2021/03/04(木) 21:30:51.78 ID:axp2ouvb0.net

レジェンドてまずはフィットにつけろや

9 ::2021/03/04(木) 16:44:44.29 ID:Jkavju/j0.net

>>5
レベル3なら手放しokじゃなかったか?

29 ::2021/03/04(木) 17:09:17.18 ID:TiqK5PcT0.net

>>11
はいスマホ注視で違反

77 ::2021/03/04(木) 18:49:57.60 ID:QYl27xqd0.net

どう見ても売れ線じゃない車に着けたのはリスク軽減のためかな?
有料βテストみたいなもんだろうし売れると逆に困るだろう

200 ::2021/03/06(土) 00:17:07.68 ID:YhZLw06L0.net

CDロムカーナビ以下

7 ::2021/03/04(木) 16:43:32.59 ID:e8ktwPOz0.net

レジェンドってまだあったんだ

37 ::2021/03/04(木) 17:12:56.45 ID:Pp1G2bKt0.net

日本後回しで頼むわ

92 ::2021/03/04(木) 20:01:59.59 ID:IwsesWZ/0.net

高速の渋滞のみ?

104 ::2021/03/04(木) 20:14:42.86 ID:/TbAlMF20.net

>>29
スマホとナビ見ててもOKやぞ
でもしばらくは警察に間違って止められる事が頻発しそう

147 ::2021/03/04(木) 23:57:19.28 ID:9vMymIxu0.net

今乗ってる車のホンダセンシングももう少し設定を緩くしてくれたら一般道でもそこそこ使えそうなのにな

138 ::2021/03/04(木) 22:28:50.90 ID:g1kM0T7W0.net

凄え。
流石ホンダ。
世界の先を行ってるな。
アホな日産はスカイラインで自動運転とか吐かしてるがマトモに走るとは思えんし。
これで又ホンダの真似をするんだろうな。

90 ::2021/03/04(木) 19:49:49.49 ID:TaHnAMrm0.net

>>65
バカだなぁ
レベル2に加えてレベル3でアイズオフできるようになったんだぞ

高速乗ってて、あらー渋滞だわレベル3設定して映画でも見るとするかって感じよ

88 ::2021/03/04(木) 19:40:26.57 ID:l7IjBUh50.net

クラウンになれなかったレジェンド

123 ::2021/03/04(木) 21:11:40.03 ID:sUNArbpR0.net

そうは言うけど、2代目クーペは最強にかっこいいんだけどな>>88

115 ::2021/03/04(木) 20:39:08.04 ID:bN+P2vkP0.net

そこはかとなく漂う90年代感デザイン、、

112 ::2021/03/04(木) 20:28:24.49 ID:JDHvaosk0.net

>>105
むしろ売れたら困るんだろw

126 ::2021/03/04(木) 21:15:17.80 ID:J+mh/T2Y0.net

>>111
思わず笑いを誘うグリル

128 ::2021/03/04(木) 21:22:50.98 ID:9wqgVBiM0.net

>>111
なにこれ
400万くらいか?

31 ::2021/03/04(木) 17:09:37.99 ID:xo7I05i70.net

>リース専用車両として100台限定で生産・販売する

金払わせて公道で人体実験かよ

22 ::2021/03/04(木) 17:00:56.93 ID:AmheoQoh0.net

ほーん、運転してる間ほったらかしてええんか。住宅地の中アクセル全開でええんかぁ?

198 ::2021/03/05(金) 20:29:01.59 ID:eWPNC30y0.net

ホンダが型式認定とれたのは、道路交通法とかの法整備が改正されたからで
むしろこれは他国に比べ相当早いだろ

137 ::2021/03/04(木) 22:23:50.56 ID:G6vh6fEb0.net

>>111
これはひどい

34 ::2021/03/04(木) 17:10:32.69 ID:AmheoQoh0.net

高速限定だった。帰省がはかどるな。

117 ::2021/03/04(木) 20:42:01.58 ID:sMTXp4OD0.net

ベゼルといいホンダのデザインはチナに丸投げか?

211 ::2021/03/06(土) 18:08:50.08 ID:3tjqDMfg0.net

しかし、意図的に勘違いを招くCMのせいだけど、日産やスバルが自動運転出来てるって思ってる奴ら多いんだよな

105 ::2021/03/04(木) 20:18:32.36 ID:L6vLXndF0.net

売れてない車に積むなよ

75 ::2021/03/04(木) 18:35:55.48 ID:a6LPKw750.net

>>29
バーカ
レベル3だぞ

全く問題ないわ

185 ::2021/03/05(金) 15:04:24.34 ID:PD7m1+gq0.net

ポテチ食えるなら買い

148 ::2021/03/05(金) 00:14:17.32 ID:hzpj2Fpv0.net

>>69
必要
運転なんぞしなくていいならその方がずっといい

91 ::2021/03/04(木) 19:57:15.39 ID:iFXut4fq0.net

スマホ見ながら警察にドヤ顔できんの?

177 ::2021/03/05(金) 10:15:08.56 ID:1JS+GUQi0.net

まず高速道路の渋滞を無くそうぜ

45 ::2021/03/04(木) 17:21:24.27 ID:eaSyPsoc0.net

>>6
俺も止まるかな?どうかな?って神経使うから自分で踏んでるよ

42 ::2021/03/04(木) 17:17:37.07 ID:5Ttzmahp0.net

でも車に魅力がない

21 ::2021/03/04(木) 17:00:34.80 ID:DmAGfnt70.net

リース車両で100台とか只の実験じゃねぇか

76 ::2021/03/04(木) 18:44:41.09 ID:Ewby2PiF0.net

レベル3ってことは支援システムじゃなくてやっと一部とはいえ自動運転システムに踏み込んだってことだろ?
ホンダは遅れてると思ってたけどコソコソやってたんか
やるやん

50 ::2021/03/04(木) 17:27:31.13 ID:hEg+nWFT0.net

渋滞限定かい

2 ::2021/03/04(木) 16:28:36.29 ID:8Hv6ql+U0.net

スレ立てたのが千葉じゃない

2 ::2021/03/04(木) 16:28:36.29 ID:8Hv6ql+U0.net

スレ立てたのが千葉じゃない