ステーキけん、井戸実社長の現在がこちらwww

1 ::2021/02/24(水) 11:40:09.67 ID:PhDoncaG0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://ameblo.jp/mgrant/entry-12653786683.html

2006年に会社を設立して
「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」
を作り、
2010年 4年2ヶ月で100店舗
2011年 5年3ヶ月で200店舗

こんなペースで店を増やしましたが

2012年に野村一揮と言う人間に
当時の当社の財務担当だった人が
結果的に詐欺に引っ掛かってしまい
4億円を真水で失い
もう1人名前も忘れちゃった悪い奴に
2億円をガジられて計6億円を失い
それの穴埋めを高利で借りて
結果10億近くで返済している間に
会社がドンドン痩せて行って
結論から言うと昨年会社を清算する事となりました。

このコロナが来ようが来まいが
どの道いばらの道ではあった訳ですが
この度の破産手続きによる
免責決定を受けた事で
振り出しに戻りました。

キングボンビーに物件もカードも綺麗に消滅させられた15年目みたいな感じですね。

イケイケだった頃の井戸社長
https://i.imgur.com/tppFSfF.jpg
https://i.imgur.com/8wosVRo.jpg

493 ::2021/02/24(水) 21:33:56.34 ID:MPSRnXYT0.net

>>491
破産ではなく業務譲渡、残ったのが店舗改装&チェーン展開のコンサル業務(自称)だったからね 業務譲渡はニュースにはなった TVで取り上げるレベルではなかったけど

17 ::2021/02/24(水) 11:47:44.91 ID:U6IA66Mh0.net

経営をガチでやってたら、頻繁にテレビに出てる暇なんてないよな

583 ::2021/02/25(木) 12:23:27.66 ID:+2JF7nnv0.net

>>567
こいつみたいに「金が全て」って言ってる、性格最悪のカスみてーな老害ジジイ知ってるけど
当然の如く友人が一人もいない
本人曰く「友人とか邪魔だからいらん」ってぬかしてたけど、「いらない」んじゃなくて「できない」の間違いだろっていうwww
井戸も同じだと思うわ

371 ::2021/02/24(水) 15:53:29.79 ID:5pnF25VL0.net

>>255
昔からだけど、急成長して注目されて店舗を急拡大したり海外進出を計って結局は潰れる
飲食店やアパレルってなんでこのパターンが多いんだ?

370 ::2021/02/24(水) 15:52:03.47 ID:qKRWMrpx0.net

社員の皆さん、ふらんす亭売ってきたのねん

366 ::2021/02/24(水) 15:46:55.33 ID:dLUHI9Do0.net

ていうかたった数億で潰れるとかどんだけ自転車なんだよ

221 ::2021/02/24(水) 12:58:08.65 ID:OXyUTiT80.net

売上高を上げるために後先考えず出店しまくってダメになるパターンは飲食では腐るほどあるな
現象として名前ついてそう

516 ::2021/02/24(水) 22:55:46.80 ID:n5HeLuox0.net

こいつ半グレとかあの系統だろう
やたら胡散臭い奴だっだが

434 ::2021/02/24(水) 17:57:38.60 ID:sKpIKM9Y0.net

金稼ぐスキルは素晴らしいけど経営者としては失格だな

141 ::2021/02/24(水) 12:27:30.06 ID:2u8vZOX10.net

散々会社に勤めることを罵っておいて、自分が雇ってる人間を詐欺師呼ばわりするんだからな
飲食の社長なんて馬鹿ばかりとしか

301 ::2021/02/24(水) 14:28:42.13 ID:TwlVY26t0.net

ロードサイドのハイエナがハイエナされたのか…

163 ::2021/02/24(水) 12:34:18.03 ID:ke78ISPb0.net

>>23
文句や不満を言ってくれる社員を大事にしろよ

104 ::2021/02/24(水) 12:17:11.83 ID:OcwzOsNs0.net

ステけんだけは無い。
一度行ったら
隣のテーブルにハンバーグだけを持って来て
「スミマセン、ご飯が炊けるのがあと40分後なんですが」
と言われた客がブチ切れて帰ってた。

267 ::2021/02/24(水) 13:52:28.36 ID:mVvO24px0.net

HPの社長の顔写真が全くの別人で、
「写真はイメージです」
って書いてあった人だよな

484 ::2021/02/24(水) 21:13:36.32 ID:cC1iK7vC0.net

有吉ジャポンでチヤホヤされてたのにな

600 ::2021/02/25(木) 13:27:09.91 ID:+2JF7nnv0.net

>>596
自己顕示欲の塊みたいなのが多いからな
要はガキンチョ

237 ::2021/02/24(水) 13:16:57.70 ID:Bm4kgIAt0.net

341 ::2021/02/24(水) 15:09:02.24 ID:GCpvGZ+z0.net

ざまあみろw

573 ::2021/02/25(木) 09:35:06.34 ID:cQq58ZyQ0.net

>>546
というか社員を「寄生」呼ばわりしてる時点でお察しだからなあ
こいつの言うことって雇用の流動性が確保されてないと成り立たない話

214 ::2021/02/24(水) 12:53:23.97 ID:XnrDaNsM0.net

結論から言うと
の使い方が間違ってる

114 ::2021/02/24(水) 12:20:56.18 ID:sXqDWusp0.net

やっぱりおかわり自由のステーキ宮だわ

261 ::2021/02/24(水) 13:45:20.56 ID:+Inr3xtC0.net

自分はネットで客に対してイキり倒してマウント取るような発言してたから行かなくなったな

378 ::2021/02/24(水) 16:05:14.88 ID:IxYllsZb0.net

ウンコの裏みたいな顔してた奴か
早く死ねばいいのに

16 ::2021/02/24(水) 11:47:28.39 ID:14Ksg77I0.net

いきなりステーキ同様、社長が出てくると落ちる法則でもできてるのか?

