農家 「田植えって、苗を育てて植えるより種籾を直接田んぼに撒いたほうが楽なのでは・・・?」 [886559449]

1 ::2024/05/17(金) 09:25:46.11 ID:8loIaniH0●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
ドローンで省力化 田んぼに種もみを「じかまき」

旭川市の郊外では省力化のため田植えをせずにドローンを使用して種もみを田んぼに直接まくじかまきが行われました。

旭川市西神楽の農業法人「市川農場」は、5年前から田植えをせずにドローンを使用して田んぼに種もみを
直接まくじかまきに取り組んでいます。

10日は、農業法人の代表を務める市川範之さんがドローンのタンクにじかまき専用のコメの品種「さんさんまる」を
入れたあと、風の強さや向きを考慮しながら、コントローラーで慎重に操縦していました。

市川さんによりますとドローンを使ったじかまきは、田植えの前に農業用ハウスで苗を育てる必要がなく、
作業の省力化につながるということです。

市川さんはシンガポールなど海外にもコメを輸出していますが円安の影響によるインバウンドの増加で国内でも
需要が高まっているためことしは去年より120キロ多い600キロのコメの収穫を目指すということです。

市川さんは「ドローンを使うじかまきは田植え機や農業用ハウスが必要ないので、機械と資材の省力化にもつながります。
ことしは雑草の対策などを工夫してもっと収量を増やし、よりおいしいお米を提供していきたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20240510/7000066866.html

726 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 22:59:25.45 ID:krQvTCXm0.net

面倒くさい事したなって言われるから辞めとけ
今のコンバインなら問題はないけど

192 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 11:06:42.91 ID:yVd6MgIq0.net

稲刈りもドローンでいいな

708 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/18(土) 14:33:09.21 ID:dJX2aH2U0.net

農協「バレたか」

484 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:48:34.01 ID:mABro2s90.net

>>481
やっぱコンバイン知らんだろお前

106 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/05/17(金) 10:18:14.67 ID:NqVx7GJA0.net

植えるの省力化できてもそのぶん収穫の方で苦労しそう

397 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 15:12:08.70 ID:sQUrk/0x0.net

連作障害の対策として田んぼに水をはるとか昔の人は賢いよな

217 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 11:24:40.23 ID:jSEcu1eL0.net

コスパいいなら問題なし

129 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2024/05/17(金) 10:28:20.55 ID:r8uNa4tj0.net

>>124
この去年の実験で
>同社は前年度、市内30アールの水田でロボット農業を開始。雑草防除用「1号」▽収穫用「2号」▽獣害対策用「3号」の雷鳥シリーズを次々投入し、約800キロを収穫した

ロボット農業2年目進化 種まきや収穫まで新機種続々 延岡市
星乃勇介2024年4月18日 10時30分

631 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 06:47:49.40 ID:wleDULGQ0.net

水平にしないと流れていく
水平にするのが難しい

560 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/05/17(金) 18:18:56.10 ID:EjYpNFG/0.net

>>3
子ねクマドリ野郎

244 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 12:00:30.58 ID:WMRlD6pO0.net

輸出用の粗悪な米だからできること

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 10:30:25.24 ID:r8uNa4tj0.net

>>131
実験農場の米は「米粉」にするそうだ

760 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 21:53:14.19 ID:AJ9XKjWl0.net

稲作始めてどんだけ経ってると思ってるのかご先祖様も馬鹿ではない

277 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 12:26:52.84 ID:tBxqBPZC0.net

中世ナーロッパではまず改善される部分

506 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 17:07:38.88 ID:xzA4bakX0.net

>>504
なぜ1つの世代のことしか考えられないのか

121 : 警備員[Lv.19][苗](庭) [US]:2024/05/17(金) 10:25:03.94 ID:996w3Fz70.net

>>116
どゆこと?鉄でメッキしてるの?

48 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/17(金) 09:51:40.74 ID:lpCR65GQ0.net

博打した分の手間と費用等が相殺できるなら良いのでは?

630 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 06:35:27.57 ID:U0S4nmou0.net

>>56
一列に並べて植えるのは風通しを良くして稲が蒸れるのを防ぐ意味もある
風通しが悪いといもち病が発生しやすい
確かに手刈りをする際も手頃な太さの稲を掴める方がやりやすい
バインダー(コンバインの前身)で稲を刈る時は一列になっていないと上手く刈れなかったね
コンバインは性能が良いからバラマキでも刈れるが、もちろん素早く刈るためには一列になっている方が良い

383 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 14:33:47.05 ID:FToNAeys0.net

苗になる前に病気にならないのかね

219 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 11:27:57.25 ID:zrqlq94Q0.net

すごいのはドローンでなく品種「さんさんまる」だろ

476 :(日本のどこか)(茸):2024/05/17(金) 16:44:19.56 ID:4zhZ1Yq40.net

今までの苗を植える方法のメリットってなんだったん?

127 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/17(金) 10:27:51.43 ID:2r0VVIkC0.net

人の手の温かみが失われる

585 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/17(金) 19:37:10.77 ID:9nIrb+yZ0.net

>>582
原理も分からんのが自動化盲信とかすごいw

584 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/05/17(金) 19:28:30.13 ID:9fSRfUCz0.net

発芽前まで管理したのを売るんだろ?
高そうだな

467 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:40:44.56 ID:zcBMdjxC0.net

>>457
そりゃ昔は、田畑の面積が限られていて、
面積あたりの収穫量を増やすしかなかったからだろ

636 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 07:00:04.04 ID:rRKBlcMz0.net

>>34
基本人間って怠け者だからな。
なんもせんで上手くいくならめんどくさい農法なんて誰もしたくない訳で。

アメリカ人だかがほったらかし農法で上手くいってる!とか抜かすが、そんなんで上手くいくなら誰も苦労せん。

317 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 13:07:43.04 ID:4aEYyoQb0.net

>>1
クボタ「黙れカス殺すぞ」

415 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 15:47:44.42 ID:ruRzBJfg0.net

>>54
知っている方の圃場で昨年実施したけど収量は殆ど遜色ない状態だったよ

474 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:43:08.51 ID:k58ZImw30.net

>>467
今も限られてるぞ?
他人の田んぼを勝手に耕作する気なのか?

341 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 13:27:41.24 ID:3NQO/gDL0.net

田植えって田植え機に一人乗ってやるだけだろ。
ドローンだろうが監視する人間は必要だし省力にならんだろ