649 ::2021/02/26(金) 11:56:19.85 ID:dyxlkDgd0.net

人のせいにして借金踏み倒しか
相変わらずだな

93 ::2021/02/24(水) 12:14:21.79 ID:40wBeNaX0.net

>>23
正論すぎて草
効いて騒いでんのは間違いなく寄生虫

647 ::2021/02/26(金) 11:35:12.55 ID:7MBzuVnu0.net

ステーキ軒?

531 ::2021/02/25(木) 00:52:16.50 ID:bFnfJbGc0.net

垂れ眉つり目はあかんな

で、ステーキけんの「けん」って誰?

200 ::2021/02/24(水) 12:45:40.61 ID:c4H26Zzw0.net

初めて名前認識したのはバードカフェ騒動で擁護?した頃だったか
そのあと自分とこの食中毒だかアレルギーだかに対するコメントで軽く燃えたような…
あれももう10年前か

56 ::2021/02/24(水) 11:59:55.59 ID:FzXLNFjl0.net

こういう奴はまた何とかして金借りて復活してまた潰すの繰り返し。
巻き込まれるのはバカ、適当な案件持っていって詐欺るのが勝ち。

170 ::2021/02/24(水) 12:36:07.65 ID:FUF7BQF00.net

飲食やってるやつは感覚ぶっ壊れてるからな店潰す事なんかなんとも思ってないよ
ノウハウは変わらないから名前と品変えて出てくるだけ

132 ::2021/02/24(水) 12:25:26.85 ID:s08QFzJT0.net

この小者が失敗するのは分かりきってたことやけど戦略とか恥ずかしげもなく語ってる経営者見ると悲しくなる
経営なんて運だけだと何で分からんのかね?

138 ::2021/02/24(水) 12:26:58.06 ID:ku35OBOj0.net

>>134
相当借金してるらしいよ

74 ::2021/02/24(水) 12:07:36.80 ID:Q1WMLvzu0.net

アレルギーが甘え?てかそんなのと飯食いに行かなきゃええやん

僕って天才🥺

594 ::2021/02/25(木) 12:53:09.54 ID:Ur8kOzD40.net

>>567
カネにがめついがために結果的に凍死詐欺なんかに引っかかったんだから自業自得だなw

202 ::2021/02/24(水) 12:46:47.04 ID:OZ5mHQZEO.net

(´・ω・`)顔が山賊みたいな奴だっけ 潰れたんだ

199 ::2021/02/24(水) 12:45:13.74 ID:n4zy3bwj0.net

他人を無意味にバカにする奴は出し抜かれる
出し抜かれると騙されたと愚痴る

典型的な例に見える

79 ::2021/02/24(水) 12:08:58.02 ID:Jws36jn90.net

ガジられるって普通に出てくるのがワラける

422 ::2021/02/24(水) 17:21:48.90 ID:27Uc304T0.net

>>416
ただし15店舗まで減らした
コロナ禍でステマめしが期間限定復活したのと大違い

https://toyokeizai.net/articles/-/376274

481 ::2021/02/24(水) 21:03:31.74 ID:ycTPmlvN0.net

倒産しとったんか
知らんかった
威勢のいい社長はどうなったん?

46 ::2021/02/24(水) 11:56:59.94 ID:8I0oC1Ji0.net

アレルギーは甘えワロタ

306 ::2021/02/24(水) 14:31:02.74 ID:1OnKKxZA0.net

>>302
見事に禿げ上がった上に白髪…
太った舛添要一…

630 ::2021/02/25(木) 18:53:13.10 ID:jXLnlS5Z0.net

関東で震災が起きたらチャンス

628 ::2021/02/25(木) 18:42:26.09 ID:C8Z1NJdl0.net

野村一揮って有名な投資詐欺師だね
話半分か4分の1かはわからんけど名前まで出すからには本当にやられたのかな

260 ::2021/02/24(水) 13:43:08.21 ID:gxPRUWks0.net

これはマネーの虎から続く伝統芸能

401 ::2021/02/24(水) 16:46:17.39 ID:BeyG0YXy0.net

>>397
周りの人間
まあ寄ってくる人間は自分次第な所もあるし
人間性の差かな

578 ::2021/02/25(木) 11:06:58.81 ID:HMhYZhfA0.net

>>173
ら ってなに?方言?

128 ::2021/02/24(水) 12:24:53.46 ID:F+IU4P2L0.net

>>23
でも、部下からアホ呼ばわりされてて、そこを反省しない経営者もどうなんですかね?
だから破産したんじゃないっすか?www

507 ::2021/02/24(水) 22:27:13.14 ID:OzsQ1NuN0.net

元祖イキリステーキ

230 ::2021/02/24(水) 13:06:43.07 ID:MGn1Knae0.net

>>227
結局は行動力なんだろうね(´・ω・`)